フランフラン(Francfranc)で買えるおしゃれなソファ6選 大人かわいいインテリアブランド

大人かわいい「フランフラン(Francfranc)」のおしゃれなソファ
日本のインテリアブランド「フランフラン(Francfranc)」は、日常に驚きや感動を与え、より心地よい毎日を提案することをコンセプトにしており、その多彩でおしゃれなデザインが女性に人気があります。 そんなフランフランが提供するソファは、ガーリーで大人かわいいものや、男性にもおすすめのシックなものなど、インテリアのテイストやライフスタイルに合わせて選ぶことができます。 リビングやダイニングの主役になるような、他のブランドにはない独創的なデザインのソファもあり、おしゃれで過ごしやすい空間を演出してくれます。
ソファの選び方
ソファに座って過ごす時間は、ダイニングテーブルやチェアよりも長いことが多いので、使い心地が良いものを選びたいもの。 そのため、ここではソファを選ぶときに注目したいポイントを紹介します。
ソファのサイズ
ソファのサイズは、実際に設置する部屋の広さや家族構成、普段のライフスタイルなどを考慮して選びます。 一人暮らしや狭いスペースには1~2人掛けのコンパクトなものを、家族が多い、又は来客が多い場合は3人掛け以上のものがよいでしょう。 リビングで過ごす時間が多く、ソファでゆったりとくつろぎたい人には、L字型や大きめサイズのソファがおすすめです。
デザイン
存在感のあるソファは部屋の印象を大きく変えるので、自分の好きなインテリアテイストや部屋の雰囲気に合ったデザインのもの選びましょう。 ガーリーで大人かわいいインテリアには、丸みのあるフォルムにピンクなどの淡いカラー、男女問わずリラックスできる空間には、シンプルなフォルムにネイビーやグレーなどのシックなカラーがおすすめ。
ただし、見た目だけではなく「ソファでどのように過ごしたいか」をイメージすることも大切です。 横になりたいなら座面やアームが柔らかいもの、テーブルを置いて食事やパソコンをするなら座面が固めで浅く腰かけられるもののように、自分の暮らしに合ったデザインのソファを選んでください。
脚の有無
脚有りタイプは軽快でスタイリッシュ、脚無しタイプはどっしりとした重厚感と落ち着きがあるなど、脚の有無でソファの印象が変わります。 また、見た目の他にも、座面の高さによる立ち座りのしやすさ、座り心地と安定感、ソファ下の掃除のしやすさなども違ってくるでしょう。 そのため、脚の有無はデザインの好みに合わせつつ、実際に使用するシーンを想像しながら決めるのがおすすめ。 自分のライフスタイルに合うものを選ぶことで、ソファの上がリラックスできるお気に入りの場所になります。
フランフラン(Francfranc)のソファを活用したインテリアコーディネート
大人っぽさも感じるピンクやホワイトコーディネート
フランフランのインテリアはただ甘くてかわいいだけでなく、大人の女性が使いやすいフェミニンな雰囲気も併せ持っているのが魅力。 ピンクコーディネートやホワイトコーディネートに取り入れると、甘さはそのままに、引き締め役として部屋に落ち着きを与えてくれます。 一人暮らしなど部屋が狭くて甘いだけだと部屋に圧迫感が出てしまうという人にもおすすめです。
エレガントにも感じるモダンコーディネート
フランフランのフェザーソファを入れることで、一見シンプルなモダンコーディネートの部屋もどこかエレガントな雰囲気に。 かっこいい部屋にしたいが女性らしさも残したい、シンプルな中にも高級感のある部屋にしたいという人にもおすすめです。 また無彩色のソファーには、フランフランのおしゃれなクッションがよく映えるのもポイント。 ピンクやブルーなど、クッションで季節感を楽しむのも良いでしょう。
ソファの色を活かしたモロッカンコーディネート
フランフランには鮮やかでクラシカルなフォルムのソファが沢山揃っているので、最近人気のフレンチモロッカンコーディネートとも相性抜群。 モロッカンコーディネートが初めての場合は、写真のように一色アクセントにするカラーを決めてソファを選ぶと部屋作りがしやすいです。 慣れてきたら少しづつ色を追加していって、オリエントとフレンチの融合した華やかな空間にしましょう。
大人かわいいフランフラン(Francfranc)のおすすめソファ6選
フランフランで買える大人かわいいソファを紹介します。 インテリアの主役になるおしゃれで個性的なデザインから、どんなテイストにも合わせやすいシンプルなデザインまで、幅広いラインナップをお楽しみください。
フランフラン (Francfranc) クラウド ソファ
雲や貝殻を連想させる、個性的なシルエットがおしゃれなソファ「クラウド」です。 高さが段々になっているため、ふんわりとしたシルエットでも部屋に圧迫感を与えません。 フランフランのディスプレイのような、かわいいのにどこか洗練された部屋を作りたいときにぴったり。 脚が短めでぽってりとしたかわいい印象なので、ホワイトでガーリーコーディネートを楽しむのも良いですし、あえて大人なグレーを選ぶのも良いでしょう。
- 外形寸法 幅154.5cm 奥行83cm 高さ82cm 座面高43cm
- 重量 kg
- 材質
- 脚部 ポリプロピレン
- 張り材 ポリエステル100%
- カラー グレー、ホワイト
フランフラン (Francfranc) ピソラ コンパクト ソファベッド
簡易ベッドとしても使える「ピソラ」は、元に戻すと127cmのコンパクトソファになるので部屋の狭い人にもおすすめ。 細めの黒スチールの脚で、インダストリアルやカフェスタイルとも相性が良いです。 甘辛な部屋を楽しみたいインテリア上級者も楽しめるでしょう。 肘置きにもフリルが付いていて、広げたときもかわいいフロアクションのような見た目になります。 フランフランならではのこだわりが見える逸品です。
- 外形寸法 幅127~172cm 奥行79~91cm 高さ73~77cm
- 重量 21.85kg
- 材質
- 脚部 スチール(エポキシ樹脂塗装仕上げ)
- 張り材 ポリエステル100%
- カラー イエロー、グレー、ピンク、ブルー
フランフラン (Francfranc) スムーク ソファ 2S
「スムーク」は、個性的な部屋作りを楽しみたい人におすすめのソファ。 ツートンカラーと左右で背の高さの異なるシルエットが、型に取らわれないフランフランらしいデザインです。 コーディネートのコツは2つ。 1つ目は脚もクッションも円柱型なので、丸い家具と合わせること。 2つ目は、意外に思うかもしれませんが、柄物のラグに合わせること。 シンプルな部屋に置くと目立ちやすくなるので、あえて柄物と組むことで部屋に一体感が生まれます。
- 外形寸法 幅132cm 奥行78cm 高さ82cm
- 重量 35.6kg
- 材質
- 脚部 オーク材(ウレタン樹脂塗装仕上げ)
- 張り材 ポリエステル、リネン
- カラー ピンク、ブラック
フランフラン (Francfranc) フルレット ソファ
部屋はそんなに広くないけど、L字ソファに憧れるという人にもおすすめなのがこの「アルフレット」ソファ。 コンパクトサイズなので部屋に圧迫感を与えません。 また、脚を外せばL字のローソファーとして、クッションを入れ替えればオットマンとソファとして、3WAYで楽しめるようになっています。 ややカーブしている背もたれが、女性の身体に丁度良くフィットします。
- 外形寸法 幅130.5cm 奥行129cm 高さ79cm 座高高41.5cm
- 重量 27kg
- 材質
- 脚部 木脚:ラバーウッド材(ウレタン樹脂塗装仕上げ) 短脚:ポリプロピレン
- 張り材 ポリエステル79%、コットン21%
- カラー ダークグレー、ピンク、ベージュ
フランフラン (Francfranc) デランナ ソファ 2S
ベーシックなデザインで恋人や夫婦の部屋にも置きやすい「デランナ」。 定番のソファでも、自分の好きなブランドのものならより愛着が沸きそうです。 フランフランらしい、どんなコーディネートにも馴染むカラーも魅力的。 また、天然フェザーの入った柔らかな背もたれと、手前と奥で高低差のある作りになっているため、凭れ心地も抜群です。 L字の3人掛けサイズもあります。
- 外形寸法 幅192cm 奥行94.5cm 高さ80cm 座面高38.5cm
- 材質
- 脚部 バーチ材(ウレタン樹脂塗装仕上げ)
- 張り材 麻100%
- カラー グレー、ダークグレー、パープル、ライトグレー
フランフラン (Francfranc) エリッセ ソファ
スカンジナビアンデザインのおしゃれな3人掛けソファ「エリッセ」。 エレガントなフォルムとベルベットの美しい光沢は、置くだけで部屋がぐっと華やかになります。 強度の高いフレーム構造になっているため、長年愛用できるソファを探している人にもおすすめです。 密度がある分重さもありますが、脚が細く高さも22cmあるので掃除には困りません。
- 外形寸法 幅180cm 奥行87cm 高さ86cm
- 重量 kg
- 材質
- 脚部 スチール(エポキシ樹脂塗装仕上げ)
- 張り材 ポリエステル100%
- カラー オレンジ
まとめ
フランフランのソファを活用したインテリアコーディネートとおすすめのソファを紹介しました。 フランフランは売り切れも早いので、これだと思うデザインがあったら迷わず決めてしまうのがおすすめです。 大人かわいいインテリアで幸せなリラックスタイムを過ごしましょう。