お菓子を頂いた時のお礼メッセージ 手紙やメールに書ける例文を紹介

macarons, french, pastries
出典:Pixabay

※本ページにはプロモーションが含まれています

お菓子などの頂き物をした時、お礼の文面に悩んだことはありませんか?
今回は食べ物を頂いた時に送るお礼の例文を、上司・先輩、取引先、友達、ママ友の相手別に紹介します。
「気の利いたお礼の言葉が思い付かない」「手紙・はがきの書き方がよくわからない」という人は、ぜひこの記事の例文をチェックしてみてくださいね。

目次

お菓子を頂いたらお礼のメッセージを!

頂き物をした時にきちんとお礼を伝えることは、相手とより良い関係を築くことにも繋がります。
友達や上司・先輩に取り急ぎお礼を伝えたい時は、ラインやメールも活用してみましょう。
目上の人には手紙・はがきなどのお礼状を送るのがおすすめです。

【上司・先輩】 お菓子を頂いた時のお礼

上司や先輩へお礼を伝える際のメッセージ例文です。
友達のような関係性の先輩へ送るラインの例文から、親しくない上司に送るはがき・手紙の例文まで、シーン別に紹介します。

<ライン> 例文1

  • ○○先輩、東京出張のお土産ありがとうございました。
    以前テレビで見て気になっていたお菓子だったので、すごく嬉しいです!
    早速頂きましたが、上品な甘さで大好きな味でした。
    私も来週出張の予定なので、お土産を楽しみにしていてくださいね。

<ライン> 例文2

  • ○○課長、お疲れ様です。
    今日はお菓子の差し入れをありがとうございました。
    外回りでバテ気味のチームメンバーも、涼しげなゼリーの差し入れに大喜びです。
    明日午前中の外回りが終わったら早速頂きますね。
    ラインで申し訳ありませんが、まずはお礼申し上げます。

<メール> 例文1

  • お疲れ様です、△△です。
    先ほどは、新婚旅行のお土産をありがとうございました。
    早速頂いたのですが、甘くてふわふわで美味しかったです。
    明日のランチの時に、旅行のお土産話を聞かせてくださいね。
    楽しみにしています。

<メール> 例文2

  • お疲れ様です、△△です。
    本日、部長からのお土産が届きました。
    お忙しい出張先からのお心遣い、誠にありがとうございます。
    秋の訪れを感じるお菓子にみんなも嬉しそうでした。
    略儀ながら、メールにてお礼申し上げます。

<手紙> 例文1

  • 先日は美味しいお菓子をありがとうございました。
    栄転された○○先輩が、今も営業部を気にかけてくださって本当に嬉しいです。
    いまSNSで話題になっているお菓子とのこと、甘すぎず見た目も華やかで話題になるのも納得ですね。
    またお会いできる日を楽しみにしております。

<手紙> 例文2

  • 拝啓 清秋の候、いかがお過ごしでしょうか。
    この度は家族にまでお心遣いを頂き、感謝申し上げます。
    頂いたお菓子は、季節の移り変わりを感じつつ家族みんなで美味しく頂きました。
    秋冷のみぎり、どうぞお健やかにお過ごしください。
    敬具

<はがき> 例文1

  • 暑中お見舞い申し上げます。
    この度はお心のこもったお中元を頂き、ありがとうございました。
    大好きなクッキーに娘も大喜びで、早速美味しく頂きました。
    いつも変わらぬお心配りに感謝申し上げます。
    暑さ厳しい折柄、どうぞご自愛ください。

<はがき> 例文2

  • 拝啓 入梅の候、いかがお過ごしでしょうか。
    この度は私の誕生日に美味しいお菓子を頂き、感謝申し上げます。
    実はチーズケーキに目が無く、あまりの嬉しさに一言お礼を申し上げたくお便りいたしました。
    蒸し暑い日が続きますので、健康に留意してお過ごしください。
    敬具

【取引先や顧客】お菓子を頂いた時のお礼

取引先から食べ物ギフトを頂いた時は、上司に報告したうえで電話・メールにて取り急ぎお礼を伝えましょう。
後日お礼状を送るとより丁寧です。
ここでは取引先に送るメール・はがきのメッセージ例文を紹介します。

<メール>

  • いつもお世話になっております。
    □□株式会社の△△です。

    本日はお忙しいところ弊社までお越し頂き、また結構なお品まで頂戴し、誠にありがとうございました。
    限定品でなかなか食べられないとあって、社員一同大変喜んでおります。
    まずはメールにてお礼申し上げます。

<はがき>

  • 謹啓 新緑の候、貴社におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
    この度は結構なお品をご恵贈賜り、誠にありがとうございました。
    いつに変わらぬお心くばり、大変恐縮に存じます。
    梅雨のはしりで気まぐれな空の下、ご自愛くださいませ。
    略儀ながら書中にてお礼申し上げます。
    謹白

【友達】 お菓子を頂いた時のお礼

友達から食べ物の頂き物をした時のお礼は、肩肘張らない文面が良いでしょう。
親しい友達ならラインやメールでお礼を伝えても構いませんが、手紙・はがきのお礼状も喜ばれますよ。

<ライン> 例文1

  • こんにちは!
    昨日は誕生日祝いにお菓子のプレゼントをどうもありがとう。
    食べ物のなかでバウムクーヘンが一番好きと言ったこと、覚えていてくれたんだね!
    個包装だから会社にも持っていけそうでとっても嬉しいです。
    また一緒にランチ行こうね!

<ライン> 例文2

  • 久しぶり~。
    先ほど○○ちゃんからの荷物が届いたよ!
    ○○県のご当地お菓子や食べ物がたくさん入っていてテンション上がりました。
    本当にありがとう!
    ○○サブレは知っていたけど、こんなカラフルなお菓子もあるんだね。
    近々こっちのご当地グルメも送るのでお楽しみに!

<メール> 例文1

  • 本日、大阪土産が届きました。ありがとう!
    ひとつ食べてみたけど、ソースの濃い味がクセになる大好きな味!
    ○○ちゃんが言っていたとおり、お酒にも合いそうだね。
    私も今月末に北海道へ行く予定なので、お土産期待していてね!

<メール> 例文2

  • 先日は素敵なお菓子をありがとう!
    かわいくて食べるのがもったいなかったけど、美味しいうちにと思って頂いたよ。
    チョコレートが濃厚で味も最高でした。
    近々また美味しい食べ物を探しに出掛けようね!
    楽しみにしています。

<手紙> 例文1

  • お元気ですか?
    先日は退院祝いをありがとうございました。
    心のこもった手紙も嬉しかったです。
    頂いたお菓子、見た目がすごく繊細ですね。
    美味しくてあっという間になくなりそうです。
    近いうちに、また一緒に遊びに行きましょうね!

<手紙> 例文2

  • ひだまりの恋しい季節となりました。いかがお過ごしでしょうか。
    先日はお菓子をありがとうございました。
    アドバイス通り少し温めたら、くちどけが増してより美味しく頂けました。
    今年はひときわ寒いようですね。
    温泉が恋しくなりましたらお供するので、ぜひご連絡ください。

<はがき> 例文1

  • 先日もらった旅先からの絵葉書とお土産、とても嬉しかったよ。ありがとう!
    ○○のお菓子は人気で品薄と聞いていたので、食べられて感激です。
    夫もお礼を言いたいとのこと。近々4人でまた美味しいものを食べに行きましょう。

<はがき> 例文2

  • 秋たけなわの候、お変わりありませんか。
    先日は、美味しいお菓子の贈り物をありがとうございました。
    早速栗もなかを頂いたのですが、優しい甘さでとても良いお味でした。
    寒くなる前に、ぜひ一度食事に行きましょう。

【ママ友】 お菓子を頂いた時のお礼

ママ友からお菓子を頂いたら、しっかりお礼をして人間関係を円滑にしておきたいですよね。
お礼のラインやメールをする時は、文面だけでなく送る時間帯にも気を遣いましょう。

<ライン>

  • 今日は出張土産をありがとうございました。
    駅ナカに新しくできたお店のお菓子、気になっていたので本当に嬉しいです。
    最近忙しそうでちょっと心配しています。
    寒くなってきたので、風邪をひかないように気を付けて過ごしてくださいね。

<メール>

  • 娘の誕生日にかわいいお菓子をありがとうございます!
    カラフルな動物型の焼き菓子に、うさぎさん!くまさん!と娘も大喜びでした。
    いつも頂き物をしてばかりなので、今度おすすめのお菓子を持って伺いますね。
    取り急ぎお礼まで。

<手紙>

  • 先日は、息子の退院祝いに美味しいお菓子をありがとうございました。
    息子が和菓子派だと言ったことを覚えていてくださって嬉しいです。
    実は下の息子も和菓子派で、兄弟揃って嬉しそうに食べています。
    息子が全快したら、ぜひ我が家にもいらしてください。

<はがき>

  • 暑さ厳しい折、いかがお過ごしでしょうか。
    先日は、サッカーチームへの差し入れをありがとうございました。
    走り回った後に食べるアイスは格別だったようで、子供たちも大喜びでした。
    暑い日が続きますが、夏バテなどされませんようお過ごしください。

お菓子を頂いた時のお礼で気を付けたいポイント

ここでは、お礼を伝える時に気を付けるべきことを紹介します。
ポイントを押さえておけば、頂き物をした時に自信を持って感謝を伝えられますよ。

出来るだけ早めにお礼を伝える

お菓子の頂き物をした時のお礼は、相手が上司でも友達でも早く伝えることが大切です。
出来れば頂いた当日、遅くとも翌日までには電話やライン、手紙(はがき)など何らかの方法で連絡しましょう。
もしお礼が遅くなった時は、お詫びの言葉を必ず伝えるようにしてください。

お返しは必要?

お土産や差し入れでお菓子を頂いたからといって、すぐお返しを用意する必要はありません。
ただし自分にも旅行や差し入れの機会があれば、忘れずにお土産を買いましょう。
旅行などの機会がなくお返しを用意する場合は、頂き物より高額なものは避ける方が無難。
相手が気負わず受け取れる価格の食べ物などを選びましょう。

まとめ

お菓子を頂いたお礼を伝える時には、相手にも「贈って良かった」と嬉しい気持ちになってもらいたいですよね。
この記事では、さまざまなお礼シーンの例文を紹介しています。
「上司(先輩)に失礼のないよう、はがきや手紙のお礼状を送りたい」「友達に喜ばれるお礼ラインを送りたい」という時には、ぜひ参考にしてください。

目次