謝罪の菓子折りはどこで買う? コンビニは失礼? 受け取らない場合やおすすめ手土産も
事故やトラブルで謝罪するときに必要となる菓子折り。
祝い事の進物品なら華やかさや味、話題性などが重要になりますが、謝罪の手土産はどのようなものを選べば良いのでしょうか。
どこで買うべきか、のしは必要か、相場はいくらなのかなど、他にも気になる点はたくさんあるはず。
そこで今回は、謝罪に伺う際のマナーやおすすめの菓子折りなど、謝罪時に必要な情報を網羅して紹介するので、ぜひチェックしてください。
事故やトラブルの謝罪に菓子折りは必要?
仕事でのミスや事故、トラブルなどで謝罪する際は、手土産を持参するのがマナーです。
相手が怒り心頭で受け取らないケースもありますが、結果的に受け取らないとしても誠意を伝えるために菓子折りは持参しましょう。
ただ、手土産があってもマナーが守られていないと逆効果になることもあります。
詳しいマナーはのちほど紹介するので、お詫びの前にしっかり目を通しておいてくださいね。
お詫びの手土産の選び方
謝罪に持参する菓子折りは、パッケージ・お菓子ともに控えめなデザインのものが無難です。
お菓子の種類はお詫びをする相手によりますが、羊羹やゼリーなどずっしりと重みのあるものがおすすめ。
事態を重く受け止めている印象を与えやすくなりますよ。
また、ある程度知名度のあるお店のお菓子を選ぶのも重要なポイント。
有名店の洋菓子や老舗の和菓子は格式高い印象を与えられるため、相手を尊重しようという意思が伝わりやすくなります。
謝罪の菓子折りはどこで買う? 相場は?
謝罪の菓子折りをどこで買うかというと、やはりある程度格式のあるお菓子を選ぶ必要があるため、デパートや専門店がおすすめ。
専門店の菓子折りはインターネットでも販売されているので、上手に活用すると良いですよ。
菓子折りの予算相場は軽微なトラブルなら3000円、もう少し重いミスや交通事故の場合は5000円~1万円が目安です。
あまり高額なものは品物で解決しようとしている印象を与えるため、相場内に収めましょう。
謝罪の菓子折りをコンビニで買うのは失礼?
謝罪の菓子折りをコンビニで間に合わせることは、あまりおすすめできません。
渡す相手によっては「謝罪に来る途中に、コンビニで適当に選んできたんだ」と、悪く受け取られる場合があるからです。
またコンビニの菓子折りは値段が分かりやすい、包装が丁寧ではない、といった理由で失礼と感じる人もいます。
どうしてもコンビニで買うしかない場合、できるだけコンビニの商品だと分かりずらいものを選ぶようにしましょう。
謝罪の菓子折りにのしは不要
のしはお祝い事を連想させるため、お詫びの気持ちが伝わりにくくなる可能性も。
のしはかけずにお店の包装紙のみ、または無地の懸け紙をかけるのが無難です。
どうしてものしをかける場合は紅白の結び切りを選び、表書きは「お詫び」や「深謝」とします。
菓子折りをどこで買うかにもよりますが、お店にお詫びの品であることを伝えれば配慮してもらえますよ。
謝罪の言葉と渡し方
謝罪の菓子折りを渡す際は「心ばかりの品ですが、どうぞお納めください」と言葉を添え、紙袋から取り出し正面を相手に向けて差し出すのがマナー。
渡すタイミングは、謝罪の言葉を伝えたあとです。
最初に菓子折りを渡そうとすると、物で解決しようとしている印象を与えるため注意しましょう。
外出先で渡す場合は紙袋のままでも構いませんが、その際は「袋のまま失礼します」などの言葉を添えると丁寧です。
謝罪の菓子折りを先方が受け取らない場合も
交通事故や重大なミスなど、トラブルの内容によっては謝罪しても相手の気持ちが収まらないこともあります。
そのため、持参した手土産を相手が受け取らないこともあるでしょう。
菓子折りを受け取らないのは「謝罪の言葉は受け入れがたい」という意思表示でもあります。
相手が受け取らないからといって、置いて帰ったり受け取りを強要したりしてはいけません。
もし相手が手土産を受け取らないときは、そのまま持ち帰るようにしましょう。
相手の気分を害さないことを第一に、柔軟に対応してくださいね。
謝罪の菓子折りおすすめ11選
ここでは謝罪の手土産におすすめの菓子折りを紹介します。
先方が受け取らないということが起こりにくい、格式高いものや高級感のあるものをセレクトしたので参考にしてください。
銀座千疋屋 (GINZA SEMBIKIYA) 銀座ゼリー 9個 PGS-062
こちらは創業120年を超える老舗フルーツ店「銀座千疋屋」の銀座ゼリー。
ネームバリューがあるため、真摯に対応しようという姿勢が伝わりやすくおすすめです。
喉ごしが良く、上品な甘さで厳選フルーツの果汁や果肉がたっぷり。
さっぱり食べられるので暑い時期は特に喜ばれます。
相場から考えると重大なトラブルよりは、軽微な内容のお詫びに向いていますよ。
榮太樓總本舗 (Eitaro Sohonpo) 日本橋どらやき つぶしあん 12個 2722
どこで買うか迷ったときにおすすめの「榮太樓」は、創業200年の老舗和菓子屋です。
きんつばや飴も有名ですが、好き嫌いが分かれづらくどっしり感のあるどらやきが謝罪の手土産には最適。
こだわりのつぶあんとしっとりなめらかな舌触りの生地が一体となり、豊かな味わいが楽しめます。
のしや手提げ袋の無料サービスもあるため、そのまますぐ謝罪に持っていけるのも嬉しいですね。
鼓月 (KOGETSU) 銘菓撰詰合せ
昭和20年創業、京菓子専門店「鼓月」の銘菓詰め合わせです。
商品内容は、サクッとくちどけの良い生地になめらかなクリームを挟んだ「プレミアム千寿せんべい」、菊のかたちが上品な黄味餡の焼き饅頭「華」、最中種のパリパリ感が楽しい合わせ最中「万都の葉」の3種類。
まったく違う味わいのお菓子の組み合わせなので、飽きずに最後まで楽しめますよ。
鎌倉小川軒 (ogawaken) レーズンウィッチ 20個入り RW20
口どけの良いバタークリームと香り高いラムレーズンをたっぷりサンドしたレーズンウィッチは、鎌倉小川軒を代表するお菓子です。
8年熟成のラム酒で煮上げた風味豊かなラムレーズンは、肉厚で食べ応え抜群。
賞味期限が約1週間と長すぎないので、いつまでも残らず先方が嫌な気持ちを引きずりにくいのも謝罪の手土産におすすめしたい理由です。
異人堂 (ijindo) 特製五三焼かすてら 290g×2本
厳選素材で作られた異人堂の五三焼かすてらは、卵黄5:卵白3と卵黄の割合を多くすることにより生まれる濃厚な味わいが特徴。
卵・ザラメは通常より多く、小麦粉は少なく作ることで、しっとりした舌触りと奥深い甘さのかすてらに仕上げています。
高級感のある木箱入りで、お詫びの言葉とともに渡す手土産にふさわしいお菓子です。
とらや (TORAYA) 小形羊羹 14本入
お詫びの菓子折りをどこで買うか悩んだときは、王道を選ぶのもひとつの手。
和菓子界の有名ブランド「とらや」の小形羊羹は、手土産の定番ゆえに誠実であろうとする姿勢が伝わりやすくおすすめです。
個包装で気軽に食べられて、味も5種類と多彩。
パッケージも上品で、大切な取引先とのトラブルや交通事故など、どんなお詫びのシーンにもフィットしますよ。
銀座ウエスト (GINZA WEST) DC-D ドライケーキ22袋入
お詫びの菓子折りに洋菓子を考えているなら、銀座ウエストの商品はいかがでしょうか。
代表銘菓「リーフパイ」や、いちごジャムの風味豊かな「ヴィクトリア」、コロンとかわいい「塩クッキー」など、わくわくしながら食べ進められる贅沢な詰め合わせです。
素材にこだわり、職人の手作業で丁寧に作り上げられたドライケーキは、あなたの熱意が伝わるギフトになりますよ。
治一郎 (jiichiro) 治一郎のバウムクーヘン カット10個入
幸せのきっかけになるようなお菓子づくりを目指す「治一郎」のバウムクーヘンは、謝罪の手土産にぴったりです。
生地をうすく24層も重ねじっくりと焼き上げることで生まれる、きめ細かくふんわりとした食感はまさに職人技。
食べやすいサイズにカットされた個包装タイプで、取引先へ渡しても社内で分けやすくおすすめですよ。
ガトーフェスタ・ハラダ (GATEAU FESTA HARADA) スペシャル・セレクション SS3
創業120年の「ガトーフェスタ・ハラダ」は、ラスクでおなじみの老舗洋菓子店。
そんなハラダのスペシャル・セレクションには、芳醇なバターの香りが楽しめる2種類のラスクと、かわいい鳥の形のサブレが計40点入っています。
3段の化粧箱で厚みがあり、開ける前から良いものをもらったと感じさせる佇まいで、お詫びの菓子折りにぴったりです。
とらや (TORAYA) 竹皮包羊羹 3本入
交通事故や大切な取引先とのトラブルなど重大なミスの謝罪には、奇をてらわず定番商品を用意する方が無難です。
5世紀にわたり多くの人に愛されてきた「とらや」の羊羹3種詰め合わせは、王道中の王道だからこそ誠意を示すには最適な手土産。
ずっしり重量感のある菓子折りを謝罪の言葉とともに渡せば、あなたのお詫びの気持ちも伝わりやすくなるでしょう。
くり屋南陽軒 (nanyoken) 栗きんとん14個・栗柿16個入り
老舗和菓子屋「くり屋南陽軒」の、栗きんとん14個・栗柿16個セット。
材料は新鮮な国産栗と砂糖のみというこだわりの栗きんとんは、あえて裏ごししておらず栗本来の風味と食感が楽しめます。
栗柿はそんな栗きんとんを長野県産の高級市田柿に詰めた一品。
要冷蔵なので、交通事故などの重大なトラブルで個人宅に謝罪へ行く際の手土産にすると良いでしょう。
まとめ
今回は、事故・トラブル時の謝罪におすすめの菓子折りを紹介しました。
先方を怒らせてしまった焦りの中で、菓子折りをどこで買うか、相場やのしなどとたくさんのことを考えなければならないのは大変ですよね。
この記事では手土産の選び方・渡し方・相場など、必要な情報を一通り紹介しているため、ぜひ参考にしてください。
正しいマナーで渡す菓子折りは、あなたの謝罪の言葉に説得力を持たせる一助となってくれるはずです。
※本記事では送料を想定しない価格で商品を選定しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。