両家顔合わせの手土産には縁起物を! バームクーヘンなどおすすめを紹介

※本ページにはプロモーションが含まれています
結婚を控えているカップルにとって、両家の顔合わせは特別なイベントの1つ。
ご両親との挨拶が滞りなく行えるよう、とっておきの手土産を用意したいですよね。
今回は、両家顔合わせの手土産にぴったりなアイテムを紹介。
また、結婚の縁起物として知られるアイテムや手土産にかけるのし紙のマナー、ダメなものについても紹介します。
ぜひチェックしてくださいね。
両家顔合わせの手土産を用意しよう
両家の顔合わせの場において手土産は必須ではないものの、用意しておくと丁寧な印象です。
両家の顔合わせの前日はプロポーズよりもドキドキする人も多く、場を和ませるきっかけとして手土産は重要なアイテムになりますよ。
両家顔合わせの手土産におすすめなもの
初めて義両親に挨拶するのに、どんな手土産がふさわしいのか悩んでしまいますよね。
ここでは、両家顔合わせの手土産におすすめなものを紹介します。
バームクーヘンなど縁起物
結婚というおめでたいイベントに喜ばれるのが縁起物です。
例えば、木の年輪のようなバームクーヘンは、これから2人が長い月日を共に過ごすことをイメージさせる縁起物。
ほかには、“めでたい”を連想する鯛や“喜ぶ”を連想する昆布を用いたアイテムも縁起物としておすすめです。
先方の好みに合うもの
義両親の好みを事前にリサーチして手土産を選ぶのも1つの方法。
好みの食べものやお酒の趣味などを聞いておきましょう。
お菓子を選ぶときは、甘いものが大丈夫かの確認をするのがベター。
普段料理をする家庭であれば、調味料セットをチョイスするのもおすすめです。
お菓子以外も
両家の顔合わせの手土産にダメなもの基本ありません。
お菓子以外の手土産として、縁起物の昆布や鯛を使用した調味料セット、ちょっと高級なお酒などが挙げられます。
特に、男性や高齢の方のなかには甘いものが苦手な人も多いので、積極的にお菓子以外のものを選ぶほうがよい場合もあります。
顔合わせの手土産にダメなものは?
両家の顔合わせの手土産としてダメなものは決められていませんが、ふさわしくないものはいくつかあります。
例えば、縁起の悪いものが挙げられます。
“別れること”を連想させるため、割れるせんべいや切り分けるカステラなどは、避けたほうがベター。
そのほか、相手のことを考えて、日持ちの短いものや持ち帰る際に荷物になるものも注意が必要です。
両家顔合わせ・挨拶時のマナー
すてきな手土産を用意したら、両家顔合わせ・挨拶時のマナーについてもチェックしておきましょう。
ここでは、手土産ののしや渡し方について解説します。
のしや表書き
大切な両家の挨拶に持参する手土産には、紅白結び切りの水引ののしをつけましょう。
紅白結び切りの水引ののしは、一度きりのおめでたいことを意味します。
のしの水引の上には「御挨拶」か「寿」を、水引の下には自分の名前を記載するのが一般的です。
タイミング・誰が渡すか
両家の顔合わせ・挨拶の場では、一家の主から手土産を渡すのが一般的です。
そのため、お父さんから先方のお父さんへ渡しましょう。
手土産を渡すタイミングとしては、お互いが一通りの挨拶を済ませてからがおすすめです。
始めに渡しそびれたときは、帰り際に渡しても問題ありません。
金額相場
両家の顔合わせに持参する手土産として、お互いが気持ちよく受け取れる3000円~5000円のものを用意するのが一般的です。
両家の手土産の値段にあまりにも差があるといけないので、事前にどれくらいのものを用意するのか擦り合わせしておくとよいでしょう。
縁起物も!両家顔合わせの手土産7選
ここからは、両家顔合わせの手土産にぴったりなアイテムを紹介します。
ダメなものを除いたおすすめの手土産ばかりなので、のしをかけてぜひ特別な贈り物にしてくださいね。
シュクレイ (SUCREY) フランセ レモンケーキ 12個入
億万両本舗和作 (wasaku) 究極のあんこ+最中種6個セット
千疋屋総本店 (sembikiya) ピュアフルーツジェリー 8個入 0581-30x
リンツ (Lindt) ピック&ミックス ギフトコレクション
ユーハイム (Juchheim) リーベスバウム175
バニラビーンズ (VANILLABEANS) ショーコラとパリトロセット
雅正庵 (gashoan) 静岡抹茶バウムクーヘンCHIYOの和 10000005
お菓子以外の両家顔合わせ手土産6選
ここからは、両家顔合わせにぴったりなお菓子以外の手土産を紹介します。
調味料や米、酒など、ダメなものを除いたアイテムを揃えたので、ぜひ参考にしてくださいね。
勘田亀吉製燻所 (kandakamekichi) 高級燻製調味料5点セット
マイライフ (mylife) 日本の銘米 5ブランドセット
八代目儀兵衛 (Hachidaime Gihey) 十二単 三分咲き
富士桜高原麦酒 (fujizakurabeer) 地ビール6本飲み比べ&ソーセージ2セット
朝日酒造 (ASAHI SHUZO) 久保田 純米大吟醸 萬寿 720ml
旭酒造 (asahishuzo) 獺祭 純米大吟醸 45 1800ml
まとめ
今回は、両家顔合わせの手土産にぴったりなアイテムやマナー、ダメなものについて紹介しました。
長い年月を共に歩む2人を連想させる縁起物として、バームクーヘンなどがおすすめの手土産です。
お菓子以外であれば、ご両親の好みに合わせた調味料セットやお酒も喜ばれますよ。
初めての両家の挨拶がスムーズに進むような素敵な手土産を選んでみてくださいね。
義父へのおすすめのプレゼントはこちら
※本記事では送料を想定しない価格で商品を選定しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。