【2024年】宮島でしか買えないお土産15選 かわいい雑貨は修学旅行にもおすすめ
厳島神社や宮島ロープウェーなどがあり、広島随一の観光地でもある宮島。
修学旅行が厳島神社だった、という人もいるでしょう。
宮島へ行くなら、宮島でしか買えないお土産を探してみましょう
本記事では、宮島でしか買えないお土産について調査。
食べ物以外のかわいい雑貨なども紹介するので、旅行や出張、修学旅行へ行く学生は要チェックです。
宮島でお土産が買える場所は?
宮島でお土産を買うなら宮島表参道商店街がおすすめ。
修学旅行の日程に入ることも多い厳島神社への参道沿いにあり、食事処やお土産店が軒を連ねています。
ただし宮島のお土産店は閉店時間が18時前後と早いため、時間には注意が必要です。
厳島神社の観光などを踏まえながら、買いそびれないよううまく旅程に組み込みましょう。
宮島でしか買えないお土産は?
せっかく訪れるなら、宮島でしか買えないお土産を手に入れたいですね。
宮島でしか買えないお土産としては、食べ物以外ですが杓子や厳島神社のキーホルダーなどかわいい雑貨があります。
また名物の牡蠣や広島風お好み焼きのようなグルメも、宮島でしか買えないもの。
お土産として持ち帰るのは難しいので、宮島で存分に味わってくださいね。
宮島のお土産は食べ物以外にかわいい雑貨も
宮島のお土産は、食べ物以外のかわいい雑貨も豊富です。
先に紹介したようなキーホルダーやマグネットのほか、お土産には伝統工芸品もおすすめ。
宮島の伝統工芸品は宮島細工と呼ばれており、厳島神社の再建に携わった宮大工が起源と言われています
自然の木目を生かした杓子が有名で、他にも刳物細工やろくろ細工、宮島彫りなどさまざまな細工があります。
宮島でしか買えないお土産 | お菓子・スイーツ
宮島でしか買えないお土産の中でも、おすすめのお菓子・スイーツを紹介します。
修学旅行へ行く人も参考にしてくださいね。
やまだ屋 (Yamadaya) 全員集合!10個入 9910
宮島のお土産の定番といえば、やはりもみじ饅頭でしょう。
やまだ屋のもみじ饅頭はクリームやチョコなども入っており、和菓子が苦手な人でも美味しく食べられるのが魅力です。
こちらはもみじ饅頭のほか桐葉菓(とうようか)、餅栗(もちまろん)といったやまだ屋自慢のお菓子もセットになっている詰め合わせ。
個包装なので、ばらまき用にもおすすめです。
やまだ屋 (Yamadaya) 桐葉菓 10個入 710
全員集合!の詰め合わせにも入っていた、やまだ屋の桐葉菓。
あんこをもちもちの生地に包んだ桐葉菓は、もみじ饅頭と並ぶ広島銘菓です。
もち粉100%の生地にはバターが使われており、もっちりとした弾力と香りの良さが魅力です。
あんこはこし餡と粒餡を絶妙な割り合いで配合した合わせ餡で、上品ながら味わい深くお茶によく合います。
藤い屋 淡雪花4個入り
藤い屋の淡雪花は、ギモーヴに琥珀羹を挟んだ和洋折衷のお菓子です。
ぷるっとした琥珀羹部分は広島産のレモンを使用してさっぱり爽やかに。
柔らかいギモーヴにはしゃりっとした氷餅がのせられており、なんとも不思議な食感が楽しめます。
キラキラ輝くマカロンのようなかわいい見た目で、宮島のお土産としてきっと喜ばれますよ。
やまだ屋 (Yamadaya) 杓子せんべい20枚入 1020
もみじ饅頭で有名なやまだ屋の杓子せんべいです。
宮島の名物杓子をモチーフにしたかわいいせんべいで、2枚×10個入りの個包装のため、職場へのばらまき用のお土産にもぴったり。
杓子は「敵をメシ取る」という意味が込められており、勝利祈願の縁起物です。
部活で大事な大会があったり、受験が近かったりする修学旅行におすすめ。
巴屋清信 (tomoeya kiyonobu) 江波せんべい 海鮮しぼり焼牡蠣
広島の名物というと牡蠣を思い浮かべる人も多いでしょう。
こちらの江波せんべい 海鮮しぼり焼牡蠣は、江波産の牡蠣をひとつ一つ圧縮しながら丁寧に焼き上げたせんべい。
パリパリと歯触りが良く、牡蠣の塩辛さをお酢で中和することでうまみがアップしています。
賞味期限は製造日から1年と日持ちするため、人に渡すお土産としても最適です。
櫟 (Kunugi) 月・太陽 4号ギフト
宮島の厳島神社の大鳥居には西に月、東に太陽の紋様が描かれています。
その月と太陽をモチーフにして作られたお菓子が、櫟のバームクーヘンです。
ソフトな月はつるんとした見た目で、ふわっとした口どけと上品な味わいを楽しめます。
ハードな太陽は凸凹とした形をしており、もっちりとした食感とレモンの爽やかな香りが特徴です。
バッケン・モーツアルト (BACKEN MOZART) 酒のいろいろ物語 ジュレ12個
バッケン・モーツアルトは広島の人気洋菓子店。
広島に数多くある酒蔵の中から美味しいお酒を集めて、食べやすい日本酒ゼリーにしています。
とろけるような柔らかさのジュレでそのまま食べても良いですが、凍らせるとさっぱりとしたシャーベットに。
それぞれ酒蔵のラベルが付けられていて見た目もおしゃれなため、お酒好きな人へのお土産におすすめです。
紅葉堂 (Momijido) 揚げもみじキット
作って楽しい揚げもみじのキット。
宮島でしか買えない揚げもみじを家でも作れる、おすすめのお土産です。
レアチーズや瀬戸内レモンなど8種類のもみじ饅頭と、専用の粉や竹串がセットになっています。
もみじ饅頭をあえて天ぷらにして揚げることで、外側はサクッと中はふんわりの絶妙なコントラストに。
ホームパーティーにもぴったりですよ。
宮島でしか買えないお土産 | グルメ
次に、宮島でしか買えないグルメ系のお土産を紹介。
お菓子以外のお土産を探している人は要チェックです。
宮島珈琲オリジナルブレンド 1kgパック
2種類から選べる、宮島珈琲のオリジナルブレンド豆パックです。
#1はブラジル・タンザニアの豆をブレンドしており、深煎りでビターな味わい。
#2はグァテマラ・ブラジル・コロンビアの豆をブレンドしており、中深煎りでマイルドなバランスの良い仕上がりです。
#2は宮島珈琲の定番、#1はミルクと合わせたい人に向いています。
マリンスター 神前の燻製BAR 神の一粒 地御前牡蠣 牡蠣の燻製オイル漬け
広島牡蠣のトップブランド、じごぜん牡蠣を100%使用した牡蠣の燻製オイル漬け。
粒が大きく高品質なので一粒でも満足できますよ。
また魚介のエキスがたっぷりと滲み出たオイルは、サラダやパスタ、アヒージョなどに最適です。
常温で保存できるため、広島名物の牡蠣を大切な人に食べてほしい人、牡蠣を旅行から帰っても味わいたい人におすすめ。
錦水館まめたぬき 宮島名物食べ比べセット 柔らかあなご飯&ふっくら牡蠣飯
宮島の錦水館まめたぬきの名物である柔らかあなご飯とふっくら牡蠣飯の食べ比べセットです。
まめたぬきのあなご飯には冷めても美味しく食べられる蒸し穴子を使用しており、お土産にぴったり。
ふっくら大きい牡蠣ももちろん絶品で、冷凍とは思えないクオリティです。
宮島のお土産として以外に、お世話になった人へのプレゼントにもおすすめですよ。
宮島ビール ペールエール (PALE ALE) 6本セット
宮島唯一のクラフトビールメーカー、宮島ビールの6本セットです。
こちらの宮島ビールのペールエールは、弥山原始林の霊水を使用しており、爽やかな苦味を感じられます。
宮島ブルワリーではクラフトビール各種のほか、宮島でしか買えない雑貨を販売。
厳島神社の参道沿いにあるブルワリーのビアスタンドでは、クラフトビールの提供も行っています。
宮島でしか買えないお土産 | 雑貨
宮島でしか買えないお土産として、かわいい雑貨もチェックしましょう。
食べ物以外の雑貨のお土産は、記念として残るのが魅力です。
宮尾 (Miyao) フェイスブラシ 灰リス100% 熊野化粧筆 MR-2
食べ物以外の広島の名産といえば、やはり筆です。
宮尾の熊野筆は職人が1筆1筆手作業で作っており、その肌触りの良さは機械で作ったものと比べると別格。
シルクのような灰リス毛の質感とたっぷりの毛量が肌に心地よく、一度使うと手放せなくなるでしょう。
コスメ好きな人にお土産として渡せばきっと喜んでもらえるでしょう。
宮島手づくり工房 (miyajima handmade studio) お名前やお好きな言葉で作るストラップ
食べ物以外の宮島のお土産の定番、杓子のストラップ。
5種類のイラスト、8本の色紐から選べて、自分の名前や好きな言葉を入れられるのが魅力です。
かわいいストラップは、特に修学旅行などで形に残るお土産を探している人におすすめ。
友達や研修グループのみんなとお揃いにしても、良い思い出になって楽しいですよ。
宮島工芸製作所 丸柄ナナメ杓子 サクラ
宮島工芸製作所は宮島で木製杓子を作っている会社。
杓子は主に広島県内のヤマザクラで作られており、堅く弾力を持った木質で長く使えるのが特徴です。
使っていくうちに赤く深みのある色になっていくため経年変化も楽しめます。
置物などとは違い実際に使用できるため、修学旅行生なら自宅へのお土産にするのもおすすめです。
まとめ
ここまで、宮島でしか買えないお土産を紹介しました。
宮島には名物のもみじ饅頭をはじめ、牡蠣など美味しいお土産グルメがたくさん。
食べ物以外だと杓子モチーフのかわいい雑貨や、熊野筆といった伝統工芸品などが販売されています。
修学旅行などで宮島を訪れた際は、参道沿いのお土産店にもぜひ足を運んでみてください。
※本記事では送料を想定しない価格で商品を選定しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください