葬儀が終わってからの後からもらった香典のお返しはどうする? 時期やマナーも解説

※本ページにはプロモーションが含まれています
葬儀に参列できなかった人や後から訃報を聞いた人が、後日香典を供えてくださることがあります。
そんな葬儀後の香典に失礼なく対応するためには、どのようなことを知っておけば良いのでしょうか。
今回は後から遅れてもらった香典にお返しを贈る際のタイミングや金額相場、マナーについて解説していきます。
香典返しにおすすめの商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
葬儀が終わってからの香典 お返しを贈る時期は?
後から遅れてもらった香典は、命日から49日以内にもらったものと49日過ぎてからのもので異なる対応が必要です。
葬儀後の香典にもしっかり対応できるよう、お返しのタイミングを把握しておきましょう。
葬儀後~忌明け(四十九日)前にもらった香典

近年では葬儀当日に香典返しを渡す「即日返し」をおこなう人も増えています。
ですが、一般的には命日から数えて49日過ぎてからのお返しが基本となります。
これは香典返しが無事に忌日法要を終えたことの報告を兼ねているためです。
葬儀後の香典についても忌明け(四十九日)までにもらったものであれば、葬儀の参列者への香典返しと同じく49日過ぎてからの対応で構いません。
ただし忌明けから1か月以内には贈るようにしましょう。
49日過ぎてからの香典

同じ葬儀が終わってからの香典でも、49日過ぎてからのものについてはなるべく早めに香典返しを贈る必要があります。
遅くとも1週間~10日以内にはお返しの品物を贈るようにしてください。
渡し方は手渡しが最も丁寧ではありますが、郵送でも失礼にはあたりません。
弔事用のしの表書きやお礼状まで対応してくれるネットショップを利用すれば、相手の自宅に直接送れて素早くお返しができますよ。
後からもらった香典のお返しをするときのマナー
遅れたもらった香典へお返しをするときのマナーを解説していきます。
のしや商品選びの参考にしてください。
香典のお返しに相応しいものを選ぶ
通常の香典でも葬儀後の香典でも、お返しに相応しい品物は変わりません。
定番としては「不祝儀を残さない」という意味でお茶・海苔・お菓子などの消えもの。
「悲しみを拭い去る」という意味でタオル・布製品が選ばれます。
カタログギフトも品物選びに迷ったときは検討すると良いでしょう。
逆に避けるべきものとしては、殺生を連想させる肉・魚や、慶事に使われるお酒・鰹節・昆布などがあります。
葬儀後の香典のお返し 金額相場は?
香典返しの金額相場は、いただいた香典の半額または1/3が目安です。
これは葬儀の後から遅れてもらった香典でも変わりません。
香典が高額だった場合は、1/3または1/4ほどの金額で選ぶこともあります。
安すぎるのは失礼にあたりますが、高すぎても相手に気を遣わせてしまうことも。
地域の慣習や相手との関係性も考慮しながら相場を逸脱しない範囲で品物を選びましょう。
香典のお返しを郵送するならお礼状を添える
香典返しは本来、直接お渡しするものなので、郵送する場合はお礼状を添えると良いでしょう。
内容としては、ご厚志へのお礼、無事に法要を終えたことの報告、お返しの品物を受け取ってほしい旨、挨拶を書面で済ませることへのお詫びなどを盛り込むのが一般的です。
よくある文例には会葬に対するお礼が書かれたものもあります。
文例を参考にする際は葬儀後の香典に対するお礼にそぐわない文言が入っていないか必ず確認しましょう。
香典返しの掛け紙(のし)について
後から遅れてもらった香典のお返しにも、掛け紙(弔事用のし)をかけるのがマナーです。
弔事用のしは一般的に黒白または黄白の水引のものを使用し、表書きは「志」や「粗供養」とします。
また関西では黄白の水引に「満中陰志」と書く地域もあります。
下段には喪主の苗字を記入しましょう。
なお、郵送する際はのし紙が汚れないよう、のし紙の上から包装する内のしを選ぶのが一般的です。
後からもらった香典のお返しにおすすめの品11選
ネット通販を上手に利用すれば、49日過ぎてからの香典にも素早く対応できます。
葬儀が終わってからの香典にも心のこもったお返しができるよう、香典返しに適した商品をしっかりチェックしておきましょう。
プレミアムカタログギフト 5800円コース
ソムリエアットギフト (Sommelier@Gift) カタログギフト 香典返し専用 S-AEO
銀座ろくさん亭 道場六三郎 フリーズドライギフト
山本海苔店 (YAMAMOTO NORI) おつまみ海苔 5缶詰合せ
福梅本舗 (FUKUUME HOMPO) わすれな草 15粒入 100-03-15
辻本珈琲 (TSUJIMOTO) 辻峰園 謹製の上級煎茶2缶入りギフト
ネスレ (Nestle) スターバックスオリガミ® (STARBUCKS ORIGAMI) パーソナルドリップ® コーヒーギフト
井之廣 (INOHIRO) 味噌煎餅 7種詰め合わせ
鶴屋光信 (Turuya Mitsunobu) ひととき5個 もちり6個 詰合せ
銀座千疋屋 (GINZA SEMBIKIYA) 銀座フルーツ羊羹
まとめ
後から遅れてもらった香典、特に49日過ぎてからの香典には早くお返しをしなければと焦ってしまうもの。
ネット通販を利用すれば素早く気の利いたものを贈れます。
定番のお茶・海苔・お菓子なども、上質なものや少し凝ったものを選ぶと手抜き感がなく喜んでもらえるでしょう。
ぜひ本記事を参考にしながら選んでみてくださいね。
※本記事では送料を想定しない価格で商品を選定しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。