お食い初めにお呼ばれされたら? 手土産や服装、お祝い金の相場などを解説

お食い始めの手土産にぴったりの食器セットの写真
出典:Unsplash

※本ページにはプロモーションが含まれています

お食い初めに招待されたら、お祝い金やお土産を持参するのが一般的。
しかし初めてのお呼ばれだと、お祝いの金額相場や品物の選び方など、わからないことも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、お食い初めにお呼ばれされた際のお祝い金や手土産のマナーについて解説。
お食い初めの由来や服装マナーも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

お食い初めにお祝い・お土産は必要か

お食い初めに招待されたら、お祝い金やお土産を用意しましょう。
赤ちゃんとその両親、両家の祖父母などのごく内輪でおこなう行事なので、あくまでも招待されたらで構いません。
お呼ばれされた際のお土産は、これから役立つベビー用品がおすすめ。
お食い初めのお土産によく選ばれるベビー用品の具体例は、のちほど紹介します。

お食い初めの由来・内容

お食い初めは「生涯食べ物に困らないように」という願いを込めて、生後100日~120日頃におこなう儀式です。
百日祝いや箸初め、歯固めとも呼ばれ、その始まりは平安時代にまでさかのぼります。
元々は生後50日に餅の入った重湯を飲ませる儀式で、お食い初めと呼ばれるようになったのは室町時代になってから。
内容は地域によりますが、赤ちゃんにごちそうを食べさせる真似をしたり、歯固めの儀式をおこなったりするのが一般的です。

お食い初めのお祝い金相場

お食い初めのお祝い金は、当日の食事代程度の金額を包むのが一般的。
平均は5000円~10000円程度です。
両家の祖父母は10000円、おじ・おばなら5000円~10000円、その他の親戚は3000円~5000円を目安にすると良いでしょう。
お祝い金とは別にケーキをプレゼントしたり、ベビー用品などのお土産を添えたりすると、さらに赤ちゃんの両親に喜ばれますよ。

お食い初めにお呼ばれされた際の服装

お食い初めに参加する両親や祖父母の服装は、セミフォーマルが基本。
男性ならダークスーツ、女性ならジャケットにスカートといった服装が良いでしょう。
またホテルでおこなうなら洋装、料亭なら着物というように、会場に合わせて服装を選ぶのも素敵ですね。
自宅でおこなう場合はもう少しカジュアルでも構いませんが、襟付きシャツやジャケットなど清潔感のあるきちんとした服装を心掛けましょう。

お食い初めの手土産を渡す際のマナー

お食い初めに招待されたら、服装だけでなく手土産を渡す際のマナーもチェックしておきましょう。
手土産を渡すタイミングや熨斗の選び方など、しっかり予習しておきたいですね。

渡す相手とタイミング

お食い初めのお祝い金は食事代の意味合いがあるため、食事前に渡すのが正解。
事前または当日の出席者が揃ったタイミングで、赤ちゃんの両親に渡します。
お土産については、当日持参しましょう。
「欠席するけどお祝い金は渡したい」という場合は、お食い初め前日までに現金書留で送ると良いですよ。

熨斗・水引

お祝い金やお祝い品などの手土産には、熨斗・水引が必要です。
水引は紅白の蝶結び(花結び)で、本数が5本または7本のものを選びます。
表書きは「祝御食初」「祝御初膳」「初膳御祝」などが一般的。
シンプルに「御祝」でも構いません。
ただし、後日贈る場合は「祝御成長」と書きましょう。

定番のお祝い品

お食い初めでは、祖父母や親族として喜ばれる手土産を用意したいもの。
ここからは、赤ちゃんやその両親へ贈る定番のお祝い品を紹介します。

銀のスプーン

銀のスプーンは、お食い初めにお呼ばれされた際の定番の手土産。
魔除けの効果があるとされていることから、「生涯食事に困らないように」という気持ちのこもった贈り物になりますよ。
赤ちゃんの名前や生年月日、体重などを刻印すれば、記念にもなって赤ちゃんの両親にも喜ばれること請け合いです。

食器セット

お食い初めから数ヶ月もすれば、赤ちゃんは離乳食が始まります。
そのため、お食い初めは食器セットをプレゼントする絶好のタイミング。
赤ちゃん用の食器セットはさまざまなブランドから出ているため選択肢も豊富です。
軽くて持ちやすく、落としても割れにくいものを選ぶと喜ばれますよ。

スタイ

お食い初めでスタイを手土産にする場合は、当日に着用して写真映えするような豪華なデザインがおすすめ。
赤・白・金といったおめでたいカラーや和柄、オーガンジーのフリルがついたものなど、少し凝ったデザインを選んでみましょう。

おもちゃ・ぬいぐるみ

おもちゃやぬいぐるみは、両親だけでなく赤ちゃんの笑顔も引き出せるアイテム。
持ち手の細いラトルや丸洗いできるぬいぐるみなど、握りやすくて肌触りの良い、舐めても問題ないものを選びましょう。
小ぶりなものならお食い初めの最中に飽きてしまったときもすぐに使えて、赤ちゃんの両親も助かります。

おむつ

おむつはいくつあっても良いものなので、もし両家の手土産が被ってしまっても安心。
ただメーカーにより大きさや使い心地が違います。
どのメーカーが良いかあらかじめ赤ちゃんの両親に確認しておきましょう。
ベビー用品とセットになった「おむつケーキ」も華やかでおすすめですよ。

お食い初めのお祝いに渡したい手土産

お食い初めにお呼ばれされた際の手土産おすすめを紹介。
祖父母や親族として、赤ちゃんの生活・成長に役立つものを用意してあげましょう。

KIKUCI Collectoin ベビースプーン & フォーク

お食い初めに招待されたら、祖父母としては特別なお土産を用意したいですよね。
そこでおすすめなのが、こちらのベビースプーン&フォークセット。
全部で4ヶ所刻印できるため、名前はもちろん生年月日や出生体重などさまざまな内容が刻めて、記念に残る贈り物になりますよ。
素材が日本製ステンレスなので、銀のようにすぐ黒ずむ心配がないのも嬉しいですね。

楽天市場で見る6,500円 amazonで見る6,500円

ミキハウス (MIKIHOUSE) テーブルウェアセット 46-7124-820

食器セットは、お食い初めにお呼ばれされた際の手土産に最適なアイテム。
特にこのミキハウスの食器セットは、離乳食に必要なものが一式揃う充実の内容でおすすめです。
かわいいデザインに使いやすい形状、素材も割れにくく、こし網以外は食洗機にも対応。
両家で手土産が被らないようにだけ注意すれば、最高の贈り物になりますよ。

楽天市場で見る5,500円 amazonで見る5,500円 Yahoo!ショッピングで見る5,500円

BMC JAPAN 袴 おむつケーキ 2段

袴デザインのロンパースと足袋柄の靴下がセットになったおむつケーキです。
爽やかな青や淡い桃色など、選べるデザインは全4種類。
お食い初め当日だけでなく、初節句などの服装としても活躍します。
おむつも4種類の商品が各3枚ずつ入っているため、色々なおむつが試せて便利。
消耗品なので、両家で手土産が被らないよう調整する必要もありません。

楽天市場で見る3,580円 amazonで見る3,580円 Yahoo!ショッピングで見る3,580円

ベビービョルン ソフトスタイ

パウダーカラーがかわいいベビービョルンのお食事用スタイ。
お食い初めの数ヶ月後には離乳食が始まるため、お呼ばれされた際の手土産にぴったりですよ。
軽くてかさばらず、持ち帰りの負担にならないのも嬉しいポイント。
食べこぼしをしっかりキャッチする形状と飽きのこないデザイン。
毎日の食事に大活躍すること請け合いです。

楽天市場で見る1,980円 amazonで見る1,650円 Yahoo!ショッピングで見る1,649円

cyummut ベビーボール ベビートイ

お食い初めに招待されたら、赤ちゃんが当日遊べるものを手土産にするのもひとつの手。
キュムットのベビーボールは、赤ちゃんの小さな手にも持ちやすい作り。
食品衛生法に基づく試験をクリアしているため安全性も抜群です。
デザインは、それぞれ「にぎる」「噛む」「鳴らす」「形作る」にフォーカスした全4種類。
カラーも多彩で、赤ちゃんにぴったりのものがきっと見つかりますよ。

楽天市場で見る1,680円 amazonで見る1,850円 Yahoo!ショッピングで見る1,590円

まとめ

今回は、お食い初めに招待されたらチェックしておきたい、お祝い金や手土産、服装のマナーについて解説しました。
おすすめの手土産も紹介しているので、迷ったときはぜひそちらも参考にしてください。
両家で手土産が被るかもと不安な場合は、赤ちゃんの両親や両家の祖父母同士で話し合って決めるのもおすすめ。
お食い初めが素敵な思い出になるよう、心のこもったお祝いを準備したいですね。

※本記事では送料を想定しない価格で商品を選定しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。

目次