頑張っている・頑張りすぎな人にかける言葉17選 労いの言葉を伝えよう
身近に頑張りすぎている人を見かけたら、何か声をかけてあげたいと思う人も多いでしょう。
しかし、それと同時に「相手に余計なプレッシャーや不安を与えてしまったらどうしよう」と、悩む人も少なくありません。
今回は、頑張っている・頑張りすぎな人にかける言葉や英語の名言を紹介します。
頑張ってる人にかけると逆効果な言葉も紹介するので、メッセージを送る際の参考にしてください。
頑張ってる人には「頑張れ」以外の応援の言葉を
頑張ってる人を応援したい気持ちになったときは、「頑張れ」以外の言葉を使うのがベター。
既に頑張ってる人に「頑張れ」と声をかけると、いっぱいいっぱいな状態に余計なプレッシャーをプラスしてしまう可能性があります。
頑張りすぎてしまう人にかける言葉の引き出しを複数用意しておくと、多様なシーンにすぐ対応できるようになりますよ。
頑張ってる人にかける言葉・労いの言葉
ここでは、頑張ってる人にかける言葉・労いの言葉を紹介します。
仕事やプライベートで頑張りすぎる人の気持ちが和らぐような言葉選びを意識しましょう。
応援してるよ
「頑張れ」と似ているニュアンスの言葉だと、「応援してるよ」が使いやすいでしょう。
「頑張れ」よりも相手に寄り添った印象になり、孤独な気持ちを穏やかにする可能性が高まります。
いっぱいいっぱいな状況のときでも、応援してくれる味方がいると思えるエールとなるでしょう。
すごいね・えらいね
「すごいね・えらいね」は、これまで頑張ってきた過程を認めるのにふさわしい労いの言葉となります。
頑張りすぎる人でも、自分のしていることに自信が持てないまま突き進んでいることも。
誰かから「すごいね・えらいね」と誉め言葉をもらうと、相手にとって大きな自信や活力につながるでしょう。
無理しないでね・身体に気をつけて
仕事で無理をして頑張ってる人などには、「無理しないでね・身体に気をつけて」などの言葉かけがおすすめ。
いっぱいいっぱいな状況のとき、頑張りすぎていることに自分では気がつかないことも。
「無理しないでね・身体に気をつけて」と声をかけると、頑張りすぎている自分の体調について考えるきっかけとなるかもしれません。
時間ができたら〇〇をしよう
頑張ってる人にかける言葉として、「時間ができたら○○しよう」と提案するのもおすすめです。
頑張る期間が長いほど、モチベーションの低下を感じる人も少なくありません。
相手の喜ぶものを具体的に提案すると、モチベーションがアップして最後までやり遂げる活力となるでしょう。
いつでも相談にのるよ
1人で頑張りすぎてしまう人にかける言葉として、「いつでも相談にのるよ」が心にしみるはず。
実際に相談することがなくても、心が落ち着くお守りのような存在として安心できるでしょう。
仕事の上司や目上の人にかける言葉なら、「お手伝いさせてください」などと言い換えると使いやすくなります。
助かってるよ・ありがとう
「助かってるよ・ありがとう」などの労いは、シンプルでありながら頑張ってる人の心に大きく響く言葉。
特に、一緒に仕事をする同僚・後輩へかける言葉としてふさわしいでしょう。
親しい間柄だと、言葉にして感謝を伝えることも少なくなりがち。
相手が頑張りすぎているときには、ぜひ労いの言葉を意識してみましょう。
手伝えることがあれば言ってね
1人で黙々と仕事をする人には、「手伝えることがあれば言ってね」と声をかけてみましょう。
頑張りすぎる原因として、他人にうまく頼ることができず、いっぱいいっぱいになっている可能性があります。
特に、先輩に対して仕事の相談をしにくいと思う後輩が多く、こちらから聞いてみると状況が好転することもあるでしょう。
一緒に頑張ろう!
1人で頑張ってる人にかける言葉として、「一緒に頑張ろう!」がおすすめです。
「頑張れ」はどこか他人事に感じられるのに対して、「一緒に頑張ろう!」は孤独感が和らぐのがポイント。
別の職場やお互いの目標が違う場合は、それぞれの課題を乗り越える意味合いで伝えましょう。
頑張ってる人にかけてはいけない言葉
ここからは、頑張ってる人にかけてはいけない言葉を紹介します。
何気なくかけた言葉が相手を傷つける可能性があるため、言葉選びには配慮が必要です。
もっと頑張りなよ
既に頑張ってる人に「もっと頑張りなよ」と声をかけるのは控えましょう。
いっぱいいっぱいな状態の相手に、余計なストレスや不安を与えてしまいます。
特に、目上の人から職場の部下や後輩にかける言葉としては、ダメージが大きいためふさわしくないでしょう。
そんなことして意味ある?
「そんなことして意味ある?」は、頑張ってる人の努力を踏みにじる、かけてはいけない言葉です。
自分に置き換えて考えると、「そんなことして意味ある?」と言われたら、自分の頑張りを否定された気持ちになるはず。
相手との信頼関係が崩れる可能性も高いため、注意しましょう。
大変ならやめたらどう?
労いのつもりで、「大変ならやめたらどう?」と声をかける人も少なくありません。
しかし、大変でもやめられないから頑張りすぎている場合が多いため、相手への余計なストレスにつながる言葉となります。
いっぱいいっぱいになっている相手への気遣いを示すのであれば、「いつでも相談にのるよ」などと言い換えましょう。
無理してるんじゃない?
「無理してるんじゃない?」の言葉は、“あなたの力量に見合っていない”と捉えられる可能性があります。
人によっては不快に感じる言葉。
「無理しないでね」と一見同じように思えるものの、受け取る側のニュアンスに少し違いが生じるため、注意が必要です。
諦める事も大切だよ
頑張ってる人に対して、「諦める事も大切だよ」と声をかけるのは、無神経だと思われても仕方がありません。
諦めるかどうかを決めるのは本人であり、きっと諦めたくないから無理をしてでも頑張っているはず。
いっぱいいっぱいの状況で大変そうに見えても、相手の決断を勝手に決めつけるのはやめましょう。
〇〇してみたら?
「○○してみたら?」も、頑張ってる人に対して避けた方がよい言葉です。
アドバイスのつもりでかけた言葉だとしても、自分のしていることを否定されたと思われる可能性があります。
アドバイスよりも、相手を気遣うことや応援のメッセージを伝えられるとよいでしょう。
絶対大丈夫だよ
頑張ってる人への労いとして、「絶対大丈夫だよ」も少し危ない言葉です。
「絶対に結果を出さなければいけない」と、プレッシャーを増長させる恐れがあります。
結果に触れるのではなく、頑張ってきた過程について応援すると話しやすくなりますよ。
頑張ってる彼氏・彼女にかける言葉
ここからは、頑張ってる彼氏・彼女にかけるのにふさわしい言葉を紹介します。
彼氏・彼女のほか、好きな人まで含めて、うれしい応援になる言葉を選びましょう。
忙しい中ありがとう
頑張ってる彼氏・彼女や好きな人から電話やLINEがきたら、「忙しい中ありがとう」と伝えましょう。
相手の状況を理解し、思いやる気持ちが伝わる温かいメッセージになります。
親しい間柄であるほど、心がほっと落ち着く労いの言葉に感じられるでしょう。
返信はいつでもいいよ
LINEや電話をする暇もないほど忙しい彼氏・彼女には、「返信はいつでもいいよ」と添えましょう。
早く返信できないことに罪悪感をおぼえる人も少なくないため、こちらから先手を打って声かけするのがおすすめです。
彼氏・彼女や好きな人の状況にあわせた声かけは、今後の信頼関係を良好にするのにもつながります。
次の休みはゆっくりしようね
頑張りすぎて疲れて見える彼氏・彼女には、「次の休みはゆっくりしようね」と伝えるのも大切。
普段忙しくてなかなか時間を作れない分、無理をしてでもデートしようと考える人も少なくありません。
こちらから休養を提案することで、相手も心おきなく体を休めることができるでしょう。
行きたがっていた〇〇に行こう!
ゆっくり休むよりも一緒に出かける方が気分転換になるタイプの彼氏・彼女におすすめの言葉。
「行きたがっていた○○に行こう!」とデートに誘ってみましょう。
相手がずっと行きたいと思っていたところに誘うと、「自分の行きたいところを覚えていてくれてうれしい」と喜んでもらえますよ。
いつでも〇〇の味方だよ
彼氏・彼女や好きな人などの大切な人には、「いつでも○○の味方だよ」と応援メッセージを送りましょう。
特に、仕事や勉強で孤独に頑張る人は、大きな不安やプレッシャーを1人で抱えています。
心の支えとなる絶対的な味方がいると思えるだけで、より前向きに課題に取り組めるでしょう。
たまにはゆっくり休んでね
いっぱいいっぱいで疲れて見える彼氏・彼女や好きな人には、「たまにはゆっくり休んでね」と休息を促しましょう。
頑張りすぎると、自分の健康管理まで意識がいかない人も多いもの。
いつも頑張っている分、たまには休むことを提案すると、自分の体調を振り返るきっかけにもなりますよ。
頑張ってる彼氏・彼女にかけてはいけない言葉
ここからは、頑張ってる彼氏・彼女や好きな人にかけてはいけない言葉を紹介します。
親しい間柄だとつい言ってしまいがちな言葉も多いですが、相手の状況を見て言葉選びには配慮しましょう。
仕事と私どっちが大事なの?
仕事で頑張ってる彼氏・彼女に対して、「仕事と私どっちが大事なの?」と聞くのはタブー。
仕事の時間と彼氏・彼女と過ごす時間は、決して比較して考えられるものではありません。
仕事と自分のことを天秤にかけると、「重い」「面倒くさい」と思われる危険性があることを頭に入れておきましょう。
寂しい
仕事や勉強を頑張る彼氏・彼女に、「寂しい」と伝えるのも避けるのがベター。
無理をしてでも会ったり、連絡を取ったりしなければいけないと、相手の負担になる可能性が大きいでしょう。
自分の気持ちばかりを優先せず、相手の頑張りを理解した言葉選びが大切です。
どっか行こうよ
忙しい日々の合間を縫ってできた休日に、「どっか行こうよ」と言われると負担に感じられる可能性があります。
疲れの溜まった身体を癒すために、「ゆっくりしたい」「たっぷり寝たい」と思う人も多いものです。
「今度の休みどうしたい?」と、相手のしたいことに合わせる聞き方がおすすめです。
そんなに忙しいの?
毎日頑張ってる彼氏・彼女に対して、「そんなに忙しいの?」と聞くのも避けた方がよいでしょう。
普段は優しい彼氏・彼女でも、カチンときてしまう可能性の高い言葉です。
また、「自分は信用されていないのか」「責められているのか」など、余計な不安も与えることも。
応援するときに使える英語の名言
ここからは、応援するときに使える英語の名言を紹介します。
重要なプレゼンや大切な試験などの前には、相手の気持ちが軽くなるようなすてきな名言を送りましょう。
One day, in retrospect, the years of struggle will strike you as the most beautiful.
オーストリアの心理学者・フロイトの名言。
“いつの日か過去を振り返ったときに、苦しみ続けた日々こそが最も美しいのだということに気づかされるだろう”と訳します。
結果だけを見るのではなく、頑張ってきた過程を大切にしてほしいというメッセージを伝えたいときにおすすめの英語名言です。
Kites rise highest against the wind ? not with it.
イギリスの政治家・チャーチルの名言で、「凧が一番高く上がるのは、風に向かっているときである。風に流されているときではない。」と訳されます。
向かい風に立ち向かうように、困難な課題を乗り越えられるよう応援するときにぴったりの名言です。
Believe in yourself.
「自分を信じて!」と訳される英語の名言は、試験や大会、大切なプレゼンなどを控える人を応援できる言葉。
言葉をもらった本人も、これまで頑張ってきた過程を思い出して前向きな気持ちになれるでしょう。
短い文章なので、ラインやメールで送るときにも使いやすいのがポイントです。
まとめ
今回は、頑張っている・頑張りすぎな人にかける言葉を紹介しました。
頑張ってる人にかける言葉は、応援するような温かいメッセージや身体を気にかける労いの言葉がおすすめ。
反対に、相手のプレッシャーや不安につながるような言葉はタブーです。
この記事で紹介した応援の言葉や名言を参考に、頑張りすぎが気になる人へ気持ちが軽くなるような温かいメッセージを送りましょう。
※本記事では送料を想定しない価格で商品を選定しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください