【スピーチ例文あり】親族のみの結婚式での乾杯挨拶! 誰がする? 内容は?
結婚式での披露宴の乾杯といえば、主賓や会社の上司が行うのが通例ですよね。
ですが親族のみで結婚式を挙げる場合、誰に乾杯を依頼すれば良いのでしょうか?
この記事ではそのような疑問に答えながら、結婚式の乾杯をお願いする際のマナーを詳しく解説。
さらに、結婚式の乾杯スピーチの例文も紹介します。
晴れの結婚式を気持ちよく迎えるため、乾杯の挨拶を誰にお願いするのか早めに考えておきましょう。
親族のみの結婚式で乾杯の挨拶は誰に頼む?
親族のみの結婚式では、誰に乾杯のスピーチを頼むべきなのでしょうか。
当日は叔父、新郎の父親、兄弟、甥などいろんな親戚が来ると思いますが、その中で誰が乾杯の挨拶にふさわしいのか詳しく解説します。
新郎の父親、もしくは新婦の父親
親族のみの結婚式では、新郎の父または新婦の父に乾杯の挨拶を頼む人が多いです。
もちろん、新郎新婦の母が挨拶を行っても構いません。
伯父や叔父などの親戚
新郎の父など親に頼むのが難しい場合、伯父や叔父などの親戚に頼んでもきっと喜んで引き受けてくれますよ。
親戚づきあいを気にする場合は、新郎側の年長者にお願いすると安心です。
新郎本人
親族のみの結婚式では、乾杯の挨拶は新郎本人がするというのも良くあるケースです。
その場合、ウェルカムスピーチとまとめるのがスマートな方法です。
兄弟姉妹
新郎の父や親戚に頼みずらい場合、兄弟姉妹にお願いしても問題ありません。
兄弟姉妹なら兄、妹など誰に頼んでも、両家のバランスに響くこともありませんよ。
甥っ子や姪っ子
親しくしている甥や姪がいるならぜひ乾杯の挨拶をお願いしてみましょう。
親族のみの結婚式はアットホームな雰囲気が魅力です。
あえて一番若い人に頼んで、形式ばらない自由な乾杯を取ってもらうのも素敵ですよ。
【親族のみの結婚式】乾杯の挨拶をお願いする時のマナー
親族のみの結婚式は、どのようにお願いしたら良いのでしょうか。
相手への気遣いとして、以下に紹介するマナーは最低限守りましょう。
いつお願いするのがベター?
乾杯の挨拶は結婚式の日程が確定してから、遅くとも挙式の2ヶ月前までに父親や兄弟に依頼しましょう。
特に招待状を発送してからお願いするのは、失礼にあたるので注意してください。
相手も結婚式の乾杯スピーチを準備するには、それなりの時間や労力がかかります。
依頼する父親や兄弟に負担を掛けないためにも、できるだけ早く口頭や電話などで依頼しましょう。
お車代を用意しよう
乾杯のスピーチをお願いする際は、お車代として5千円から1万円を渡すのが一般的なマナーです。
さらに遠方から来た人に対しては、交通費の半額から全額の範囲でより高い金額をお渡しします。
ですが両親や兄、叔父など、年上の人はお金を受け取ってくれないかもしれません。
その場合引き出物を少し豪華にしたり新婚旅行のお土産を奮発したりと、さりげない形でお返しするとお礼の気持ちが伝わりますよ。
乾杯挨拶やスピーチの注意点
乾杯挨拶やスピーチでは、まず不吉な言葉や別れを連想させる表現は避けましょう。
また、「いろいろ」「重ね重ね」などの重ね言葉も再婚や離婚を連想させためNGです。
このような忌み言葉の中には日常生活でよく使う言葉もあるので、原稿を書き終わった時点で忌み言葉が入っていないか再度確認することが大切。
乾杯の挨拶では会場のムードを盛り上げるような、明るい表現を使うようにしましょう。
忌み言葉 | 具体例 |
---|---|
不吉な言葉 | 忙しい 悲しむ 消える 壊れる 冷める 最後 泣く 四 九 |
別れを連想する言葉 | 終わる 返す 帰る 切る 逃げる 離れる 戻る 分ける 別れる |
乾杯の挨拶は省略してもいいの?
親族のみの結婚式で乾杯の挨拶を省略することは問題ありませんが、乾杯は食事会をスタートさせる重要な合図です。
そのため乾杯を省略する場合、代わりに司会者に会式の合図をしてもらうなど演出を工夫する必要があります。
またかしこまった挨拶をしなくても一言、二言新郎や新婦からの挨拶があると、場の雰囲気が弾みますよ。
親族のみの結婚式での乾杯挨拶の例文を紹介
それでは、親族のみの結婚式の乾杯挨拶の例文を紹介します。
新郎の父、兄、叔父など立場別に例文を作成しているので、シーンにあわせて使い分けてくださいね。
新郎本人のウェルカムスピーチ&乾杯挨拶
- 本日は私たちの結婚式にお越しいただき、心から感謝申し上げます。
先ほどの挙式で皆様に見守られながら二人でバージンロードを歩めたことは、いつまでも二人の大切な思い出です。
これからも皆様の温かい応援を胸に、幸せな家庭を築いていきます。
さて恐縮ではありますが、乾杯の音頭を取らせていただきます。
乾杯!
ありがとうございます。
- 皆様、本日は足元の悪い中遠方からお集まりいただきましてありがとうございます。
皆様のおかげで、先程は素敵な挙式を挙げることができました。
ささやかではありますが、このような席を設けさせていただきました。
形式ばらない楽しいパーティーにしたいと考えています。
お酒やソフトドリンクも幅広く揃えていますので、どうぞ自由におくつろぎください。
それでは皆様、ご唱和ください。
乾杯!
新郎の父親・新婦の父親の乾杯挨拶例文
- 皆さま、新郎父の〇〇と申します。
本日は新郎〇〇、新婦××さん、ご結婚ありがとうございます。
皆様にはご多用のところ、二人のためにお集まりいただき誠にありがとうございます。
僭越ではありますが、乾杯の音頭を取らせていただきます。
皆様、ご唱和をお願いいたします。
それでは二人の末永い幸せと両家の繁栄を祈って、乾杯
- ただいまご紹介にあずかりました、新婦の父〇〇と申します。
親族一同に代わりまして、僭越ながらご挨拶申し上げます。
新郎〇〇、新婦××さん、本日はご結婚誠におめでとうございます。
新しい人生のスタート地点でお互いを支え合い、幸せな家庭を二人が築いていけるよう、親戚一同心から願っております。
それでは皆様ご唱和お願いいたします。
乾杯!
親戚の乾杯挨拶
- 皆様こんにちは、私は新郎の叔父〇〇と申します。
〇〇君と××さん、本日はご結婚おめでとうございます!
新緑の木々が輝くこのような美しい日に、二人の結婚式を祝福できることを心より嬉しく思います。
○○のことは孫同然に思っていましたが、こんな素敵なお嫁さんに巡り合うことができて今は安心ています。
どんな時も二人で手を取り合って、幸せな家庭を築いてくださいね。
それでは二人の結婚を祝福して、乾杯。
- ただいまご紹介にあずかりました、新婦叔母の〇〇と申します。
○○、○○君、ご結婚おめでとうございます!
本日は乾杯の挨拶をさせていただき、誠に光栄です。
〇〇君のことは、○○からは仕事も料理もできて何でもできる人と聞いています。
これからはいつでも家に遊びに来てくださいね。
それでは皆様、ご唱和をお願いいたします。
新郎新婦と両家のさらなるご多幸、ご発展を願いまして、乾杯!
兄弟姉妹の乾杯挨拶
- 皆様、私は新婦の兄○○と申します。
僭越ながら両家を代表いたしまして、乾杯の挨拶をさせていただきます。
寂しがり屋で両親や兄弟を困らせてばかりいた○○ももう立派な大人ですね。
○○君とは既に家族ぐるみでお付き合いしていますが、○○を包み込んでくれるような優しい人だと感じています。
二人なら、お互い支えあって笑顔の絶えない家庭を築けると確信しています。
それでは皆様、ご唱和をお願いいたします。
乾杯!
- ただいま紹介にあずかりました私新婦の妹、○○と申します。
○○、○○さん、本日はご結婚おめでとうございます。
お姉さんは勉強も運動もできて友達もいっぱいいて、私にとって憧れでした。
そんなお姉さんが私から離れてしまうことには寂しい気持ちもありますが、素敵な旦那さんと出会えたことをそれ以上に嬉しく思っています。
いつでもお二人とも、家に遊びに来てくださいね。
それではお二人の新しい門出を祝して、乾杯!
まとめ
今回は親族のみの結婚式の、乾杯挨拶のマナーや例文を紹介しました。
親族のみの結婚式では、誰が乾杯の挨拶をしなければならないという決まりごとはありません。
新郎の父にお願いする人が多いようですが、兄弟、叔父など誰に依頼してもきっと快く引き受けてくれますよ。
また親族のみの結婚式はカジュアルにしたいという人は、新郎自ら挨拶をするもしくは、あえて挨拶はしないという手もありますよ。
※本記事では送料を想定しない価格で商品を選定しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください