【2024年】浅草の日持ちするお土産11選 浅草でしか買えないかわいいスイーツも
東京観光の定番、浅草には浅草寺や仲見世通りなど見所がたくさん。
せっかく旅行で浅草に訪れるなら、浅草でしか買えないお菓子や雑貨を探したいものですよね。
今回は仲見世通りなどで見つかる、浅草でしか買えないお土産を紹介。
さらに通販で買える日持ちする浅草手土産や、かわいい雑貨も厳選したのでぜひ参考にしてください。
浅草でお土産が買えるのはどこ?
浅草でしか買えない手土産を買いたいなら、仲見世通りへ行けば見つかりますよ。
仲見世通りとは、雷門と浅草寺をつなぐ参道のこと。
日本で一番歴史が古い商店街の一つと言われており、現在も多くのお土産店が軒を連ねます。
かわいい雑貨や工芸品を探しているなら、東武スカイツリーラインの浅草駅に直結するEKIMISEもおすすめですよ。
浅草でしか買えないお土産
浅草でしか買えないお土産を紹介します。
浅草名物のお菓子といえば、木村屋本店の人形焼きや亀十のどら焼きが挙げられます。
生菓子だと浅草シルクプリンもおすすめ。
どら焼きやプリンなど、浅草でしか買えないものの中には日持ちしない・常温保存できないお菓子も多いです。
家族や身近な人へのお土産におすすめですよ。
- 木村屋本店 人形焼き
- 亀十 どら焼き
- 浅草シルクプリン
- NOAKE TOKYO ボンボンキャラメルブーケ
浅草のお土産はかわいい雑貨などもおすすめ
思い出に残る浅草のお土産を探しているなら、かわいい雑貨もおすすめ。
浅草には、和のデザインのものや浅草の名物をかたどったキーホルダー、伝統工芸品といった雑貨もたくさんあります。
お酒を飲む人へのお土産には江戸切子もおすすめですよ。
浅草の日持ちするお土産 | お菓子・スイーツ
まずは、浅草の日持ちするお土産を紹介します。
浅草定番のお菓子・スイーツの手土産をピックアップしました。
常盤堂雷おこし本舗 雷おこし 函物 浅草祭TKL 1099
こちらは4種類のサクッと軽い上磯部おこしと、昔ながらの雷おこしの詰め合わせ。
パッケージは浅草の三社祭りの賑やかさをイメージして作られています。
三社祭りとは日本を代表する祭礼のひとつ。
大行列が通りを渡り歩き、お囃子や舞、御神輿を担いで奉納するお祭りです。
60日間、日持ちするので手土産におすすめです。
常盤堂雷おこし本舗 人形焼みこしつぶあんTKS 4630
常盤堂雷おこし本舗では、浅草名物の人形焼も販売しています。
人形焼は江戸発祥と言われているお菓子なので、東京のお土産にぴったり。
しっとりとしたカステラ生地の中に甘い粒あんが入っており、絶妙なハーモニーを楽しめます。
また雷門や鳩、五重塔、ちょうちんなど、浅草らしさがつまったかわいい見た目も魅力ですよ。
浅草むぎとろ 珈琲ようかん 文庫箱
浅草むぎとろは、浅草へ行ったらぜひ訪れたいとろろ懐石料理の店。
オンラインショップでは自宅用のとろろのほか、お菓子やアイスなども販売しています。
こちらはそんな浅草むぎとろの人気デザートから生まれた、コーヒー味のようかんです。
常温保存で日持ちする上に、パッケージもかわいいので、ばらまき用の手土産としてもおすすめ。
浅草満願堂 うす皮芋きん
満願堂は1886年に創業した老舗和菓子屋で、芋を使ったお菓子をたくさん販売しています。
特に、満願堂の芋きんはいわずと知れた浅草名物。
芋きんは江戸の頃から「土手のきんつば」として多くの太夫や花魁たちの心を掴んできました。
こちらはそんな芋きんの食感や風味などを維持したまま、日持ちするよう薄皮に仕上げています。
優しい甘さで老若男女問わず好まれる手土産です。
舟和 おいもパイ 12個詰 P-22
舟和は1902年から多くの人に愛されている和菓子屋で、芋ようかんのルーツを作ったお店。
芋ようかんのほか、あんこ玉や栗むしようかんなど美味しい和菓子を多く販売しています。
舟和のおいもパイは上品な甘さのさつまいもあんを、バター風味のパイに包んで焼き上げたお菓子。
和菓子が苦手な若い人にもおすすめの手土産ですよ。
欧風洋菓子店シミズ (SHIMIZU) 浅草ブランデーケーキ 0110-j
こちらは欧風洋菓子店シミズの浅草ブランデーケーキ。
実はブランデーケーキは欧風洋菓子店シミズからはじまった、日本発祥のスイーツ。
ケーキにブランデーを染み込ませ、一週間ほど寝かせて作っています。
べちゃっとした感じはなく、ふわふわの食感です。
お酒に浸けているので日持ちし、1ヶ月~3ヶ月あたりは熟成した味わいを楽しめますよ。
浅草の日持ちするお土産 | お菓子以外のグルメ
次に浅草で買えて日持ちする、お菓子以外のグルメを紹介します。
グルメ系は甘いものを食べない人におすすめです。
浅草今半 牛肉佃煮詰合せ 2種類 K-10Z
100年以上の歴史を誇る持つ浅草今半は、すき焼・しゃぶしゃぶなどが食べられる店。
弁当やお土産なども販売しており、自宅でも美味しいグルメを味わえるのが魅力です。
こちらはそんな今半の、牛肉くきわかめと牛肉ごぼうの佃煮詰め合わせ。
佃煮は高級感のある木箱に入れられているため、目上の人への手土産にもおすすめですよ。
浅草むぎとろ ねばりの白とろろ
こちらは浅草むぎとろのねばりの白とろろ、70g×4袋入りが3パック入ったセットです。
大和芋のうまみがたっぷり詰まったとろろは、強い粘りと風味が魅力。
国産の大和芋の皮を剥いてすぐにすりおろし、瞬間冷凍をして丁寧に作られています。
ごはんやうどんにかけたり、お好み焼きや鍋に入れたりと、アレンジは自由自在です。
浅草 やげん堀 七味唐辛子 中辛 tg-71-38
寛永二年創業の老舗、七味唐辛子専門店、やげん堀。
昔ながらの工法で、辛さや香りにこだわって唐辛子を作っています
仲見世通りへ行って注文すれば、その場で調合のパフォーマンスが見られますよ。
こちらは、辛味と香りのバランスが良い標準調合の七味唐辛子。
うどん、どんぶり、豚汁など何にかけても美味しく、味変に最適なスパイスです。
片山園 浅草名物 おつまみ海苔 2缶 詰合わせ 海苔 味付け ギフトセット 小
片山園の浅草のりは、数々の寿司屋や蕎麦屋、料亭などで使われる高級海苔。
浅草のりは、もともとは隅田川で採れた海苔を使って作られていました。
今では有明産海苔に代わりましたが、味海苔・焼き海苔ともに昔ながらの製法で作られています。
こちらは小さめサイズにカットしてあるため、食べたいときにすぐに食べられますよ。
合同酒精 (GODO SHUSEI) 電気ブラン (DENKI BRAN) 40%
こちらは日本一古い浅草のバー、神谷バーでもふるまわれる電気ブランです。
合同酒精の電気ブランにはブランデーにジン、キュラソー、ワイン、香草などがブレンドされています。
あたたかみを感じられる琥珀色のお酒は、甘みと辛みのバランスが絶妙で浅草の代名詞として親しまれてきました。
こちらは常温で保存できて日持ちするので、手土産にもぴったりです。
浅草のお土産| 雑貨
最後に、浅草で買えるかわいい雑貨類を紹介します。
グラスや食品サンプルなど、相手に合う手土産をぜひ選んでください。
カガミクリスタル (KAGAMI) ロックグラス T428-640
日本ではじめてクリスタルガラスの製造を行った、カガミクリスタルのロックグラスです。
丸みを帯びたグラスは手にしっとりとなじむ形で、底の部分が厚く安定感があるのが特徴。
独特なカットが施されているため、お酒の種類や見る角度によってさまざまな表情を楽しめます。
プレゼントとして、先に紹介した電気ブランと一緒に渡すのもおすすめですよ。
岩崎 (IWASAKI) 元祖食品サンプル屋 さんぷるん かき氷 Vol.2 ブルーハワイ
かき氷のブルーハワイをイメージした、かわいい食品サンプルのキットです。
きめ細かい氷にブルーハワイが染み込んだ、美味しそうなかき氷を製作できます。
元祖食品サンプル屋は浅草にもあるので、子供へ雑貨のお土産を探している人は訪れてみてください。
ちなみに合羽橋店では、食品サンプルが作れるワークショップも行っています。
犬印鞄製作所 犬印純綿6号帆布 トートバッグ 中 IN-10004
犬印鞄製作所は浅草にある帆布鞄の工房です。
現在でも手間ひまかかる昔ながらの織り機を使用し、独特な風合いの帆布を作り出しています。
こちらは、A4サイズの資料も入るショルダータイプのトートバッグ。
6号帆布は超撥水加工が施されており、生地が水を玉のように弾くのが特徴です。
たっぷり入って、雨の日でも快適に持ち歩けるでしょう。
浅草文庫 (ASAKUSA BUNKO) カードケース 花菱柄
文庫革を販売するブランド、浅草文庫の大人かわいいカードケースです。
浅草文庫の雑貨は、文庫に型友禅と手描き友禅の手法を使って作られています。
花菱柄は浅草文庫を代表するデザインで、華やかな見た目が特徴。
ほかにも浅草文庫には財布やスマホケースといったおしゃれな小物が揃うので、浅草に行ったらぜひチェックしてくださいね。
まとめ
ここまで、浅草でしか買えないお土産とそれらを買える場所、通販で買えるおすすめの浅草のお土産を紹介しました。
仲見世通りはたくさんのお土産店が並んでおり、観光ついでにショッピングも楽しめます。
お菓子の手土産だけでなく、かわいい雑貨もチェックしてくださいね。
また浅草でしか買えないお土産は日持ちしないものが多いので、状況を考えて選びましょう。
※本記事では送料を想定しない価格で商品を選定しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください