いとこの結婚祝いには何をプレゼントする? 入籍のみで式なしの場合も解説

※本ページにはプロモーションが含まれています
子供の頃からたくさんの思い出を共有してきた、いとこの結婚は感慨深いもの。
ですがいとこの結婚祝いには、どのようなマナーや贈り物で祝福すれば良いのでしょうかのでしょうか?
今回はそんな疑問を解消すべく、結婚祝いのマナーや相場金額、おすすめのプレゼントアイデアを紹介します。
式なしで入籍のみの場合など、シチュエーション別の対応についても詳しく解説。
いとこの幸せな結婚を祝うために、一緒にプレゼント選びを楽しみましょう!
いとこに結婚祝いの贈り物を渡そう
いとこに結婚祝いの贈り物を渡す場合、通常は現金でご祝儀を贈るのが一般的です。
しかし、親しく付き合っている場合やご祝儀だけでは心もとないと感じる場合は、ご祝儀とあわせてプレゼントを添えると良いでしょう。
また自分の兄弟やほかのいとこたちからのお祝いを代表して贈りたい場合にも、プレゼントを贈ると祝福の気持ちが伝わりますよ。
いとこへの結婚祝いの贈り物の選び方
いとこの結婚祝いには、新生活をスタートするにあたって役立つものを贈ると喜んでもらえます。
具体的にはタオル、食器、家電など夫婦2人で使える実用的なアイテムがおすすめ。
いとこの好みが分からないときには、カタログギフトをプレゼントするのも選択肢の1つです。
もしくはいとこと気軽に連絡が取りあえる仲なら、直接欲しいものを聞いてみても良いですね。
また複数人でお金を出し合ってプレゼントを贈る場合は、一人ひとりの予算を考慮してからプレゼントを選ぶようにしましょう。
いとこへのご祝儀の金額相場は?

いとこへのご祝儀の金額は、式なしで入籍のみ、小学生などの子供連れなどシチュエーションによって異なります。
ここでは状況別に、いとこへのご祝儀の相場を解説します。
式あり両親と出席
小学生や中学生などの子供と両親が一緒に式に参加する場合には、家族連名で5万円~10万円程度をご祝儀として渡すのがマナーです。
また両親と式に参加する場合でも個別に招待状が送られたなら、ご祝儀の相場にあたる3万円あるいは5万円を包むのが一般的です。
式あり夫婦で参列
夫婦で結婚式に出席する場合は、夫婦連名で7万円を贈るのが一般的。
またそれほど親しくないいとこに対しては、5万円をご祝儀に渡しても良いでしょう。
ただし偶数の金額は別れを連想させるため、6万円や8万円は避けましょう。
式なし入籍のみ
親族が式なしで入籍のみする場合でも、結婚祝いには相場通りの金額を贈るのが一般的です。
いとこへのご祝儀の相場金額は、3万円あるいは5万円。
ですが地域や親族間によって独自のルールがある場合があるので、親やほかの親戚にあらかじめ確認しておくと良いでしょう。
結婚祝いのプレゼントの相場
結婚祝いに贈るプレゼントの相場は結婚式があるか、式なしの入籍のみにかかわらず1万円。
少し奮発したいときには2万円程度のものを選んでも良いですね。
2万円以上の高価なプレゼントを贈りたいなら、ほかの兄弟やいとこを集めてお金を寄せあうのもアイデア。
ですが結婚祝いのプレゼントは必ず贈る必要があるわけではないので、金額を気にしすぎず相手に贈りたいものを選ぶのが1番大切です。
結婚祝いを贈る際のマナー

結婚祝いは結婚式の1ヵ月~2ヵ月前、遅くても1週間前までに贈ることがマナーです。
また結婚祝いはおめでたい贈り物なのでのしを掛けて贈りましょう。
水引きの種類は結び切りかあわじ結びで、本数は5本もしくは10本、色は紅白または金銀にします。
さらに表書きは、御祝や御結婚御祝、寿を選びます。
結婚祝いののしには通常贈り主の苗字だけを書きますが、いとこと苗字が同じ場合にはフルネームで贈ると親切です。
【1万円前後】いとこへの結婚祝い7選
いとこにご祝儀とあわせてプレゼントを贈りたいときは、1万円前後のアイテムを選ぶのが一般的。
ここでは、1万円前後で結婚祝いにぴったりのプレゼントを紹介します。
今治謹製 極上タオル premium 木箱入り バスタオル2枚・フェイスタオル2枚セット GK22140
シロカ (siroca) 全自動コーヒーメーカー SC-A211
山善 (YAMAZEN) 電気ケトル 0.8L EGL-C1281
CDF etendue むすび椀 お椀&初膳 夫婦箸BOXセット
クチポール (Cutipol) ゴア (GOA) ディナー6点セット
辰屋 神戸牛 特選カタログギフト 1万円コース
アクタス (ACTUS) ACTUSギフトカタログ インディゴ (Indigo)
【2万円前後】いとこへの結婚祝い5選
いとこに奮発して結婚祝いを贈りたいなら、2万円を相場金額に設定しても良いでしょう。
ここでは2万円前後の、ちょっとリッチな結婚祝いを紹介します。
ル・クルーゼ (Le Creuset) シグニチャー ココットロンド 20cm
アラジン (Aladdin) グラファイト グリル&トースター 4枚焼き AGT-G13A
トランパラン (TRANPARAN) HOTELALA バスローブ 今治
ソムリエアットギフト カタログギフト プレミアムカタログギフト S-BEOコース
ソウ・エクスペリエンス (SOW EXPERIENCE) 体験ギフト レストランギフト RED
まとめ
今回は、いとこへの結婚祝いのマナーやおすすめのプレゼントについて紹介しました。
いとこへの結婚祝いの相場は、結婚式ありか式なしの入籍のみかかわらず1万円~2万円程度。
贈り物には新生活で役立つものや、迷ったらカタログギフトを選ぶのがおすすめです。
大切ないとこの結婚祝いには心をこめたプレゼントを贈って、祝福の気持ちを伝えてくださいね。
※本記事では送料を想定しない価格で商品を選定しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください