栃木県の知る人ぞ知るお土産18選 宇都宮発ご飯のお供、お菓子以外のグルメも紹介
餃子の街、宇都宮や美しい那須高原など、見どころがたくさんある栃木県。
せっかく栃木県に行くのなら、栃木県でしか買えないような知る人ぞ知るお土産を見つけたいものです。
そこで本記事では、知る人ぞ知る栃木県のお土産について特集。
那須名物の焼き菓子のほか、宇都宮餃子やご飯のお供の漬物など、お菓子以外のグルメも紹介します。
栃木でしか買えないお土産を見つけよう
栃木県に行った際は、栃木でしか買えないお土産を探したいものですよね。
地元のスーパーやコンビニに行けば、限定商品や栃木でしか買えないようなグルメがあります。
ぜひ色々な場所を回って、栃木でしか買えないお土産を見つけてみましょう。
知る人ぞ知る栃木のお土産
栃木県といえば、佐野ラーメンや日光のゆばなどを思い浮かべる人も多いのでは。
ここでは、栃木県でしか買えないグルメや知る人ぞ知る栃木のお土産を紹介します。
雲IZU 日光店 「そっぽ焼き」
雲IZUの日光店でしか買えないのがそっぽ焼き。
猿がそっぽを向いているような見た目がかわいいお菓子で、中にはあんこやクリームがたっぷり入っています。
日光観光、東照宮への参拝帰りなどにおすすめの知る人ぞ知るお土産です。
宇都宮青源 「餃子の種」
宇都宮パセオに店を構えている、味噌や餃子の店として有名な宇都宮青源。
カシューナッツに餃子味の衣をつけた豆菓子、餃子の種は知る人ぞ知る栃木土産でしょう。
子供はおやつとして、大人にはお酒のおつまみとしてもおすすめですよ。
森林ノ牧場「搾るヨーグルト」
森林ノ牧場の搾るヨーグルトは、知る人ぞ知るお菓子以外の栃木土産です。
マヨネーズのような容器に入っているヨーグルトで、器に出しやすくユニークなのが特徴。
那須高原の森林ノ牧場で遊牧されている牛の牛乳を使用していて、飽きのこない味わいです。
香雲堂本店 「古印最中」
知る人ぞ知る栃木県、香雲堂本店の古印最中です。
足利学校、鑁阿寺(ばんなじ)、田崎草雲の落款印と、足利ゆかりのものをモチーフにしています。
シャクシャクとした薄皮最中は口溶けがよく、最後まで美味しく食べられます。
JOHN KANAYA 「キャレ ドゥ ショコラ」
JOHN KANAYAは、金谷鮮治の美学を受け継いだショコラトリーです。
金谷鮮治は、西洋膳所 JOHN KANAYA 麻布や鬼怒川金谷ホテルを開業した実業家。
スパイス入りのキャレ ドゥ ショコラは味わい深く、ワインやウイスキーとの相性抜群です。
日光下駄
日光下駄は見た目の美しさはもちろん、実際に履くこともできる栃木県の工芸品です。
本場の日光下駄専門店に行けば、栃木でしか買えないものも見つかるはず。
お菓子以外の栃木県のお土産を探している人におすすめです。
鹿沼のすごい木工プロジェクト 「ピンバッジ」
鹿沼のすごい木工プロジェクトのピンバッチは、知る人ぞ知るお土産です。
木工製のピンバッジは種類豊富で、思わず集めたくなります。
子供へのお土産にはもちろん、おしゃれなので大人へのお菓子以外のお土産としてもぴったりですよ。
きぶなグッズ
きぶなとは、宇都宮市に伝承される郷土玩具で、無病息災を願って飾られます。
もともと張り子で作られていましたが、今やキーホルダーなどの雑貨、お菓子のモチーフとしても使われれいます。
子供がいる家庭へのプレゼントにもおすすめです。
知る人ぞ知る栃木のお土産 | お菓子
ここでは、楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングで買える栃木県のお土産を厳選。
まずは日持ちするお菓子から紹介します。
高林堂 登録銘菓 宮のかりまん元祖かりんとう饅頭
高林堂は1885年創業、宇都宮の老舗和菓子屋です。
古いものを守りながら、常に新しい美味しさを求める姿勢で長く愛されてきました。
こちらは昔懐かしいかりんとうまんじゅう。
沖縄産黒糖と日光金乃卵、小麦粉は栃木県産の麦のかほりを使って作られています。
トースターで数分焼くと、揚げたてのカリッとした食感が蘇りますよ。
那須トラピスト ガレット 12袋
こちらは那須にある那須トラピスト修道院の手仕事として作られ始めたトラピストガレット。
見た目はまるでワッフルのような形をしていますが、食べるとサクサクの食感が楽しめます。
添加物を使わずシンプルな素材で作られていて、懐かしく感じるような優しい味わいがクセになります。
上にジャムやクリームなどをのせても美味しく食べられますよ。
虎彦製菓 日光国立公園銘菓 きぬの清流 小豆
日光鬼怒川の近くに店を構える虎彦製菓から、日光国立公園銘菓 きぬの清流を紹介します。
こちらは小麦粉と砂糖と卵で作られた和風のクッキーに、小豆餡をサンドしたお菓子。
しっとりほろほろな口当たりと小豆の爽やかな香りが魅力で、お茶との相性は抜群です。
小豆餡以外に、とちおとめ餡や栗餡といったフレーバーもあるのでチェックしてください。
湯沢屋 水羊羹 10本入
湯沢屋は200年以上前の文化元年に創業した日光の和菓子屋。
大正天皇ともゆかりのあるお店で、特にまんじゅうは東照宮・輪王寺・二荒山神社御用、大正天皇日光御用邸にも献上されています。
こちらは日光連山の清らかな水を使った水羊羹で、さっぱりとした美味しさが夏にもぴったり。
日持ちはしませんが、自宅へのお土産としておすすめです。
知る人ぞ知る栃木のお土産 | お菓子以外
栃木県にはお菓子以外にもお土産がたくさん。
ご飯のお供の漬物といった、知る人ぞ知るお菓子以外のグルメをピックアップしました。
餃子のトリコ 餃子 50個
餃子の消費量日本一にも輝いたことがある宇都宮は、餃子専門店もたくさん。
餃子のトリコは、そんな餃子の本場宇都宮から直送された冷凍餃子です。
那須産の豚肉とキャベツ、玉ねぎ、ニラのシンプル構成で、どんな人でも食べられて飽きない味を追求しました。
ご飯のお供としてはもちろん、酒のつまみにもなる、大人も子供も喜ぶ栃木土産です。
佐野ラーメン本舗 (Sano ramen honpo) 佐野生ラーメン 4玉入・スープ付
お菓子以外の栃木県グルメといえば、佐野ラーメンをイメージする人も多いのでは。
佐野ラーメンは、出流原弁天池の湧き水をはじめとする良質な水で作られた生地を、青竹を使って伸ばすのが特徴。
麺の中は気泡が多く、火の通りが早いためすぐに茹で上がります。
コシが強く、弾むような味わいを自宅でぜひ楽しんでください。
永井園 (NAGAIEN) いちごカレー 200g
栃木の名産といえば、やはり生産量日本一を誇るいちごです。
いちごカレーはメディアや雑誌の取材も受けている栃木のユニークなお土産。
栃木で大切に育てられたとちおとめをふんだんに使って作られたカレーは、甘酸っぱい味わいが魅力です。
レトルトタイプのため調理が楽で、一人暮らしの人へのお土産にもおすすめですよ。
月星食品 (TSUKIBOSHI FOODS) ポテト入り焼きそば 2食入り 2個セット
月星食品は、明治28年に栃木県足利市で創業した老舗調味料メーカー。
食卓をレストランの味に変えられるような高品質な製品を通じて、長く街の人たちに愛されてきました。
こちらは、足利のご当地グルメポテト入り焼きそばの2食セット。
国産じゃがいもにもちもちの麺、月星食品秘伝のソースと秘伝の肉汁でとっておきの味に仕上げています。
マル仲水産 日光ゆば 揚げ巻きゆば 30個入
新鮮な鮮魚や加工品を用意しているマル仲水産では、栃木県日光の名物であるゆばも取り扱っています。
ゆばは仏教の広がりとともに京都から日光に伝わり、1000年以上精進料理として食べられてきた歴史があります。
こちらの揚げ巻きゆばは、厚みのあるゆばを巻いて油であげたもの。
煮物の具材として使うと、よく味が染みて美味しいですよ。
けっこう漬け本舗 (kekkozuke) たまり漬おためし 3点セット
ご飯のお供といえばやっぱり漬物です。
けっこう漬け本舗は、栃木県内にいくつか店舗がある漬物専門店。
漬物をはじめ、そばやゆばなども手間ひまかけて製造しています。
こちらはたまり漬けのおためしセットで、らっきょうやだいこんといった定番の漬物を気軽に味わえます。
漬物好きな人はもちろん白いご飯が好きな人に、ご飯のお供として贈っても喜ばれそうですね。
まとめ
ここまで、知る人ぞ知る栃木県のお土産について特集しました。
宇都宮なら餃子系、日光は漬物のようなご飯のお供、那須にはその土地を生かした乳製品もあります。
訪れる場所に合わせて、もらって嬉しいお土産を見つけましょう。
また、栃木でしか買えないようなお土産を探しているなら、地元のスーパーなどに寄ってみるといいでしょう。
※本記事では送料を想定しない価格で商品を選定しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください