カテゴリーから探す

トイトレの絵本おすすめ10選 5歳や3歳、2歳や幼児など年齢ごとのおすすすめを紹介

KEYWORD

#トイトレ

トイトレ 絵本
出典:Pixabay

※本ページにはプロモーションが含まれています

子供が2歳や3歳になると気になりはじめるのが「トイトレ」です。
トイレトレーニングはスムーズに進まないこともありすが、そのような時にはトイレに行きたくなる絵本やうんち絵本を読み聞かせるとよいといわれています。
今回は、育児の心強い味方になるトイレトレーニングをテーマにした絵本を紹介。
アンパンマンをはじめ、2歳、3歳から5歳ごろの子供が興味を持ちやすい絵本を紹介します。
ぜひ、チェックしてみてください。

目次

2歳、3歳になったらトイトレの絵本を読もう

2歳、3歳ごろから、トイトレを意識する家庭が多いといわれています。
しかし、今までオムツだった子供はトイレが何をする場所なのか分からず、怖がってしまうことも。
トイトレの絵本を2歳、3歳に読み聞かせると、おしっこやうんち、トイレに行くことを知るきっかけになります。
トイトレを始める時や上手くいかない時には、トイトレ絵本を読み聞かせしてみましょう。

トイレトレーニングの絵本がおすすめな理由

トイレトレーニングの絵本をおすすめする理由は、トイトレがスムーズに進みやすくなる手助けをしてくれるからです。
多くのトイレトレーニングの絵本には、トイレに入って便座に座り、終わったら手を洗う様子が描かれています。
言葉のみで伝えるよりも、トイレを使う一連の流れを子供に分かりやすく伝えられるでしょう。
またトイレに対するイメージが変わり、子供がトイレに行くことが楽しみになる効果も期待できます。

トイレに行きたくなる絵本を選ぶポイント

トイレに行きたくなる絵本を選ぶポイントは、大きく2つあります。
まずは、トイレに持ち込めるサイズかどうかです。
実際に登場人物の真似をしながら、子供がトイトレをすることができます。
外出先でトイトレする際にも、コンパクトなサイズの絵本が役立つでしょう。
そしてアンパンマンをはじめとするキャラクターが載った絵本や仕掛け付き絵本かどうかです。
子供の関心を惹きやすい絵本は、トイトレを嫌がる時にも役立ちます。

2歳・3歳の幼児におすすめのトイトレ絵本

それでは、2歳・3歳の幼児におすすめのトイトレ絵本を紹介します。
鈴木のりたけの有名な作品も登場します。
読み聞かせをして、トイトレをすすめていきましょう。

といれ

『といれ』は、男の子がトイレトレーニングをする様子を描いたうんち絵本です。
うんちやトイレに呼び掛ける場面もあり、2歳から5歳ごろの子供は大喜びで読んでくれるでしょう。
トイレに持ち運びやすいサイズで、トイレに行きたくなる絵本として利用できます。
トイトレの中でもおしっこではなく、うんちが上手くできない子供におすすめです。

この作品のおすすめポイント

トイレトレーニングを楽しくすすめられるトイレの絵本です

発売日2010年10月
出版社偕成社
著者新井洋行
楽天で買う Amazonで買う660円 Yahoo!ショッピングで買う

トイレ (できたよ!アンパンマン)

『トイレ (できたよ!アンパンマン)』は、幼児が好きなアンパンマンが優しくトイレでのおしっこのやり方を教えてくれるトイレ絵本です。
子供が喜ぶ迷路やアンパンマンとの触れ合いなどが楽しめるよう工夫されています。
アンパンマン好きの子供なら大喜びしてくれるでしょう。
トイレに興味を持ってほしい2歳から3歳ごろの子供におすすめです。

この作品のおすすめポイント

アンパンマンが好きな幼児におすすめしたいトイレの絵本

発売日2020年5月
出版社フレーベル館
著者やなせたかし
楽天で買う Amazonで買う715円 Yahoo!ショッピングで買う

ノンタンおしっこしーしー

『ノンタンおしっこしーしー』は、ノンタンと仲間たちがおしっこする様子が描かれたトイレに行きたくなる絵本です。
1987年に出版され、多くの幼児のトイトレをサポートしてきました。
おしっこの音をコミカルに表現していて、幼児がトイレで楽しくおしっこしたくなるよう工夫されています。
ノンタンが好きな幼児がいる家庭におすすめです。

この作品のおすすめポイント

便座に座ってもトイトが上手くできない幼児におすすめです

発売日1987年8月
出版社偕成社
著者キヨノサチコ
楽天で買う Amazonで買う660円 Yahoo!ショッピングで買う

ぼくのトイレ

『ぼくのトイレ』は、知名度の高い鈴木のりたけが手掛けたトイレの絵本です。
鈴木のりたけの『ぼくのおふろ』に続くシリーズで、ユニークなトイレが次々と登場します。
幼児だけでなく、5歳以上の子供も楽しめる点が魅力的といえるでしょう。
鈴木のりたけの他の絵本が好きな人や絵探しも楽しめるトイレに行きたくなる絵本を探している人におすすめです。

この作品のおすすめポイント

鈴木のりたけのユニークな世界観が楽しめるトイレの絵本です

発売日 2011年8月1日
出版社PHP研究所
著者鈴木のりたけ
楽天で買う Amazonで買う1,540円 Kindleで読む990円 Yahoo!ショッピングで買う

おとこのこトイレ

『おとこのこトイレ』は、1歳から5歳の男の子を対象にしたトイレの絵本です。
洋式トイレのやり方が分かりやすく紹介されていて、男の子のトイレトレーニングに悩んでいる保護者の心強い味方になってくれます。
保護者へのアドバイスも記載されていて和式トイレや小便器の使い方も紹介されていて、公共のトイレの使い方も不慣れな幼児がいる家庭にもおすすめです。

この作品のおすすめポイント

仕掛け付きのトイレに行きたくなる絵本を探している人におすすめ

発売日2014年7月
出版社ポプラ社
著者江東区南砂さくら保育園(監修)、JINCO(絵)
楽天で買う Amazonで買う1,045円 Yahoo!ショッピングで買う

おんなのこトイレ

『おんなのこトイレ』は、女の子がトイレをどう使うとよいのかを分かりやすく説明している絵本です。
登場人物は人間の女の子のため、幼児も共感しやすく真似したいという気持ちを引き出せます。
教えにくい和式トイレのやり方も説明されている点が魅力的といえるでしょう。
女の子がトイレに行きたくなる絵本を探している人におすすめです。

この作品のおすすめポイント

1歳から5歳ごろの女の子にぴったりなトイレの絵本です

発売日2014年7月
出版社ポプラ社
著者江東区南砂さくら保育園(監修)、JINCO(絵)
楽天で買う Amazonで買う1,045円 Yahoo!ショッピングで買う

トイレでうんちができない時はうんち絵本

トイトレがすすむと、おしっこはできてもうんちがトイレできない時があります。
そのような時におすすめのうんち絵本を紹介します。

おむつのなか、みせてみせて!

『おむつのなか、みせてみせて!』は、好奇心旺盛なねずみが様々な動物のおむつの中を見せて貰うといううんち絵本です。
動物のうんちを知ることで、幼児がうんちについて考えるきっかけになります。
おむつをめくる仕掛けもあり、幼児が興味を持ちやすいところが魅力的です。
トイレトレーニングを始める前にトイレに興味を持って欲しい時におすすめできます。

この作品のおすすめポイント

仕掛けが多く幼児が興味を持ちやすい点がおすすめの絵本です

発売日2018年8月10日
出版社パイインターナショナル
著者ヒド・ファン・ヘネヒテン、松永りえ(訳)
楽天で買う Amazonで買う1,430円 Yahoo!ショッピングで買う

ひとりでうんちできるかな

『ひとりでうんちできるかな』は、猫やひよこ、恐竜などがトイレでうんちをする様子が描かれています。
1989年発売のうんち絵本で、多くの幼児のトイレトレーニングを成功に導いてきました。
仕掛け絵本になっていて、子供が楽しんで読んでくれるところが魅力的です。
大きいサイズとお出掛けサイズの2種類あり、外出でも使えるうんち絵本を探している人におすすめできます。

この作品のおすすめポイント

かわいい登場人物を真似て幼児がトイレに行きたくなる絵本

発売日1989年11月
出版社偕成社
著者きむらゆういち
楽天で買う Amazonで買う748円 Yahoo!ショッピングで買う

うんち でるかな?

『うんち でるかな?』は、金魚や象など様々な生き物のうんちが紹介されているうんち絵本です。
様々な形のうんちやうんちが出る仕掛けに、幼児も関心をもちやすいでしょう。
最後は人間の男の子がうんちをしている様子が描かれていて、幼児のトイレトレーニングにつなげられます。
新井洋行のかわいい絵柄でトイトレが楽しめるおすすめ絵本です。

この作品のおすすめポイント

有名な絵本作家が手掛けるうんち絵本を探している人におすすめ

発売日2015年2月26日
出版社講談社
著者新井洋行
楽天で買う Amazonで買う1,045円 Yahoo!ショッピングで買う

夜のオムツがとれない時におすすめの絵本

日中のトイトレに成功しても、夜のオムツがなかなか外れない時もあるでしょう。
そのような時にも、絵本が役立ちます。
ここで紹介するトイレの絵本は、夜のトイレトレーニングにおすすめの一冊です。

ノンタンおねしょでしょん

『ノンタンおねしょでしょん』は、定番キャラクターのノンタンやその仲間達がおねしょをしてしまうという内容です。
動物それぞれにおねしょの形があるところが愛らしく感じられるでしょう。
おねしょをポジティブに描いているところが魅力的です。
おねしょとは何かを幼児に分かりやすく伝えるとともに、前向きに夜のトイトレに取り組むきっかけになるでしょう。

この作品のおすすめポイント

ノンタンと一緒に夜のトイトレができるおすすめの絵本

発売日1978年4月
出版社偕成社
著者キヨノサチコ
楽天で買う Amazonで買う660円 Yahoo!ショッピングで買う

トイトレ期の保護者のメンタルも大切に!

トイトレ期は、多くの保護者が早く終わらせたいという気持ちが強くなります。
保護者の焦りは、幼児がトイレを嫌がる原因になることも。
トイトレは急ぐ必要はなく、時には休みの日を作ることも大切です。
アンパンマンや鈴木のりたけのトイトレ以外の絵本を読み聞かせて、気分転換をはかりましょう。
ただし、おねしょが続く、5歳を過ぎてもトイトレが上手くいかない場合などは専門医へ相談するのもおすすめです。

まとめ

今回はトイトレ絵本のおすすめの作品を紹介しました。
2歳から5歳ごろまでのトイトレには、鈴木のりたけや新井洋行など有名作家のトイレに行きたくなる絵本やキャラクターのうんち絵本などがおすすめです。
子供がトイレに関心をもつきっかけとなり、トイトレに前向きになってくれます。
トイトレに悩んでいる保護者は、この機会にぜひチェックしてみてください。

※書籍等の発売日は、紹介商品の版元から発売された日を掲載しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。

目次
閉じる