【何話す?】同棲の挨拶の切り出し方を解説 当日の服装や流れについても

KEYWORD

#同棲 #挨拶

タイミング, 切り出し方, 同棲
出典:Unsplash

※本ページにはプロモーションが含まれています

彼氏や彼女と同棲を考えるとき、相手の親に挨拶すべきかは悩むところです。
そこで本記事では同棲の報告、もしくは許可をもらう際の相手の親への挨拶の仕方を解説。
挨拶の流れから同棲の切り出し方、何話すべきか、挨拶に着ていく服装についてなどを紹介します。
挨拶のタイミングや切り出し方がいまいちわからないという人はぜひ参考にしてくださいね。

目次

同棲を始める際に親へ挨拶する?

man and woman hugging each other

彼氏・彼女と同棲を考えているなら、親へ挨拶をするのがおすすめです。
特に結婚を見据えた状況にある場合、相手の親から許可をもらうのが好ましいでしょう。
同棲の挨拶・許可があることで、お互いの親が安心なのはもちろん、相手の両親からの信頼も獲得できますよ。
また場合によっては、金銭的なサポートが得られることもあります。

同棲前のタイミングで挨拶する必要がない場合

man and woman holding hands

もちろん、同棲前のタイミングで挨拶する必要がないケースもあります。
例えばすでにお互いの親への挨拶を済ませており、家族公認の仲であるカップルは改まった挨拶は不要です。
また同棲と結婚を切り離して考えているカップルの場合も、あえて親へ挨拶する必要はないでしょう。
報告することで、親の方が先走ってしまうこともあるからです。

お互いの親に同棲の挨拶をする際の流れ

person in black long sleeve shirt holding babys feet

お互いの親に同棲の挨拶・報告をする際の流れを確認しておきましょう。
何話すか、切り出し方やタイミングも考えてくださいね。

同棲挨拶の前に相手を紹介しておく

同棲の挨拶の前に、まずは付き合っている相手を紹介しておくのが大切です。
自分の親には事前に相手を紹介しておくことで、同棲の挨拶や報告の流れがスムーズになりますよ。
子供の交際相手がどんな人なのか知っていれば、頭ごなしに反対するようなことはないでしょう。

どの順番で挨拶に行くか決める

相手の親か自分の親か、どちらから先に同棲の報告をするか流れを決めましょう。
娘を持つ親は何かと心配事が多いので、まずは彼女の親へ挨拶に行くのがおすすめ。
彼女の親から許可をもらったあとで、彼氏の実家へ同棲の報告に行きましょう。

同棲挨拶をする日時と場所を決める

挨拶へ行く順番が決まったら、当日の流れをイメージしましょう。
挨拶に行くときは相手の親の都合に合わせ、2週間~3週間前にはアポを取っておいてくださいね。
また自宅にお邪魔する場合、食事の時間を避けるのが鉄則。
食事に誘われたら事前に予約を取っておくのがおすすめです。

喜んでもらえそうな手土産を用意する

挨拶へ行くときは、相手の親に喜んでもらえそうな手土産を準備しておきましょう。
手土産は話題にもなるので、事前に情報を仕入れておくのがおすすめ。
その際は賞味期限が長く、常温で保存できるものを選んでくださいね。

二人で話の内容を打ち合わせしておく

流れを悪くしないためにも、二人で話の内容を打ち合わせしておくのが重要です。
どのあたりに家を借りるのか、結婚の気持ちは固まっているのかなど。
特に保証人や金銭面など、親が関わってくる部分は綿密に打ち合わせしておきましょう。

同棲挨拶の会話でのマナー

group of people holding footed glasses

同棲報告の切り出し方やタイミングを考える前に、相手の親へ挨拶をするときの会話マナーを紹介します。
何話すかも考えておきましょう。

相手のことを呼び捨てにしない

同棲の挨拶で大事なのが、相手のことを呼び捨てにしないこと。
普段呼び捨てやあだ名で呼び合っていても、相手方の親の前では〇〇さんと呼ぶのがベターです。
お互いに敬意を払っていることがわかれば、同棲の許可も下りやすいでしょう。

相手の両親の呼び方に注意

意外と重要なのが、相手の両親の呼び方です。
思わず、「お父さん(お母さん)」と呼びたくなりますが、結婚前なのでまだその関係ではありません。
いらぬ波風を立てぬよう〇〇さんのお父さん(お母さん)、お二人などといった呼び方を心がけましょう。

「一緒に暮らしたい」と伝える

程良いタイミングで、「〇〇さんと一緒に暮らしたいです」とはっきり伝えることも大切。
イメージ的に、あえて同棲という言葉を使わないのがおすすめです。
結婚を前提とした真剣な付き合いであることを伝えてください。

当日の服装・身だしなみ

two people standing on brown wooden floor

当日の服装・身だしなみについての注意点を解説。
同棲の許可をもらうためにも服装で良い印象をつけたいものです。

男性の服装・身だしなみ

男性はシワのないスーツやジャケットなどフォーマルな服装がおすすめです。
清潔感のある服装を選んでも、汚れている靴や底が擦り切れている靴は印象が良くありません。
また髪を清潔感のある長さに切り、髭を剃り爪など細部も整えておきましょう。

女性の服装・身だしなみ

女性の服装に関しても、清楚な格好が好まれます。
そのため、パンツスタイルよりはワンピース、スカートなどの服装を選ぶのがおすすめ。
また一目でわかるブランドもの、派手なネイルやピアス、髪色などは避けた方がベターです。

【何話す?】同棲の話の切り出し方

man and woman holding hands together in walkway during daytime

同棲について報告するタイミングや、切り出し方、例文などを紹介します。
流れや何話すかも事前に打ち合わせしておきましょう。

相手のことを紹介する

報告・紹介の前に挨拶です。
例文としては「はじめまして。〇〇さんとお付き合いしている〇〇と申します。本日はお時間をいただきありがとうございます。」など。
またはじめて親に交際相手を会わせるなら、まずは相手を紹介してあげましょう。

自己紹介

何話すか、同棲の切り出し方を悩む前に自己紹介を考えておきましょう。
ここでの自己紹介は、出身地や学校、仕事や家族構成についてが主です。
相手の親と共通の事項や趣味があると、ここでひと盛り上がりする場合もありますよ。

交際期間・これまでについて

何話すか考えているなら、いつから付き合っているのか、交際期間や馴れ初めなどを話しましょう。
特に、交際期間が短いと不安に思う親もいます。
結婚を見据えていても、半年~1年くらい付き合ってから同棲を決めるのがおすすめですよ。

同棲の理由

親に同棲したいという意志をはっきり述べましょう。
以下は例文です。
「〇〇さんと結婚を前提にお付き合いさせていただいています。将来を見据えて一緒に暮らしたいのですが、お許しをいただけないでしょうか。」
自分なりに言い換えてみてください。

同棲挨拶でよく聞かれる質問

close-up photography of white petaled flower bouquet on brown wooden table

同棲の挨拶・報告で親によく聞かれる質問がいくつかあります。
不安な人は、あらかじめ例文を考えておくとスムーズですよ。

二人の馴れ初め・交際期間

やはり二人の馴れ初め・交際期間は聞かれることが多いです。
ナンパやSNSでの出会いであったり、交際期間が短かかったりするとすぐ別れるのではないかと思う親もいます。
親が納得するような例文や言い回しを考えておきましょう。

職業について

これから子供と一緒に暮らし、結婚する相手であることを考えると、相手の職業については知っておきたいものです。
子供が金銭的に依存されているのではと思われる発言は避けて、経済的にも自立していることをアピールしましょう。

同棲をする理由

相手の親は同棲をする理由を知りたいはずです。
親に挨拶をするのであれば、将来的に結婚したい旨や具体的な結婚時期などをはっきりと述べてください。
彼・彼女との時間を増やしたい、などのぼんやりした理由はおすすめできません。

生活費について

二人の同棲生活での生活費について聞かれることもあります。
子供が損するのではないか、騙されているのではないかと心配するのは親の愛ゆえです。
事前にしっかり話し合っておき、親に解答できるよう例文を考えておきましょう。

住む場所について

住む場所について、今借りているどちらかの家に住むのか、それとも新しく家を借りるのかは気になるところ。
相手の実家に近い場所の方が許可を得やすい場合もあるようです。
気に入ってもらえれば保証人になってくれたり、引越し費用などの支援をしてくれたりすることもありますよ。

将来設計・結婚について

相手の親からの信頼を得るために、将来設計・結婚についても話しておきましょう。
結婚前提でもない限りそもそも挨拶へ行かないと思いますが、いつ頃結婚予定か聞かれるかもしれません。
何年くらい同棲するつもりなのかも考えておくのがおすすめです。

同棲挨拶の手土産おすすめ3選

同棲の挨拶で持っていくのにおすすめの手土産を厳選しました。
手土産は部屋に通されたタイミングで渡しましょう。

ヨックモック (yokumoku) ヨックモック サンク デリス 5種 44個入り

ヨックモックの焼き菓子詰め合わせには、名品シガールをはじめとする5種類の焼き菓子が44個入っています。
老若男女に好まれるラインナップで、親以外の家族にもきっと喜ばれますよ。
こちらの商品はラッピングはもちろん、のし掛けにも対応。
常温で保存でき、賞味期限も長いため同棲の挨拶で持っていく手土産としてぴったりです。

楽天市場で見る3,564円 amazonで見る3,564円

鼓月 (kogetsu) 千寿せんべい PREMIUM

洋菓子好きにも和菓子好きにも愛される、鼓月の千寿せんべい。
なみなみのヴァッフェル生地に優しい甘さのシュガークリームをサンドした逸品です。
こちらのプレミアム千寿せんべいは生地に2種類の小麦粉を使い、ザラメを練り込んでザクザクほろほろとした食感に。
シュガークリームには低水分バターと練乳を加えて、コクと口溶けを実現しました。

楽天市場で見る4,536円 amazonで見る4,536円 Yahoo!ショッピングで見る4,536円

アンリ・シャルパンティエ (HenriCharpentier) ガトー・キュイ・ラビテュール HGCH-24

こちらはアンリ・シャルパンティエの焼き菓子アソート。
定番のフィナンシェやマドレーヌのほか、ラングドシャやカラフルなプティ・ガトーも入った詰め合わせです。
パッケージは落ち着いたカラーリングで、相手の両親に贈りやすいのが魅力。
箱を開けた瞬間カラフルな焼き菓子が目に入ってきて、見た目も楽しめる手土産です。

楽天市場で見る3,240円

親に同棲を反対された場合はどうする?

close-up photography of person lifting hands

相手方の親に同棲の挨拶へ行ったとして、許可が下りないことも考えられます。
しかし結婚を前提に考えているなら強行突破はおすすめできません。
長く付き合っていくことになる相手の両親と、円満な関係を築くためです。
同棲の許可が下りない場合は反対される理由を潰したうえで、認めてくれるまで同棲の挨拶をしにいくのが誠実です。

まとめ

ここまで親への同棲の切り出し方や、挨拶で何話すのかなどについて解説しました。
親は同棲により自分の子供が不利になるのではないか、騙されていないかと心配になるものです。
そのため親が不安になる要素はあらかじめ取り去り、相手を尊重できることをアピールしてくださいね。
同棲の挨拶をどう切り出すべきなのか不安な人は、例文なども考えておきましょう。

※本記事では送料を想定しない価格で商品を選定しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。

目次
閉じる