カテゴリーから探す

【盛り上がる】文化祭のステージ企画で使える発表ネタ9選 面白い出し物を紹介

a group of people standing on top of a stage
出典:Unsplash

※本ページにはプロモーションが含まれています

中学校や高校の学校行事のなかでも特に盛り上がる文化祭。
クラスや部活でステージ企画をする場合、ネタを何にしようか迷う人も多いのではないでしょうか。
そこで記事では、ステージ発表で使える盛り上がる発表ネタやイベントのアイデアを紹介。
面白いムービーや演劇、ダンスパフォーマンスなど興味がある発表ネタを選んで、中学・高校文化祭に向けてみんなで取り組んでみましょう。

目次

中学&高校文化祭のステージ企画はどんな出し物が盛り上がる?

photography of singing man on stage

みんなの前で行うステージ企画は、準備や練習が大変なことが多いです。
しかし文化祭に向けて練習して本番に披露した思い出は、青春の1ページになること間違いなし。
盛り上がるステージ企画としては、SNS映えを意識したダンスやバンド演奏、またはムービーやお笑いライブがあります。
バンド演奏ではみんなが知っている曲、ムービーはエンターテインメント性が強いものだとより文化祭が盛り上がるでしょう。

中高の文化祭で盛り上がる、ステージネタ・発表ネタを紹介

gray microphone inside party room

ここからは、中学生や高校生が盛り上がる文化祭のステージネタをピックアップ。
なかにはアレンジ次第で簡単な出し物もあるのでチェックしてみてください。

おもしろムービー

海外映画の面白い吹き替えのように、自分たちも元の映像とは異なるアテレコをしてみましょう。
元の映像からギャップがあると面白いムービーになります。
また、独特のカクカクした動きが印象的なストップモーションもおすすめです。
ストップモーションとは、位置をずらした写真を撮影して、それを連続させて映像のようにしたもの。
空を飛ぶなど、実写なら不可能な映像を発表すれば目を引くでしょう。

バカッコイイ映像

学校生活や日常の動作を無駄にかっこよくこなす様子を記録し、その短い映像を組み合わせた作品もおすすめです。
たとえば、ゴミ箱を見ずにゴミを後ろ向きに投げるなど。
本編の発表後は、奇跡の瞬間のために実はこんなに頑張っていたというメイキングを流すと、努力が伝わると同時に笑いも誘えるでしょう。
また、テレビでよく見かけるインタビュー動画のパロディで、面白い街頭インタビューを作るアイデアも。

カラオケ大会

カラオケ大会も中学校・高校文化祭でおすすめの出し物です。
ただ歌うだけでなく、テレビで放送されている「歌うま選手権」のようにイベントを開催すると盛り上がります。
みんなが知っている曲が流れるだけで、会場の雰囲気も一気に楽しい発表ネタに。
意外な人に出演してもらったり、美声の持ち主に出てもらったりするとさらに注目されるでしょう。

演劇

既存作品から演目を選んだり、自分たちでオリジナルの短い演劇を作ったりすることもあります。
既存作品のなかには著作権使用料が発生することもあるので事前に確認しましょう。
他校の演劇部によるオリジナル作品を使わせてもらう方法もありますが、他校演劇部の顧問の先生から許可をもらうことが条件です。
もしくはコント風の劇や、劇に担任の先生の口癖や特徴を盛り込むと面白いステージ企画に。

合唱

クラスで合唱を発表する生徒たちもいます。
合唱祭や授業で歌うような曲ではなく、普段学校で歌わないJ-POPの楽曲や流行りのアニソンなど、エンターテインメント寄りの選曲をするのがおすすめ。
曲の中に、ボイスパーカッションやソロのラップを入れると、観客も盛り上がるので、誰かできそうな人に練習してもらいましょう。

バンド演奏

文化祭の出し物といえば、バンド演奏が思い浮かぶ人も多いかもしれません。
軽音部や吹奏楽部の発表だけでなく、有志でバンド演奏ができることもあります。
文化祭でのステージ発表のために、ギターやドラムなどの楽器を練習するのもよい思い出になるでしょう。
選曲は、有名な曲やかっこいいロックだとオーディエンスも盛り上がります。

DJ

高校の文化祭の出し物にステージでDJをしてみるのはいかがでしょうか。
体育館がクラブに様変わりし、みんなが踊って盛り上がるイベントになります。
生徒たちが盛り上がりやすいような、みんなが知っている曲やかっこよくアレンジされた曲を選ぶのがおすすめです。
大勢の前でひとりでステージに立つので、緊張しないようにDJスキルも磨いておきましょう。

お笑いライブ

漫才やコントなど、お笑いライブの発表も文化祭で注目のイベントになります。
普段からお笑いが好きな人は挑戦してみてはいかがでしょうか。
イチから発表ネタを作るのもよいですが大変だという人は、元からあるネタをオマージュして作ると練習も簡単にでき、観客からウケを取りやすいでしょう。
または、高校文化祭に本物のお笑い芸人を呼ぶ企画も多く、盛り上がること間違いなし。

ダンスパフォーマンス

高校文化祭では、ステージでダンスパフォーマンスをするのも盛り上がります。
女子が日本のアイドルやNiZU、TWICEなどの韓国アーティストの曲を踊ったら可愛いと評判になるでしょう。
意外性のある子が激しいダンスを踊っていると注目されるかもしれません。
男子があえてももクロのダンスを完コピして踊るのも面白いアイデア。
一気にイベントが盛り上がるでしょう。

中学生・高校生の文化祭のステージ企画で使えるアイデア書籍4選

文化祭でどんなイベントをすればよいかわからない、発表ネタは決まったけどどうやればよいかわからない人におすすめの書籍を紹介します。
動画編集や楽器演奏が簡単になる本もあるので要チェック。

センスがUPする⤴ 動画編集の教科書 [カットつなぎ・構図・音・色・文字]

動画編集初心者や、独学で動画編集をしてきた人におすすめの動画編集の基礎入門書です。
そもそもなぜ動画を編集するのかという問いから始まり、カットつなぎや音、色などのテーマに関して、どんな編集が効果的かを解説。
読者特典では、80本以上の作例動画をダウンロードでき、解説がより簡単でわかりやすくなります。
文化祭で動画発表をする中学生や高校生におすすめの一冊です。

作品のおすすめポイント

動画編集がもっと身近に簡単になる、初心者向けの動画編集入門書

発行日2023年2月20日
出版社ビー・エヌ・エヌ
著者Rec Plus
楽天で買う Amazonで買う3,080円 Kindleで読む3,018円 Yahoo!ショッピングで買う hontoで読む

バンド・スコア 中学生・高校生が弾きたい超人気J-POPベスト

中学生や高校生の間でポピュラーなJ-POPのバンドスコアを集めた本です。
「ドライフラワー」「夜に駆ける」などいまの10代が好きな楽曲から、「3月9日」「夏祭り」などみんなが知っている盛り上がる定番曲までセレクトしています。
文化祭でステージ演奏をする、中学生・高校生におすすめの一冊。
高校文化祭以外でも、軽音部や趣味でバンド演奏をする人も長く使えるでしょう。

作品のおすすめポイント

盛り上がる楽曲がたくさん、文化祭でバンド演奏をする学生におすすめ

発行日2021年11月22日
出版社シンコーミュージック
著者シンコーミュージック編集部
楽天で買う Amazonで買う2,420円 Yahoo!ショッピングで買う hontoで読む

お笑い芸人に学ぶ ウケる! アイデア術

文化祭で出し物のネタを考える必要がある、またはお笑いの出し物をすることになった中学生におすすめの本です。
著者は放送作家をしながらお笑い芸人の活動も行っていて、ずっと新しいネタの発想をし続けてきた人物。
そんな著者が、本書では発想方法について体系立ててわかりやすくまとめています。
頭を柔軟にして、発表ネタを考えたい中高生におすすめの本です。

作品のおすすめポイント

文化祭で出物ステージ企画をする中学生におすすめ、簡単な発想のヒントをもらえる本

発行日2011年11月21日
出版社リットーミュージック
著者田中 イデア
楽天で買う Amazonで買う1,118円 Kindleで読む495円 Yahoo!ショッピングで買う

【お笑い超入門】初心者でも最速でM-1一回戦突破できる!漫才の教科書(二回戦以降は知りません!)

文化祭で漫才を発表することになった学生や、将来お笑いの道に進んでみたい人におすすめの入門書。
著者の具体的な経験をもとに、ボケの考え方や突っ込みのやり方などをわかりやすく簡単に解説してくれます。
笑いに興味がある中学生・高校生は、きっと学びを得られるはず。
この本を読んで、面白いネタを作って文化祭で笑いを取りましょう。

作品のおすすめポイント

お笑いのネタ作りに悩む中高生におすすめのお笑い入門書

発行日2020年12月1日
出版社そり書房
著者ネタアナリスト・そり
Kindleで読む1,100円

まとめ

記事では、盛り上がる文化祭の出し物やステージネタを紹介しました。
中学生・高校生にとって、一年に一回の貴重なイベントである文化祭。
合唱やダンス、演劇など、ステージ企画は、本番までの練習も心に残る思い出になり、当日の達成感もひとしおです。
まだステージ企画が決まってない人はぜひこの記事を参考にして、文化祭の楽しい発表ネタを考えてみてください。

※書籍等の発売日は、紹介商品の版元から発売された日を掲載しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。

目次