図鑑で英語を学ぼう 2歳や3歳向けのおすすめ英語図鑑、タッチペン付きも
KEYWORD

※本ページにはプロモーションが含まれています
英語を学ぶことは、将来的に国際的な環境で働く選択ができるなど、子供の可能性を広げるうえで大切なこと。
2歳や3歳など、英語の学習を始める子供たちには、気軽に見れる英語図鑑がおすすめ。
そこで今回は、2歳や3歳の子供や小学生向けの英語図鑑を紹介していきます。
タッチペン付きなど、楽しみながら英語を学べる英語図鑑なども紹介。
ぜひ参考にしてください。
小学生も必修! 子供は図鑑で英語を学ぼう
英語で話せるスキルは、これからのグローバル社会において必要不可欠。
2020年からは小学校でも英語が必修科目になり、小学生から英語の学習が始まります。
小学生になる前の2歳や3歳の頃から英語学習を始めておくことで、スムーズに取り組めるでしょう。
英語の図鑑を選ぶポイント
英語図鑑を選ぶポイントはいくつかあります。
例えば、子供の年齢で選ぶ方法や、花や魚、植物、恐竜など、子供が好きなものが収録されている図鑑で選ぶ方法などです。
2歳や3歳、小学生など子供の年齢に合ったもの
英語図鑑を選ぶ際には、子供の年齢に合わせたものを選ぶことが重要です。
2歳や3歳の幼児向けには、簡単な言葉や絵柄が多く含まれたものがおすすめ。
一方、小学生向けには、より複雑な単語や例文が含まれたものが適しています。
年齢に合わせて選ぶことで、英語を学ぶ上でのモチベーションや興味を引き出せるでしょう。
植物や乗り物、魚など収録英単語やフレーズ数
英語のこどもずかんには、身の回りの植物などの花や、魚、恐竜など、様々な英単語が収録されています。
魚や恐竜が好きな子供なら、魚が専門的に載っている魚の英語図鑑を選んだり、恐竜が専門的に載っている恐竜の英語図鑑を選ぶのがおすすめ。
子供に合わせてジャンル選びをしましょう。
ポケモンやディズニーなど好きなキャラクター
ポケモンの『えいごであそぶモン』やディズニーの『こどもずかん』などは、そのキャラクターが好きなら楽しんで英語学習に取り組んでくれるはずです。
表紙の印象も子供の興味を引くのに重要なポイントです。
リスニングやスピーキング力も身に付くタッチペン付き
リスニングやスピーキング力を鍛えたいなら、タッチペン付きの英語図鑑がおすすめ。
例えば花などの植物や魚の名前で知りたい単語があったとき、タッチペンで絵にタッチすると発音を教えてくれる仕組み。
ペンがおしゃべりシリーズや、イーオンのえいごレッスンえほんなど、タッチペン付きの英語図鑑は種類豊富です。
2歳や3歳の子供にもおすすめの英語図鑑
ポケモンやディズニー、花などの植物や乗り物など、英語図鑑によってテーマや内容が異なるので、子供が好きなジャンルを選んでください。
0さい~4さい こどもずかん英語つきよくばりバージョン
2歳や3歳くらいの子供にもおすすめ! ジャンルが豊富な英語図鑑
発売日 | 2018年10月4日 |
出版社 | Gakken |
著者 | よしだじゅんこ(絵)、デイブ・テルキ(監修) |
対象年齢 | 0歳~4歳 |
ディズニー こどもずかん 英語つき
ネイティブの発音も覚えられる、キャラクター満載のこどもずかん
発売日 | 2022年3月16日 |
出版社 | 講談社 |
著者 | 講談社(編) |
対象年齢 | 0歳~4歳 |
0さい~4さい こどもずかん くるまとでんしゃ 英語つき
乗り物好きな子供にはたまらない英語つきこどもずかん
発売日 | 2006年01月26日 |
出版社 | Gakken |
著者 | よしだじゅんこ(絵)、デイブ・テルキ(監修) |
対象年齢 | 0歳~4歳 |
ポケモン えいごであそぶモン!
ポケモン好きな子供におすすめの楽しく学べる英語図鑑CD付き
発売日 | 2003年7月22日 |
出版社 | 小学館 |
著者 | アートクエスト(作)、キャラテックス(作・画)、小学館ホームパル(監修) |
小学生にもおすすめ!タッチペン付き英語図鑑
タッチペン付きの英語図鑑は英単語と一緒に発音も学べるので、実践的な英語学習にぴったりです。
小学生にもおすすめの英語図鑑を紹介します。
タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき
ゲームやクイズなどの遊びで英語学習もできる楽しく学べる英語図鑑
発売日 | 2020年6月17日 |
出版社 | 小学館 |
著者 | 小学館辞典編集部 |
対象年齢 | 0歳~4歳 |
音で学べる!英語ことば図鑑5000 タッチペンつき
5000語収録した楽しみながら英単語が身につく音声付き英語図鑑
発売日 | 2022年2月17日 |
出版社 | 小学館 |
著者 | 小学館辞典編集部、アレン玉井光江(監修) |
タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英会話辞典
ドラえもんがナビゲート日常生活に役立つ単語1000語を収録
発売日 | 2020年9月16日 |
出版社 | 小学館 |
著者 | 藤子・F・不二雄(原作)、むぎわらしんたろう(画)、宮下いづみ(監修) |
対象年齢 | 未就学~小学生 |
タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英語辞典 第2版
楽しく学べるドラえもん英語辞典のタッチペン付きセット
発売日 | 2021年3月17日 |
出版社 | 小学館 |
著者 | 藤子・F・不二雄(原作)、宮下いづみ(編著)、中村麻里(編著) |
にほんごえいごはじめてのずかん900 おしゃべりタッチペンつき!
幅広い年齢層に対応している英単語を網羅した英語のことば図鑑
発売日 | 2019年3月25日 |
出版社 | 講談社 |
著者 | 講談社 |
対象年齢 | 0歳~小学生 |
ペンがおしゃべり! ベビー&キッズ えいご絵じてん500&22 SONGS 三訂版
遊び感覚で英語のスキルアップが期待できる小学えいご絵じてん
発売日 | 2019年10月18日 |
出版社 | 旺文社 |
著者 | 旺文社(編)、松川禮子(監修) |
対象年齢 | 0歳~小学生(低学年) |
ペンがおしゃべり! えいご絵じてんプレミアムセット 三訂版
5冊セットの絵辞典とワークブックで小さい子供から小学生まで長く使える
発売日 | 2019年10月18日 |
出版社 | 旺文社 |
著者 | 旺文社(編)、松川禮子(監修)、佐藤久美子(監修) |
対象年齢 | 0歳~小学生 |
ペンがおしゃべり! 小学えいご絵じてん800 三訂版
絵辞典とワークブックのセットで読む書く聞く話す英語の基礎を身に付ける
発売日 | 2019年10月18日 |
出版社 | 旺文社 |
著者 | 旺文社(編)、佐藤久美子(監修) |
対象年齢 | 未就学~小学生 |
イーオンこども英会話監修 はじめてのえいごレッスンえほん
日常会話を楽しく学べるはじめてのえいごレッスンえほん
発売日 | 2018年11月7日 |
出版社 | ポプラ社 |
著者 | イーオンこども英会話(監修) |
まとめ
2歳や3歳向けのおすすめの英語図鑑や、小学生向けのタッチペン付きの英語図鑑を紹介しました。
これらの図鑑を使うことで、子供たちは楽しみながら英語の基礎を身に付けられます。
花などの植物や、魚や恐竜などの生き物、ポケモンのキャラクターなど、図鑑によっても内容が異なります。
子供が英語の学習を始めるきっかけとして興味を持ちそうな図鑑を選び、英語図鑑を活用してみてください。
※書籍等の発売日は、紹介商品の版元から発売された日を掲載しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。