恐竜の絵本おすすめ14選 2歳向けや3歳向け、恐竜図鑑や飛び出すしかけ絵本も
KEYWORD
小さな子供にとって、恐竜はロマンあふれる魅力的な生き物です。
この記事では、そんな恐竜をテーマにしたおすすめの絵本を紹介。
2歳、3歳くらいの子供向けの飛び出すしかけ絵本から、小学生や大人も思わず感動する絵本まで幅広く集めました。
恐竜好きの子供がいる親や、小学校・幼稚園の読み聞かせ絵本を探している人は要チェックです。
恐竜の絵本の魅力
誰も見たことがないにもかかわらず、多くの子供や大人がその姿に心惹かれる恐竜。
かっこいい恐竜を気軽に眺めることができて、より深く知れるという点は恐竜の絵本の大きな魅力です。
恐竜は人間の何倍も大きな体を持ち、獰猛で強く、謎や神秘に満ち溢れています。
恐竜の絵本は、そんな恐竜について自宅で学べて、想像力を膨らませることができるおすすめのアイテムです。
恐竜の絵本を選ぶポイント
まずは子供向け恐竜の絵本を選ぶポイントを簡単に解説します。
子供の年齢や好みに合わせて恐竜の絵本を購入しましょう。
2歳向けや3歳向けなど対象年齢をチェックする
小学生くらいの子供には、図鑑のようにリアルなイラストで、恐竜の知識を増やせるもの。
難しい言い回しがない絵本は2歳、3歳くらいの子供でも楽しく読めるでしょう。
しかけ付きや感動するものなどジャンルで選ぶ
飛び出すしかけ絵本は迫力満点で面白いので、子供もワクワクしながらページをめくれます。
感動ものは2歳、3歳くらいの子供には少し難しいですが、大きくなってから印象に残るでしょう。
【2歳、3歳向け】おすすめの恐竜絵本5選
まずは、2歳、3歳児におすすめの恐竜絵本を紹介します。
優しい語り口で書かれた、小さな子供向けの恐竜絵本を選びました。
おすすめ一覧
商品名 | だれのほね? 2 ぼくたちきょうりゅう | まいごのたまご | ぴっかぴかえほん きょうりゅうオーディション | あしにょきにょきときょうりゅう |
イメージ | ||||
発売日 | 2022年6月30日 | 2018年6月28日 | 2017年6月28日 | 2018年9月30日 |
出版社 | 出版ワークス | KADOKAWA | 小学館 | 岩崎書店 |
著者 | たけうち ちひろ | アレックス・ラティマー | たしろちさと | 深見春夫 |
販売サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング | 楽天市場 Amazon Kindle Yahoo!ショッピング |
だれのほね? 2 ぼくたちきょうりゅう
こちらはだれのほね?シリーズの第2段で、シンプルなイラストがかわいい恐竜絵本。
福井県立恐竜博物館が監修しており、恐竜の骨と体について楽しみながら学べます。
骨と恐竜のイラストを見比べて、これが誰の骨なのか親子で考えてみましょう。
また、2歳、3歳くらいの子供でもわかりやすい擬音を用いた表現なので、読み聞かせにもぴったりです。
子供たちの好奇心をくすぐる、骨を題材にした恐竜の絵本
発売日 | 2022年6月30日 |
出版社 | 出版ワークス |
著者 | たけうち ちひろ |
まいごのたまご
つぶらな瞳の恐竜がたくさん出てくるまいごのたまご。
作者のアレックス・ラティマーは、子供向け恐竜の絵本を主に制作してます。
本作は迷子のたまごが、お母さんを探し求めるストーリー。
迷子のたまごのために優しい恐竜たちが勢揃いして、みんながお母さん探しに協力してくれます。
恐い絵や表現などがないため、小さな子供でも楽しく見てくれるでしょう。
カラフルで優しい恐竜が登場、はじめての恐竜絵本にも
発売日 | 2018年6月28日 |
出版社 | KADOKAWA |
著者 | アレックス・ラティマー |
ぴっかぴかえほん きょうりゅうオーディション
きょうりゅうオーディションは、劇団の新しい芝居に出たい恐竜たちがオーディションを受ける物語です。
オーディションには色々な種類の恐竜が出てきて、それぞれの特技や個性を生かして自分をアピール。
イラストはリアルですが、愛嬌のある恐竜たちのエピソードに思わず笑みがこぼれます。
こちらは版画やコラージュをはじめとするさまざまな画法で描かれており、大人が見ても関心する絵柄です。
平和なストーリーで2歳、3歳くらいの子供にもおすすめの恐竜絵本
発売日 | 2017年6月28日 |
出版社 | 小学館 |
著者 | たしろちさと |
あしにょきにょきときょうりゅう
デフォルメされた恐竜たちのイラストがなんともかわいい恐竜の絵本です。
不思議な豆を食べたポコおじさんの足がにょきにょき伸びて、恐竜時代に到達してしまうというストーリー。
こちらはベストセラー絵本であるあしにょきにょきシリーズの第3弾です。
子供が気に入ったなら、ぜひ他のシリーズもチェックしてみてください。
水彩画タッチの絵が素敵な、ほのぼの系の恐竜の絵本
発売日 | 2018年9月30日 |
出版社 | 岩崎書店 |
著者 | 深見春夫 |
【3歳以上向け】感動するおすすめの恐竜の絵本4選
3歳以上の子供向けの恐竜の絵本を厳選しました。
友情や家族の話など、ちょっと感動するエピソードは情操教育にぴったりです。
おすすめ一覧
商品名 | おまえうまそうだな | あなたをずっとずっとあいしてる | きょうりゅうのサン いまぼくはここにいる | きょうりゅうのサン きょうぼくはなまえをもらった |
イメージ | ||||
発売日 | 2003年3月1日 | 2006年1月1日 | 2019年5月23日 | 2020年9月16日 |
出版社 | ポプラ社 | ポプラ社 | アリス館 | アリス館 |
著者 | 宮西達也 | 宮西達也 | かさいまり | かさいまり |
販売サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
おまえうまそうだな
おまえうまそうだなは、子供を持つパパ・ママにも懐かしい絵本。
草食動物であるアンキロサウルスの赤ちゃんと、肉食動物の大きなティラノサウルスを巡った物語です。
勘違いからはじまる奇妙な共同生活ですが、アンキロサウルスの赤ちゃんの純粋な言動がどこか切なく、大人も感動してしまいます。
子供が小さな時だけでなく、長く大切にしたい絵本です。
赤ちゃん恐竜とティラノサウルスの親子に思わず感動する恐竜絵本
発売日 | 2003年3月1日 |
出版社 | ポプラ社 |
著者 | 宮西達也 |
あなたをずっとずっとあいしてる
こちらも、数々の絵本を書いてきた宮西達也作の感動する恐竜の絵本です。
本作はマイアサウラのお母さんが心優しいティラノサウルス、ハートを育てるストーリー。
親子の愛をテーマにした絵本で、お母さんとハート、お父さんの気持ちがそれぞれ複雑に交錯します。
3歳くらいから幼稚園生、小学生の読み聞かせにもおすすめです。
読み聞かせをするパパ・ママがどうしても感動してしまう恐竜の絵本
発売日 | 2006年1月1日 |
出版社 | ポプラ社 |
著者 | 宮西達也 |
きょうりゅうのサン いまぼくはここにいる
北海道むかわ町穂別で発見された恐竜、カムイサウルス(むかわ竜)が主人公の物語です。
むかわ竜のサンはティラノサウルスに追いかけられて海の中へ逃げ込みます。
そこから何万年、何千万年もの時間が経ち、化石として発見されたのでした。
絵本の最後にむかわ竜に関する情報も載っているので、恐竜好きの子供は楽しんで読めるのではないでしょうか。
時代を超えた命のつながりを描く、子供向けの恐竜の本
発売日 | 2019年5月23日 |
出版社 | アリス館 |
著者 | かさいまり |
きょうりゅうのサン きょうぼくはなまえをもらった
同じくむかわ竜のサンが、名前をもらうまでの経緯を書いた恐竜の絵本。
むかわ竜以外にさまざまな恐竜が出てくるので、絵を見て楽しむ3歳くらいの子供にもおすすめです。
15個の卵の中で1番最初に生まれたサン。
お父さんとお母さんは何を考えてこのような名前をつけたのでしょうか。
読み聞かせした後に、ぜひ子供の名前に込めた思いなどを教えてあげてみてください。
自分と照らし合わせながら読める、感慨深い恐竜の絵本
発売日 | 2020年9月16日 |
出版社 | アリス館 |
著者 | かさいまり |
【3歳以上向け】しかけ付き恐竜の絵本おすすめ5選
次に紹介するのは、3歳以上の子供におすすめのしかけ絵本です。
飛び出すタイプや動いて見えるタイプなど子供が好きそうなものを選んでください。
おすすめ一覧
商品名 | さわれるまなべるきょうりゅうたち | かな? かな? えほん びっくり! きょうりゅう | 恐竜時代 エンサイクロペディア太古の世界 | 講談社の動く図鑑 MOVE 恐竜マグネットブック | 3D 恐竜博物館 (とびだし) |
イメージ | |||||
発売日 | 2022年2月24日 | 2021年3月17日 | 2005年9月1日 | 2017年11月26日 | 2022年9月14日 |
出版社 | パイインターナショナル | 小学館 | 大日本絵画 | 講談社 | 大日本絵画 |
著者 | 松永りえ | アニェーゼ・バルッツィ | ロバート・サブダ、マシュー・ラインハート | 講談社 | ハイドン・チルドレンズ・ブック |
販売サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
さわれるまなべるきょうりゅうたち
恐竜がどのくらいのサイズで、かつてどのように生活していたのかを学べる、子供向けのしかけ付き恐竜本です。
アンキロサウルスやステゴサウルスなどさまざまな恐竜についての解説がわかりやすく記されており、かわいいイラストをさわって確認できるのが魅力。
革のような加工が施されていたり、ふわふわの毛がついていたりと、文字がわからない子供も楽しめそうです。
恐竜の皮膚や羽がどうだったのか、手で触って感じられるしかけ絵本
発売日 | 2022年2月24日 |
出版社 | パイインターナショナル |
翻訳 | 松永りえ |
かな? かな? えほん びっくり! きょうりゅう
アニェーゼ・バルッツィのかな? かな? えほんシリーズからも恐竜をテーマにした絵本が出ています。
びっくり! きょうりゅうはページを引き伸ばすことで恐竜の絵が変わるしかけ絵本。
ページを戻したりめくったりしながら、不思議なしかけを楽しめます。
小さなものからダイナミックな恐竜に変身して、子供も夢中になるおすすめの恐竜絵本です。
ユニークな絵柄の恐竜が変化する様子に注目!子供向けしかけ絵本
発売日 | 2021年3月17日 |
出版社 | 小学館 |
著者 | アニェーゼ・バルッツィ |
恐竜時代 エンサイクロペディア太古の世界
飛び出すしかけ絵本を多く手掛ける有名な作家、ロバート・サブダの恐竜絵本です。
ロバート・サブダならではの鮮やかで美しいイラストと、恐竜情報が詰め込まれています。
大きめで迫力ある恐竜たちはどれも立体感があり、その仕組みに虜になることでしょう。
絵だけでなく内容もしっかりと詰まっているため、恐竜についてより深く知りたい小学生くらいの子供にもおすすめです。
子供だけでなく大人も楽しめる、リアルに飛び出す恐竜のしかけ絵本
発売日 | 2005年9月1日 |
出版社 | 大日本絵画 |
著者 | ロバート・サブダ、マシュー・ラインハート |
講談社の動く図鑑 MOVE 恐竜マグネットブック
25種の人気恐竜を収録した、子供向け恐竜マグネットブック。
正しいシルエットに合わせてマグネットを貼って、恐竜の名前や特徴を覚えましょう。
こちらは恐竜と一緒に遊んだりパズルをしたりと、子供の発想次第でさまざまな楽しみ方ができるのが魅力。
また、ケース付きのため片付けもしやすく、持ち運びにも適しています。
小さい子供もペタペタ楽しめるマグネット式の恐竜しかけ絵本
発売日 | 2017年11月26日 |
出版社 | 講談社 |
編集 | 講談社 |
3D 恐竜博物館 (とびだし)
40種類以上もの恐竜が登場する飛び出すしかけ絵本。
飛び出すしかけ以外に自分で動かすパーツもあり、よく字を理解できない子供でも存分に楽しめます。
また、こちらはリアルなイラストに加えて情報量も多いので、図鑑代わりにもおすすめの絵本です。
神秘的でロマンあふれる恐竜時代に、タイムスリップしたかのような気分を味わえるでしょう。
ページをめくると迫力満点に飛び出す、リアルな恐竜の絵本
発売日 | 2022年9月14日 |
出版社 | 大日本絵画 |
著者 | ハイドン・チルドレンズ・ブック |
【3歳以上向け】おすすめの恐竜の図鑑絵本2選
最後に、おすすめの恐竜図鑑の絵本を紹介します。
恐竜が好きでもっと恐竜への理解を深めたい子供向けの恐竜絵本です。
おすすめ一覧
商品名 | ミニ版 恐竜あいうえお | 親子で遊べる 恐竜知育ぶっく |
イメージ | ||
発売日 | 2009年3月18日 | 2018年6月7日 |
出版社 | 小峰書店 | 朝日新聞出版 |
著者 | 黒川みつひろ | 群馬県立自然史博物館 |
販売サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング | 楽天市場 Amazon Kindle Yahoo!ショッピング |
ミニ版 恐竜あいうえお
3歳~幼稚園生くらいの子供におすすめの恐竜図鑑の絵本です。
本作は、大好きな恐竜の名前であいうえおを覚えられる知育絵本でもあります。
ただ文字を覚えるだけでなく、名前の由来などの恐竜情報もあるので、恐竜好きな子供はきっと楽しんで学べるでしょう。
また、ミニ版のため子供がぐずった時のためのアイテムとしても便利です。
たくさんの恐竜が出てくる恐竜図鑑であいうえおを覚えよう
発売日 | 2009年3月18日 |
出版社 | 小峰書店 |
著者 | 黒川みつひろ |
親子で遊べる 恐竜知育ぶっく
迷路や間違い探し、数字に仲間分けなどさまざまな知育要素が含まれた恐竜の絵本です。
親子で読むのに最適で、恐竜たちと一緒に知識を学べるのが魅力。
こちらはひらがなだけでなくアルファベットもあり、幼稚園生~小学校低学年くらいの子供にぴったりです。
楽しく読みながら、小学校で習う勉強の予習にもつながります。
子供も楽しみながらしっかり学べる、知育型の恐竜図鑑
発売日 | 2018年6月7日 |
出版社 | 朝日新聞出版 |
監修 | 群馬県立自然史博物館 |
まとめ
今回は、おすすめの恐竜絵本を紹介しました。
2歳、3歳向けには、絵だけ見てもわかりやすい本や、楽しく読めるしかけ絵本がおすすめ。
小さい時には理解できなくても、小学生くらいになると、大人が感動していた物語の意味もわかってくるでしょう。
遊びの中に学習を取り入れたいパパ・ママは、恐竜好きを利用した知育絵本もぜひ手に取ってみてください。
※書籍等の発売日は、紹介商品の版元から発売された日を掲載しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。