カテゴリーから探す

【中学生向け】生徒会演説の例文 書き方のコツや生徒会長立候補理由の例文も

生徒会,演説
出典:Pexels

※本ページにはプロモーションが含まれています

生徒会役員に立候補するなら、全校生徒の前でインパクトのある演説をする必要があります。
ですが生徒会の公約が思いつかない、勝つ方法がわからないなどの悩みを抱えている人もいるでしょう。
そこで記事では、生徒会書記や生徒会長の役職ごとの例文、インパクトのある演説や面白い例文を紹介。
さらに応援演説の推薦文の書き方も解説するので、高校や学校で友達の応援演説をする人は要チェック。
演説を成功させるために、中1でも読みやすい対策本もピックアップしているので参考にしてください。

目次

生徒会選挙演説の書き方と例文【生徒会の公約が思いつかない中学生必見】

ここからは中1でも初出馬する人でも、インパクトのある生徒会選挙演説を書くコツを紹介します。
あわせて生徒会の公約が思いつかないという人に役立つ例文も紹介します。

自己紹介

演説のはじめには、自己紹介をして全校生徒に顔と名前を印象づけましょう。
学年とクラス、名前、何の役職に立候補したかを大きな声でハキハキと伝えるのがポイント。
所属している部活動や役職にさらっと触れるのも、人物像が伝わってくるのでおすすめです。

皆さん初めまして。この度、生徒会役員に立候補しました、〇年〇組の名前です。

生徒会役員の立候補理由

次に、生徒会役員に立候補した理由を述べます。
なぜ生徒会役員に立候補したのか立候補理由を伝え、説得力がある演説にしましょう。
生徒会役員になったら何をしたいか、みんなの学校生活のために何を実現したいかをわかりやすく伝えるのがコツです。

私の立候補理由は、小学校の時に生徒会役員を務め、美化活動にやりがいを感じたことがきっかけです。
この経験を活かして、この中学校でも皆さんと学校の架け橋となり、学校をより生活しやすい場所にしていきたいと思います。

意気込みや公約を明言

次に、演説のメインである意気込みや公約を述べましょう。
生徒たちにとってメリットがあると感じる公約や意気込みを具体的に伝えることが、選挙に勝つ方法です。
生徒会の公約が思いつかないという人は、別の見出しで紹介する方法を参考にしてください。

私は、この中学校に生徒主体の楽しいイベントをもっと増やしたいです。
クラブチームでの現在の私の役割は主将。
このリーダーシップで、皆さんの意見をまとめ、よりよい学校になるように学校側と交渉したい、という意気込みを持っています。

【例文つき】生徒会長の演説の書き方

生徒会長に立候補する人は、リーダーシップをアピールするのがコツ。
人前に立つのが得意、まとめる力があるなどのエピソードを伝え、信頼感を得ましょう。
部活動のキャプテンをしていた、副部長をしていたなどの経験があると説得力が増します。

私はこれまで、バスケ部の主将や学級委員長など、仲間を牽引する役割に就いてきました。
全体を俯瞰で見て、どんなふうに戦略や運営を進めればよいのか考え
着実に結果を残すことが得意です。
この経験を活かし、生徒会長として、公約である「制服の自由化」を目指し、生徒会一丸となって活動していきます。

【例文つき】生徒会書記の演説の書き方

生徒会書記は記録係の役割だけでなく、文書立案や広報の役割を求められます。
生徒会書記に立候補する人は、文章をまとめる力や伝える力があることをアピールしたり、縁の下の力持ちになれることを強調したりするとよいでしょう。

私は中1から新聞部に所属していて、文章を構成したり、文章をまとめたりする力があります。
生徒会活動では、メンバーの意見を素早くきれいにまとめ、みんなが話し合いやすいような環境を整えたいです。
そして生徒会書記になった暁には、全校生徒の皆さんに、わかりやすく伝えることを心がけていきます。

【例文つき】応援演説に勝つ方法と推薦文の書き方

person holding babys hand

生徒会に立候補した友達のために、応援演説に参加して推薦文を読む人もいるでしょう。
推薦文の書き方としては、まず自己紹介をして、次に立候補者の人柄を伝えます。
推薦文には立候補した役職にあった、友達の良い所を考えておくのがポイントです。
友達がなぜその役職にふさわしいのか、何を実現してくれると信じているのか考えてみてください。

私は(立候補者)さんの応援演説をします、▲年▲組の××といいます。
(立候補者)さんとは中1から同じクラスです。
彼女は、心優しい性格で、クラスで誰かが困っていたら率先して助けにいく人物です。
彼女なら、学校全体のことを考える生徒会長にふさわしいと思います。

生徒会選挙で勝つ方法

silhouette photo of man on cliff during sunset

生徒会選挙演説で勝つ方法としては、自分の考えをはっきり伝えること。
難しい言葉でなく、簡潔に分かりやすい言葉で一言ずつ話すことが大事です。
聴衆が理解しやすいように、結論から述べ、その後に理由を述べましょう。
インパクトのある演説の他に、身だしなみも大切です。
清潔感のある服装や髪形を心がけましょう。

インパクトのある演説はウケる?

a group of people sitting in a room

生徒会選挙で勝つ方法として、雰囲気作りも重要なポイントです。
立候補者の印象も勝敗を左右する要素になります。
この人は魅力的だな、面白い人柄だなと印象づけることができれば、投票してみたくなる人が増えるでしょう。
ニックネームを紹介したり、大げさな一言やユーモアを使ってインパクトを与えたりするのもアイデアです。

面白い一言や名言を入れるのは?

woman praying while closing her eyes

演説を聞いている生徒に印象付けるには、面白い一言や名言を入れるのも方法のひとつ。
名言を取り入れつつ一言一言簡潔にテンポよく話せば滑りにくいでしょう。
また、オリジナルの名言で「こんな楽しい人が生徒会に入ったら面白い学校になりそうだ」と思ってもらえれば、生徒会選挙で勝つ可能性も上がります。

・「できると思えばできる、できないと思えばできない」これは、有名なパブロ・ピカソの名言です。私は常に困難にあっても、あきらめずに努力してきました。

・私が生徒会長になるために、みなさん全集中で力を私にください!

生徒会の公約が思いつかないときはどうする?

man using MacBook

生徒会の公約が思いつかないという人は、友人や先輩、先生に相談してみると良いでしょう。
または目安箱やアンケート表を使ってクラスの意見を集めると、生徒に寄り添った公約を見付けることができます。
それでも生徒会の公約が思いつかないときは「公約は無い!」と潔く表明して、その上で自分が生徒会役員にふさわしい理由を述べるのも戦法の1つです。

【高校生】生徒会選挙演説のコツは?

Do Something Great neon sign

高校生で生徒会書記や生徒会長に立候補する場合の演説の書き方やコツも、基本的に中学校と一緒です。
立候補理由や、どんな高校にしたいか・できるかという意気込みをわかりやすく簡潔に伝えましょう。
名言を取り入れるなど、上に書いた演説の例文を参考に、立候補演説の原稿を考えてみてください。

高校生にも! 生徒会選挙演説や推薦文に使えるおすすめ対策本

ここからは、中学・高校の生徒会選挙演説や応援演説に使える面白い本を紹介。
中1でも意気込みを演説原稿の書き方に利用できる教えが載っているので、ぜひ参考にしてください。

人は話し方が9割

ベストセラー『人は話し方が9割』は、生徒会選挙演説や応援演説で推薦文を読む学生にもおすすめです。
この本では会話において大切なのはメンタルだと述べています。
また、自己紹介の書き方も紹介されていて、演説の参考になります。
普段のコミュニケーションから改善しようと思える本です。

作品のおすすめポイント

普段のコミュニケーションから見直したい人におすすめのベストセラー

発売日2019年9月14日
出版社すばる舎
著者永松茂久
楽天で買う1,540円 Amazonで買う1,540円 Kindleで読む1,509円 Yahoo!ショッピングで買う1,540円 hontoで読む1,540円

まんがでわかる 伝え方が9割

中1でもわかりやすい漫画形式の伝え方本。
人に「イエス」と言ってもらうには、相手の頭の中を想像し、メリットを考えてお願いを作ることが大事といわれています。
この本に書いてある伝え方のコツを応用して、演説の書き方に取り入れてみましょう。

作品のおすすめポイント

中1でも漫画形式で読みやすい、人に訴えかける伝え方や一言を知れる本

発売日2017年1月
出版社ダイヤモンド社
著者佐々木圭一 著/星井博文 シナリオ/大舞キリコ 作画
楽天で買う1,320円 Amazonで買う1,320円 Kindleで読む1,069円 Yahoo!ショッピングで買う1,188円 hontoで読む1,320円

「たった1人」に選ばれる話し方 (しゃべりは下手でいい! 「共感ストーリー」が心を動かす)

元アナウンサーで、のべ1万人以上に話し方指導をしている著者による本。
プレゼンや演説で聴き手をファンにする、「共感ストーリー」を作るコツを紹介します。
人前で話すときのリラックス方法、選ばれるためのノウハウも掲載されている、おすすめの本です。

作品のおすすめポイント

生徒会選挙演説で勝つ方法「共感ストーリー」について知れる本

発売日2021年5月25日
出版社 スタンダーズ出版
著者松下公子
楽天で買う1,650円 Amazonで買う1,650円 Kindleで読む1,430円 Yahoo!ショッピングで買う1,650円 hontoで読む1,650円

まとめ

記事では、生徒会選挙演説の立候補理由や、生徒会長や生徒会書記に立候補する場合の書き方や例文を紹介しました。
他の候補者と差別化するためにはインパクトのある演説や面白い一言、名言などを盛り込むのもアイデアのひとつ。
高校の生徒会選挙の場合でも、立候補理由や意気込みを伝える演説の書き方は中学と同様となります。
紹介した選挙で勝つ方法やコツ、対策本を参考に、納得のいく演説を成功させてください。

目次
閉じる