【2024年】布絵本おすすめ14選 0歳1歳の赤ちゃん向けや仕掛けが多い知育本も
KEYWORD

※本ページにはプロモーションが含まれています
赤ちゃんが喜ぶ「布絵本」。
音が鳴る、手先を使うなどの仕掛け絵本は、0歳から1歳頃の知育に最適です。
素材にこだわったものや洗濯できる布絵本もあり、赤ちゃんの初めての絵本にもおすすめ。
今回は、そんな布絵本の特集です。
『はらぺこあおむし』や、フィッシャープライスが展開するカラフルな知育絵本も紹介します。
ぜひ、チェックしてみてください。
布絵本の魅力やメリットは?
布絵本の魅力は、0歳の赤ちゃんから与えられる点が魅力的です。
布絵本は、紙の絵本と違い、赤ちゃんが破いてしまう心配はいりません。
仕掛けにこだわった布絵本は、赤ちゃんの良い刺激になります。
また繰り返し洗濯できる素材の布絵本なら、赤ちゃんが口に入れた後でも清潔感を保つことが可能です。
布絵本の選び方
ここからは、布絵本の選び方について詳しく紹介します。
どのような布絵本を選ぶか悩む人は、参考にしてみてください。
0歳や1歳など赤ちゃんの年齢で選ぶ
布絵本は、月齢に合わせて様々な種類があります。
そのため、絵本を与える子供の年齢によって選ぶとよいでしょう。
月齢の低い赤ちゃん向けの布絵本であれば、色合いがはっきりしている布絵本がおすすめです。
いたずら好きの1歳頃の子供には、仕掛けが多い布絵本がよいでしょう。
音や仕掛け付きなど、知育に役立つものも
布絵本には、音や仕掛けが付いた知育に役立つものもあります。
赤ちゃんのよい刺激になるため、選ぶ際にどのような仕掛けがあるのか確認しておきましょう。
仕掛けは、赤ちゃんの月齢にあった内容がおすすめです。
悩む人は、口コミやランキングを参考に大きくなってからも遊べるような知育布絵本を手に取ってみてください。
洗いやすいものなど手入れのしやすさもチェック
布絵本の中には洗濯が可能な種類もあります。
赤ちゃんは何でも口に入れてしまうため、洗えるかどうかは大切なポイント。
絵本を購入する際に、説明書や洗濯タグをよく確認しましょう。
手入れが簡単な布絵本であれば、清潔な状態を保ちやすいです。
口コミやランキングを参考に手入れしやすさをチェックするのもおすすめ。
【0歳・赤ちゃん】おすすめの布絵本
それでは、0歳や赤ちゃんにおすすめの布絵本を紹介します。
この時期は、『しましまぐるぐる』のような強い色彩の絵本がおすすめです。
ぜひ参考にしてみてください。
はらぺこあおむし どこでもソフトブック
『はらぺこあおむし』の世界観を赤ちゃんも楽しめる布絵本
発売日 | 不明 |
出版社 | 日本育児 |
著者 | エリック・カール |
シグニチャーシリーズ おでかけ布えほん
豊富な仕掛けで赤ちゃんが夢中になって読んでくれる布絵本
発売日 | 不明 |
出版社 | フィッシャープライス |
著者 | 不明 |
Sassyのあかちゃんぬのえほん あーそーぼ
発達心理学を研究してデザインするトイブランドによる布絵本
発売日 | 2019年11月14日 |
出版社 | KADOKAWA |
著者 | La ZOO |
ベビラボ ~脳を育む~おでかけ布えほん
子供から絶大な支持を誇るキャラクターが出てくる知育布絵本
発売日 | 2018年9月22日 |
出版社 | バンダイ |
著者 | やなせたかし |
シナぷしゅ あそびいっぱい!おでかけ布えほん
子供向け番組のマスコットといないいないばあ遊びができる布絵本
発売日 | 2022年10月8日 |
出版社 | バンダイ |
著者 | 不明 |
【3ヶ月~】おすすめの布絵本
ここからは、成長して徐々に出来ることが増えてきた3ヶ月以降の子供におすすめの布絵本を紹介します。
可愛いキャラクター本や知育に役立つ絵本が揃っているのでぜひいチェックしてください。
キリンのソフィー (Sophie la girafe) ファーストブック
0歳に安心して与えられる老舗玩具メーカーの布絵本でおすすめ
発売日 | 不明 |
出版社 | Vulli社 |
著者 | 不明 |
アクティビティブック Elphee 2BD-40848
北欧のおしゃれな布絵本で赤ちゃんと触れあいたい人にぴったり
発売日 | 不明 |
出版社 | ダンディバイディア |
著者 | 不明 |
ベビラボ ~脳を育む~しかけいっぱい!おでかけアンパンマン
子供が大好きなアンパンマンといないいないばあ遊びができる布絵本
発売日 | 2020年10月17日 |
出版社 | バンダイ |
著者 | やなせたかし |
【6ヶ月~】おすすめの布絵本
ここからは、6ヶ月以降の赤ちゃんにおすすめの布絵本を紹介します。
フィッシャープライスのような玩具が好きな子供に、おすすめの絵本が中心です。
ファインモータートイ マナー布絵本シリーズ わくわく にほんのごはん
付属の箸でもぐもぐ食べたり、鈴を鳴らしたりたくさん遊べる布絵本
発売日 | 不明 |
出版社 | アイアップ |
著者 | 不明 |
マナー布絵本シリーズ くまのプーさん しゅうかくえほん
手先を使った遊びができる知育効果や食育が期待できる絵本
発売日 | 2022年6月 |
出版社 | アイアップ |
著者 | 不明 |
Dear Little Hands パリパリミニ絵本 トイストーリー
デフォルメされたトイストーリーのキャラクターが愛らしい布絵本
発売日 | 2015年2月19日 |
出版社 | タカラトミー |
著者 | 不明 |
【1歳~】おすすめの布絵本
ここからは、1歳からおすすめの布絵本を紹介します。
1歳になると、以前よりも手先が器用な子供も多く、以前より複雑な仕掛け絵本を楽しむ姿も見られるでしょう。
マナー布絵本シリーズ きちんと いただきます
食事の挨拶やマナーを自然に身に付けてほしい時におすすめの布絵本
発売日 | 不明 |
出版社 | アイアップ |
著者 | 不明 |
オスカー&エレン (Oskar&Ellen) ふわふわ布絵本
くまの1日を通して生活習慣が学べる、優しい色合いが可愛い布絵本
発売日 | 不明 |
出版社 | オスカー&エレン社 |
著者 | 不明 |
ブック オオカミと7匹のコヤギ
ストーリーを楽しみながら指の器用さを発達させる大きいサイズの布絵本
発売日 | 不明 |
出版社 | リリピュション |
著者 | 不明 |
まとめ
今回は、0歳から1歳頃の赤ちゃんにおすすめの布絵本を紹介しました。
仕掛けがあるフィッシャープライスなどのおもちゃに興味を持っている子供には、好奇心を刺激する布絵本をプレゼントしてみるとよいでしょう。
ランキングだけでなく、子供の月齢にあった布絵本を与えることが大切です。
布絵本が気になっている人は、この機会にぜひチェックしてみてください。
※書籍等の発売日は、紹介商品の版元から発売された日を掲載しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。