【何本がいい?】カーネーションの花言葉と本数を解説! 母の日に贈ろう

母の日に贈るカーネーションの花言葉と本数を解説
出典:Unsplash

※本ページにはプロモーションが含まれています

母の日に贈るプレゼントの定番、カーネーション。
実はカーネーションには、様々な花言葉があるのを知っているでしょうか。
そこで今回は、カーネーションの花言葉と本数や、なぜカーネーションを贈るようになったのかの由来など、詳しく解説していきます。
おすすめのカーネーションも紹介しているので、贈る相手や贈るシチュエーションに合わせて、カーネーションを選びの参考にしてみてください。

目次

母の日にカーネーションを贈る由来と理由

カーネーションを母の日の贈り物として贈る習慣は、アメリカ合衆国で生まれたものです。

1908年、アメリカのアンナ・ジャーヴィスは、自分の母親が亡くなった後、母の日を祝うようになりました。アンナは、母親が子供たちに愛情を注ぎ、家族を支えるために尽力したことに感謝し、母の日を通じて母親たちに感謝の気持ちを表現することを提唱しました。

当初は、白いカーネーションが母の日の花として使用されていました。この白いカーネーションは、母親たちの純潔性や純粋な愛情を表現するために選ばれましたとされています。

しかし、後に赤いカーネーションが母の日の花として広く知られるようになりました。赤いカーネーションは母親の愛情を表現するために、生きている母親に贈る花として選ばれています。

現在では、母の日にカーネーションを贈る習慣は世界中に広がり、多くの人々が愛する母親に感謝の気持ちを表現するためにカーネーションを贈っています。

色によって意味が異なる カーネーションの花言葉

実はカーネーションには色によって異なる花言葉があります。
特定の色のカーネーションを贈ることで、あなたの気持ちをより適切に伝えることができるかもしれませんよ。
ここからは、カーネーションの色とその花言葉について紹介します。

赤色のカーネーションの花言葉

カーネーションは赤が一般的ですが、赤色の花言葉としては「熱愛」「情熱」「深い愛情」「愛の告白」などが挙げられます。
お母さんへいつも感謝している、愛しているという気持ちを伝えたい人にぴったりですね。
特に花言葉にこだわりがない人も、赤いカーネーションを贈っておけば間違いなしです。

白色のカーネーションの花言葉

白色のカーネーションの花言葉は、「慈愛」「無垢」「私の愛情は生きている」などです。
由来で説明した通り、白いカーネーションはもともと亡くなった母に贈られているため、墓前で供えるなら問題ありません。
元気に過ごしているお母さんには、他の色のカーネーションを贈るようにしましょう。

黄色のカーネーションの花言葉

黄色のカーネーションの花言葉は、「嫉妬」や「美」です。
「美」という尊敬の意味もあれば、「嫉妬」というマイナスの意味も含んだ色なので、相手によっては誤解される可能性も。
とはいえ、母が好きな黄色を贈りたいという場合は、深い意味はないことを伝えながら贈るのがいいでしょう。

青色のカーネーションの花言葉

青色のカーネーションの花言葉は、「永遠の幸福」「神秘」です。
また、「ムーンダスト」とも言われ、月のように陰ながら支えてくれている母に贈りたいですね。
青色のカーネーションは品種改良によって作られているため、母の日に特別感を出したい場合におすすめですよ。

紫色のカーネーションの花言葉

紫色のカーネーションの花言葉は、「気品」「上品」「優雅」などです。
その色が持つイメージ通り、少し高級感のあるプレゼントを渡したい時におすすめです。
義母へ母の日を贈る時にぴったりの花言葉ですね。

ピンク色のカーネーションの花言葉

ピンク色のカーネーションの花言葉は、「感謝」「思いやり」などです。
色通り、イメージとしては赤色より少し柔らかい印象の花言葉になっています。
いつもありがとうを華やかに伝えたい時に大活躍してくれるでしょう。

オレンジ色のカーネーションの花言葉

オレンジ色のカーネーションの花言葉は、「情熱」「愛欲」「高揚感」といったものが挙げられます。
少し大人向けな意味合いがあるため、恋人やママに贈るのがいいでしょう。
しかし明るくて華やかな色合いのため、もちろん母の日のプレゼントにもおすすめですよ。

本数で意味が変わる? 母の日に贈るなら何本がいい?

色ごとの花言葉を知ったところで、続いては本数ごとの意味についても知っておきましょう。
贈るなら何本がいいのか、母の日におすすめな本数も解説していきます。

一般的な本数ごとにこめられた意味

バラは本数ごとに意味が変わるとされていますが、カーネーションは贈る本数によって意味は特に変わりません。
特に意味はないからこそ、好きな本数でプレゼントしたり、バラの本数ごとの意味になぞらえるのもおすすめ。
または何本がいいなど本数に囚われず、相手に伝えたい思いを直接伝えるのもいいですね。

本数意味
1本あなたは私の運命の人です
2本この世界はふたりだけです
3本あなたを愛しています
4本あなたを一生愛し続けます
5本あなたに出会えたことが心からの喜びです
6本わたしはあなたに夢中です
7本密かに愛しています
8本あなたの思いやりに感謝しています
9本いつまでも一緒にいましょう
10本あなたは全て完璧です
11本あなたはわたしの最愛の人です
40本あなたに永遠の愛を誓います
50本永遠
99本永遠の愛
108本永遠の愛
一般的な本数ごとにこめられた意味

母の日におすすめの本数

上で確認したように、カーネーションは本数に意味がないため、一本で贈ったり、自分の好みの数や飾る場所にあった本数を贈ったりするようにしましょう。
どうしても本数に意味を持たせて贈りたい場合は、8本で日頃の感謝の気持ちを込めて贈るのがおすすめですよ。

母の日に贈るカーネーションを選ぶ時のポイント

実際に母の日にカーネーションを贈るなら、花束で贈るのか、鉢植えで贈るのかを決めましょう。
花束ならすぐに花瓶に飾りやすく、省スペースで飾れるというメリットがあります。
また鉢植えは、手入れがかかるものの花束よりも長く楽しめるのがおすすめポイント。
贈る前に相手の好みを確認するようにしましょう。

母の日に贈るカーネーションギフトの予算相場

母の日に贈るカーネーションギフトの相場は、約1,000円~3,000円程度とされています。
高いものだと5,000円以上のカーネーションも。
義母のようにしっかりした花束を贈りたいという人は5,000円が一つの目安になります。
しかしあくまでも一般的な予算のため、相手の好みに合うカーネーションがあれば、予算と相談しつつプレゼントしてみましょう。

母の日に贈りたいカーネーションギフト

ここからは母の日プレゼントにぴったりなカーネーションを紹介していきます。
花言葉を意識しつつ、お母さんが喜んでくれるカーネーションを贈ってみませんか。

パラボッセ (PARAVOCE) 赤いカーネーション20本の花束

母の日に贈る花束には、赤いカーネーションがぴったり。
この商品は大輪で美しいカーネーションを20本集めた贅沢な花束で、鉢植えにはない、華やかな雰囲気を醸し出すことができます。
母の日にプレゼントされた時の感動はひとしおでしょう。
今年の母の日に、この花束で感謝の気持ちを贈ってみてはいかがでしょうか。

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

パラボッセ (PARAVOCE) ムーンダストの花束Sサイズ 12本

ムーンダストは、青色の色素を花弁にほぼ100%含む世界で唯一の青いカーネーション。
この花々をシンプルなダズンブーケにしてお届けします。
この12本の花束は、12本の花1本1本に、「感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠」という意味を込めており、12本が揃うと「すべてをあなたに誓う」ことを意味します。
飾りやすい大きすぎないサイズで、母の日に贈るのに最適なダズンフラワーです。

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

吉本花城園 (YOSHIMOTO KAJOEN) ハッピーサプライズ (Happy Surprise) カーネーション

こちらは12色からお母さんのイメージに合わせて選べるカーネーションです。
オルフィカやミルキーリップなど、他では見かけないようなカラーバリエーションが揃っていて、お母さんの好みの色を探すのにも夢中になってしまうでしょう。
今年は少しおしゃれな母の日にしたいと考えている人は、ぜひチェックしてみてください。

楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

プリザーブドフラワーFiNE プリモ (Primo)

こちらは、可愛らしい花器に華やかなカーネーションを丁寧にアレンジしたFiNEのプリモ。
一輪挿しのように一つだけでも、複数個並べて飾っても素敵なインテリアとして映えるのがポイントです。
またおしゃれなタグには、「Especially for you」という文字が印字され、ドライフラワーをピック代わりにしたゴールドのハトメが付けられています。
母の日にはプリモをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

フラワーギフトにつうえん (NITSUEN) 母の日バルーンフラワー

ただ普通の花束を贈りたくないという人には、こちらのバルーンフラワーはいかがでしょうか。
母の日用に厳選されたカラーから選べるので、お母さんも喜ぶこと間違いなし。
メッセージシール付きで、目立たせずとも感謝の気持ちを伝えることができるのも嬉しいポイントですね。
バルーンの柔らかい印象が母の日を華やかなものにしてくれるでしょう。

楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

今回の記事では、母の日にカーネーションを贈る由来や理由に加え、カーネーションの花言葉について詳しく解説しました。
また、母の日に贈るカーネーションの相場や、贈りたいおすすめのカーネーションギフトも紹介しました。
カーネーションは色によって花言葉が異なるため、贈る相手や自分の気持ちに合わせて選ぶことが大切です。
母の日にはカーネーションを贈って、日頃の感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

※本記事では送料を想定しない価格で商品を選定しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。

目次
閉じる