短い英語スローガン40選 中学校生徒会やチーム向けかっこいいスローガンや挑戦・団結を表す英語

※本ページにはプロモーションが含まれています
英語を使ったかっこいいスローガンを作りたいけれど、なかなか思い浮かばない人も多いのではないでしょうか。
記事では、「心をひとつに」などのかっこいい英語のスローガンを作るポイントも紹介。
さらに、中学校の生徒会や会社などで目標を掲げるときに挑戦や団結を表すかっこいい言葉をピックアップしています。
会社やチームのテーマや合言葉としても使えるかっこいい例ばかりなので、ぜひ参考にしてください。
【心をひとつに】かっこいい英語スローガンを作るポイント

見た目がかっこいい英語のスローガンですが、理解してもらえなければスローガンの意味がありません。
シンプルで簡単な単語を使うと、インパクトがありチームメンバーが覚えやすいのでおすすめ。
また、偉人の名言を参考にすると深い意味を込めることができます。
中学校や高校の生徒会で考える場合は、学校全体の目標を決め、その目標に即した英語を選びましょう。
【一言・単語】短い英語スローガン

まずは短い単語のスローガンを紹介します。
短いスローガンならシンプルで理解しやすく、覚えやすいのがメリット。
組み合わせで、目標へ向かう挑戦・団結といったテーマや合言葉を表すことができます。
Believe(信じる)
future(未来)
smile(笑顔)
power(力)
dream(夢)
challenge(挑戦)
victory(勝利)
success(成功)
change(変化)
revolution(革命)
heart(心)
fellow(仲間)
friendship(友情)
【チームワーク・団結】短い英語スローガン

「心をひとつに」など、チームワークや団結の意味を持つ、短い英語を使ったスローガン例を紹介します。
シンプルながらも印象に残る短文は、チームの合言葉やテーマに最適です。
Rise as one(ともに立ち向かう)
One for all, all for one(一人はみんなの為に、みんなは一人の為に)
One Team, One Dream(チーム一丸となってひとつの夢をめざそう)
We are the one(わたしたちは一つ)
Be together as one(心をひとつに)
Believing all(みんなを信じて)
The power of teamwork(チームワークの力)
I can’t, but WE can(私一人では出来ない、でもみんなとなら出来る)
【挑戦・目標達成】短い英語スローガン

挑戦や目標達成の意味を持つ、短い英語を使ったスローガンやテーマ例を紹介します。
リズムの良い英語のフレーズは、掛け声や会社のスローガンなどにも最適です。
It’s now or never(やるなら今しかない)
The sky is the limit(無限の可能性)
Go for it(目的にむかって頑張る)
Just do it(やってみよう)
Challenge everything(全てに挑戦しよう)
Over the top(限界を超えて)
Keeps going(進み続ける)
Believe in yourself(自分を信じて)
Be the best(最高を目指せ)
Fly high(高みを目指せ)
【中学校・高校生徒会】短い英語スローガン

中学校生徒会におすすめのかっこいいスローガン例を紹介します。
未来の目標をイメージしやすく、明るい言葉が向いています。
Don’t worry. Be happy(心配しないで、楽しくやろう)
Keep smiling(笑顔を絶やさずに)
Power of smile(笑顔の力)
Great possibilities(大きな可能性)
Only one(唯一無二)
Step to the future(未来へのステップ)
Make the most of now(今を楽しむ)
Learn from friends(友から学ぼう)
Change the future(未来を変えていく)
英語のスローガン作りの参考にしたい書籍3選
「心をひとつに」など英語のスローガンを考えるとき、すぐには思いつきにくいですよね。
まずは参考になる書籍を読んで、かっこいいスローガンやテーマの引き出しを増やしましょう。
ポジティブになれる英語名言101
中学校生徒会のスローガンにぴったり、英語の勉強にもなる世界の偉人の名言集
発売日 | 2019年6月20日 |
出版社 | 岩波書店 |
著者 | 小池直己、佐藤誠司 |
偉人たちのポジティブ名言で学ぶ英語表現
人生が前向きになる、偉人のポジティブ名言で気軽に英語学習できる教養書
発売日 | 2021年10月30日 |
出版社 | 世界文化社 |
著者 | 小池直己 |
心に響く英語のことわざ・名言100
多読&名言で効率的に英語学習 かっこいいスローガンの引き出しが増える
発売日 | 2011年8月 |
出版社 | IBCパブリッシング |
著者 | レベッカ・ミルナー |
まとめ
記事では「心をひとつに」などのかっこいい英語のスローガン例、会社やチームが団結する合言葉になるような短い名言を紹介しました。
シンプルな短い英語フレーズにすれば、英語が苦手な人も心配いりません。
会社や中学校の生徒会の目標やテーマに合うスローガンが思いつかない人は、紹介した本を参考にするのもおすすめです。
記事を参考にして、学校や会社が団結するかっこいいスローガンを決めましょう。
※書籍等の発売日は、紹介商品の版元から発売された日を掲載しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。