カテゴリーから探す

【中学生・高校生必見】盛り上がるバスレク17選 修学旅行でも役立つ面白いゲームは?

中学生、高校生が使うスクールバスの写真
出典:Unsplash

※本ページにはプロモーションが含まれています

遠足や修学旅行のお供に欠かせないバスレク。
バスレクとは、貸し切りバスの中で行うレクリエーションのこと。
高校生になると、中学生の時と比べて高度なバスレクを楽しめるようになり、遊びの幅が広がります。
しかし、中にはバスレクの選び方がわからない人もいるのではないでしょうか。
今回は、「盛り上がるバスレク」を紹介します。
全員で盛り上がるバスレクで、クラスの絆を深めましょう。

目次

修学旅行やバス移動はバスレクで盛り上がろう!

教室にいるときよりもリラックスしているバスの中は、クラスの仲を深めるチャンス。
修学旅行などのイベントも、バスレクを取り入れることで、より楽しい思い出になります。
遊び慣れたレクリエーションでも、バスの中でやると特別感があるので、目的地に着くまでの道中が盛り上がること間違いなし。

バスレクを選ぶときのポイント

バスレクを選ぶときはどんなことに注意したらよいでしょうか。
ここからは、気になるバスレク選びのポイントを紹介します。
バスレクの内容に悩んでいる中学生も高校生も必見です。

座ったまま楽しめるか

バスレクを選ぶ際に考慮しなくてはいけないのが、安全面です。
バスの中では、レクリエーション中でもシートベルトを着用しなければいけません。
そのため、交通ルールの範囲内で楽しめるレクリエーションを選ぶことが重要です。
座ったままバスの中でできる遊びには、クイズやゲーム・映画鑑賞が挙げられます。

全員で楽しめる内容か

クラスの仲を深めるせっかくの機会には、全員がレクリエーションに参加できることが大切。
例えば、みんなで協力して一つの答えを出すゲームなら、クラスの絆がぐんと深まるでしょう。
難易度の高いゲームや好き嫌いの分かれるゲームは避け、全員で楽しめるゲームを選んでくださいね。

準備が簡単か

バスレク係にとって、バスレクの準備は重要な仕事のひとつ。
レクリエーションに使う道具が多いと、紛失や荷物の心配も出てきます。
そこで、なるべく荷物が少なく済むように、スマホやマイクだけで楽しめるバスレクがおすすめ。
例えば、早口言葉やイントロゲームなどがあります。

【中学生・高校生】楽しくて盛り上がるバスレク

さっそく、中学生・高校生におすすめの盛り上がるバスレクを紹介したいと思います。
先ほど紹介した、バスレクを選ぶときのポイントも参考に、面白いゲームを探してみてくださいね。

カラオケ

盛り上がるバスレクの定番といえばカラオケ。
担任の先生やバスガイドさんも巻き込んで、全員で楽しめるのが魅力です。
歌が得意な人は採点やデュエットを楽しんだり、歌うのが苦手な人はリズムを取ったりして、バスの中を盛り上げてくださいね。
クラスメイトの意外な才能も発見できるかも。

イントロ当てゲーム

曲のイントロ部分で何の曲かを当てるイントロ当てゲーム。
全員で参加できて、正解すれば盛り上がるイントロ当ては、バスレクにぴったり。
スマホ1台で安全に遊べるのもポイント。
少し昔の曲を流したり、ジャンルを絞って曲を選んだりしても面白いですよ。

ビンゴゲーム

レクリエーションの王道、ビンゴゲーム。
誰もが一度はやったことのあるビンゴゲームは、ルール説明がいらないのが魅力です。
チーム戦にしたり、数字ではなく「お題」に沿ったものをカードに記入してく「お題ビンゴ」にアレンジしたりしても盛り上がるでしょう。

方言クイズ

スマホ一つでできる方言クイズ。
アプリや本を使えば、出題もラクラク。
荷物が少なく済むので、レクリエーション係にとっても助かります。
クイズをしながら、勉強にもなるのがポイント。
修学旅行先の方言を問題にするのもおすすめ。

以心伝心ゲーム

友達との相性を確かめる以心伝心ゲーム。
「夏の定番の遊びは?」「一番好きな授業は?」などのお題に回答し、チームで答えを一致させるゲームです。
同じ答えなら盛り上がること間違いなし。
専用のスマホアプリもあるので、お題に困った時も安心。
多数派を残して、だんだんと参加人数を絞っていっても面白いですよ。

かぶっちゃダメよゲーム

以心伝心ゲームとは反対に、グループやペアで答えが被らないようにする面白いゲーム。
通常5班~6班対抗で行いますが、バス内では隣の人や横の列で楽しむのがよいでしょう。
1グループの人数が多ければ多いほど難易度は上がるので、人数を変えて楽しんでみてください。

謎解きゲーム

頭を使って楽しむ謎解きゲームは、高校生におすすめ。
インターネットサイトには問題例がたくさんあるので、事前にピックアップしておきましょう。
バスレクとして楽しむために、問題を印刷したり、LINEグループに画像を流したりするとスムーズです。
チーム戦にすればクラスの仲も深まります。

制限しりとり

答えるジャンルや文字数を制限して行うしりとり。
お題さえあればすぐに楽しめるのがポイントです。
修学旅行であれば、「目的地で有名な物」や「歴史」、「修学旅行」をお題にしても盛り上がるでしょう。
勉強関連のテーマなら、担任の先生も安心して任せてくれます。

時限爆弾ゲーム

風船やボールなどを回しながら、お題に回答していくゲーム。
音楽が鳴りやんだ時やタイマーが鳴った時に爆弾を持っていた人の負けです。
ルールは簡単なので、中学生にもおすすめ。
縦の列で回して、何人まで回るかを競っても面白いゲームです。

山手線ゲーム

バスの中でできる遊びの王道、山手線ゲーム。
テーマに対する回答を音楽に合わせて言っていき、正しく回答できなければ負け。
中学生・高校生なら「先生」や「給食のメニュー」をお題にしても面白いでしょう。
お題の範囲をだんだんと狭くしたり、NGワードを追加したりして難易度をあげていっても盛り上がりますよ。

名前当てゲーム

クラスメイトの名前をバラバラに並び替え、誰の名前かを当てるゲーム。
「ウヤタマロダ」→「ヤマダタロウ」のように、事前に紙に書き出しておくとスムーズにゲームが進みます。
高校生は、2人の名前を混ぜて難易度を上げてみるもよし。
意外と頭を使うので、脳トレにもなりますよ。

伝言ゲーム

バスの中でできる遊びといえば、伝言ゲームを思いつく人も多いでしょう。
普段は話さない人とコミュニケーションを取れる伝言ゲームは、修学旅行のバスレクにぴったり。
正解すると盛り上がるだけでなく、珍回答や好プレーも期待でき、人数が多ければ多いほど面白いゲームです。

写真当てゲーム

小さい頃の写真を用意してもらい、誰の写真かを当てるゲーム。
写真にまつわるエピソードや家族構成などもクイズにすれば、より深くクラスメイトのことを知ることができますよ。
先生の小さい頃の写真を混ぜても、盛り上がっていいですね。

記憶力ゲーム

頭を鍛えられる記憶力ゲーム。
ルールは伝言ゲームと同様、文章を伝言していくだけなので、中学生から高校生まで楽しめます。
高校生は、伝言する文章を長文にしたり、英語で伝言したりしてだんだんと難易度を上げてみてくださいね。

早口言葉勝ち残りゲーム

言えればきっと車内が盛り上がる早口言葉ゲーム。
言えなかった人から脱落していく勝ち残りゲームなら、気になっている人に注目してもらうチャンスです。
バスレク係は、難易度別に複数の言葉を用意しておきましょう。
友達の意外な才能が発掘できるかも。

風船ゲーム

ドキドキ・ハラハラして盛り上がる風船ゲーム。
風船に貼ったテープを一人ずつ剥がしていくだけなので、中学生にもおすすめです。
風船を膨らますのは手間ですが、用意するものは風船とテープのみとかさばらないのがポイント。
目的地到着前にテンションを上げるのにも最適のゲームです。

全員で映画鑑賞

バスレクに欠かせない映画鑑賞。
バスの中でできる遊びはやりつくしてしまったという時にもおすすめです。
往路・復路を選ばず楽しめるのもバスレクにおすすめの理由。
見るか見ないかは自由なので、疲れている学生にとっても嬉しいレクリエーションです。

バスレクの参考にしたい本

ここからは、バスレクの参考になる本を紹介します。
バスレクのアイディアだけでなく、詳しいルールも載っているので、1冊持っていれば安心。
修学旅行や遠足を盛り上げるのにきっと役立つでしょう。

楽しいバスレクアイデアガイド 改正道路交通法対応 1

小学生から社会人まで幅広い年代の人が楽しめるレクリエ
ーションが網羅されたバスレクガイド。
シートベルトをしながらできるゲームが掲載されているので、書いてあるリストから選べば失敗がありません。
イラストで解説されているのもわかりやすく、中学生・高校生におすすめです。
バスの中でできる遊びだけでなく、宿泊先でできる遊びが載っているのもポイント。
1冊あれば、旅先で一日中退屈することなく過ごせるでしょう。

この作品のおすすめポイント

幅広いコンテンツが魅力で、旅のお供にぴったりの1冊。

発売日 2011年02月
出版社汐文社
楽天で買う Amazonで買う1,760円

歌おう!あそぼう!バスレクアイディア集 増補改訂版

約60種類のバスの中でできる遊びを集めたバスレク集。
懐かしい手遊びや歌遊び、クイズ、なぞなぞ、素話など、幅広いジャンルのレクリエーションから選べるのがポイント。
手や頭を使う遊びが多いので、バスに慣れていない人も移動時間を楽しく過ごせます。
バスの中でのルールも書かれているので、小学生や中学生も安心。
巻末には、レクリエーションに使う「絵カード」が付いているのも便利ですよね。

この作品のおすすめポイント

身体を使って遊べる面白いゲームが満載。バスレク初級者におすすめの1冊。

発売日 2016年02月25日
出版社Gakken
著者阿部恵
楽天で買う Amazonで買う1,650円 Yahoo!ショッピングで買う

決定版バスレクセレクション 1

小学生・中学生におすすめのバスレクガイド。
約40のバスレクを集めた決定版で、学生でも読みやすく、探しやすいのが魅力。
定番のゲームだけでなく、あまり知られていないゲームも載っているので、面白いゲームを探している人におすすめ。
修学旅行に持っていけば、ゲームマスターになれるかも。
シリーズは全3冊あるので、気になった人はぜひチェックしてみてくださいね。

この作品のおすすめポイント

いざという時にきっと役立つ、次世代の遊びが詰まったシリーズ。

発売日 2020年12月
出版社汐文社
楽天で買う Amazonで買う1,980円 Kindleで読む1,940円 Yahoo!ショッピングで買う

まとめ

今回は、盛り上がるバスレクを紹介しました。
修学旅行をはじめとした、待ちに待った学校行事には、ぜひ車内が盛り上がるバスレクを選びましょう。
今回紹介したバスの中でできる遊びは、どれも知っていれば役に立つものばかりです。
バスレクをきっかけにクラスの絆が深まれば、その後の旅行や遠足もより楽しいものになるはず。
家に帰るまでが遠足なので、復路のバスまで存分に楽しんでくださいね。

※書籍等の発売日は、紹介商品の版元から発売された日を掲載しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。

目次