読みやすい小説12選 読み始めたら止まらない小説や東野圭吾の名作も紹介
KEYWORD

※本ページにはプロモーションが含まれています
初めて小説を読む人や、読書に慣れていない大人にとって、本選びは悩ましいものです。
そこで今回は、100人にアンケート調査を実施し、初心者でも読みやすく面白い小説と評価された作品を紹介します。
東野圭吾などのベストセラー作品からマイナーな作品まであり、中には読み始めたら止まらない小説も。
初心者の人でも挑戦しやすい幅広いジャンルの小説を紹介しているので、本選びに役立ててください。
初心者の本選びは読みやすい小説から

読書初心者は、難しい本でつまづいて本への苦手意識を持たないように、読みやすい小説から読んでみるのがおすすめ。
起承転結がわかりやすいストーリーや面白いミステリー、簡単な文章で構成されている作品なら、読むことがさらに楽しくなるはずです。
自分にぴったりな本を選んで、読書の楽しさを体験してください。
初心者・女性でも読みやすい本の選び方

ここでは、読書初心者や女性向けの本の選び方を紹介します。
読みたいジャンルから選んだり、サクッと読みたいなら短編小説を選んだりしましょう。
東野圭吾のミステリーなどのジャンル、女性には恋愛ものも
ミステリー、恋愛、感動系など、小説には様々なジャンルが存在します。
ミステリーといっても青春ミステリー、恋愛ミステリーなど細かく分類されることも。
どんなジャンルの話が読みたいのか、あらかじめ考えておきましょう。
ベストセラーや賞作品にも注目
ベストセラー小説は、多くの人から支持されている作品ばかりです。
また、直木賞や、本好きの書店員が選ぶ本屋大賞を受賞している本も読みやすい本が多いので注目。
東野圭吾作品などは映像化もされているので読みやすいでしょう。
これらの受賞作品から読んでみたい一冊を選んでみるのもおすすめです。
主人公が中学生など自分の世代に近いもの
中学生が読むなら、自分と世代の近い中学生が主人公になっている物語だと、より感情移入しやすいでしょう。
大人の場合でも、自分と同じ世代の主人公が冒険や挑戦を通じて成長していく様子を見ることで、自分自身も成長につながる刺激を受けられるはずです。
読書初心者が簡単に読める短編小説も
簡単に読める短編小説やオムニバス形式の物語は、読書時間が限られている人や、読書初心者にもおすすめの本です。
短い分、物語の要素が凝縮されているため、長編を読むよりも手早く感動や驚きを味わうことができるでしょう。
100人に調査! 読書が苦手な人におすすめの読み始めたら止まらない小説は?
ブックスコレクション編集部が小説が好きな人100人にアンケートを実施。
「読書が苦手な人におすすめしたい小説のジャンル」を聞いたところ、1位は『ホラー・ミステリー』でした。
次点で『青春・恋愛』『ショートショート・短編』がランクイン。
皆さんはどんなジャンルをおすすめしますか。

続いて、「読書が苦手な人におすすめしたい作品」と「読み始めたら止まらない面白い小説」も回答してもらいました。
得票数の多かったもの、複数の作品がランクインしていた小説家やシリーズものなどを一部紹介します。
読書初心者におすすめの小説 | 読み始めたら止まらない面白い小説 |
---|---|
4票 もものかんづめ(さくらももこ) | 4票 図書館戦争シリーズ(有川浩) |
3票 カラフル(森絵都) | 2票 ハリー・ポッターシリーズ(J・K・ローリング) |
3票 ボッコちゃん(星新一) | 2票 白夜行(東野圭吾) |
2票 そして、バトンは渡された(瀬尾まいこ) | 2票 イニシエーション・ラブ(乾くるみ) |
2票 手紙(東野圭吾) | 2票 ダ・ヴィンチ・コード(ダン・ブラウン) |
2票 ガリレオシリーズ(東野圭吾) | 2票 告白(湊かなえ) |
2票 ハリー・ポッターシリーズ(J・K・ローリング) | 1票 グラスホッパー、ゴールデンスランバー(伊坂幸太郎) |
2票 未来いそっぷ(星新一) | 1票 麒麟の翼、夜行観覧車、ラプラスの魔女、マスカレード・ホテル、真夏の方程式(東野圭吾) |
2票 キッチン(吉本ばなな) | 1票 火車、しゃばけ(宮部みゆき) |
2票 君の膵臓をたべたい(住野よる) | 1票 卵の緒、図書館の神様(瀬尾まいこ) |
2票 かがみの孤城(辻村深月) | 1票 守人シリーズ(上橋菜穂子) |
2票 そして誰もいなくなった(アガサ・クリスティ) | 1票 少年陰陽師シリーズ(結城光流) |
・調査対象:小説好きの人男女100人
・調査期間:2023年4月
・調査方法:インターネットによる対象者へのアンケート
・調査機関:ブックスコレクション編集部
子供向け面白い小説おすすめ7選
小中学生の子供におすすめの短編小説や、恋愛小説、ミステリー小説などを紹介します。
読み始めたら止まらない小説や面白い小説も紹介しているので、好きなジャンルの本から選んでください。
君の膵臓をたべたい
病気の秘密を抱える一人の少女と少年の切ない交流の物語
発売日 | 2017年4月27日 |
出版社 | 双葉社 |
著者 | 住野よる |
未来いそっぷ
イソップ物語の世界観を味わう初心者にもおすすめの読みやすい小説
発売日 | 1982年8月27日 |
出版社 | 新潮社 |
著者 | 星 新一 |
十二人の死にたい子どもたち
子供たちの自殺の動機も気になる、ベストセラー作家によるミステリーの傑作
発売日 | 2018年10月6日 |
出版社 | 文藝春秋 |
著者 | 冲方丁 |
氷菓
廃部寸前の古典部に隠された謎を解き明かす青春ミステリー
発売日 | 2001年10月31日 |
出版社 | KADOKAWA |
著者 | 米澤 穂信 |
向日葵の咲かない夏
現実と妄想が交錯して読者を混乱させる、読み始めたら止まらない小説
発売日 | 2008年8月1日 |
出版社 | 新潮社 |
著者 | 道尾 秀介 |
カラフル
現実世界での修業を通じて生きることの意味を学べるベストセラー感動小説
発売日 | 2020年4月17日 |
出版社 | 講談社 |
著者 | 森 絵都 |
余命10年
難病に立ち向かい人生が輝き出す、読み始めたら止まらない小説
発売日 | 2017年5月15日 |
出版社 | 文芸社 |
著者 | 小坂 流加 |
読書初心者の大人・女性でも読みやすい小説5選
読書初心者の大人におすすめの本や、読みやすい小説を選びました。
ベストセラーにもなった面白い小説ばかりなので要チェック。
三毛猫ホームズの推理
可愛い三毛猫ホームズとダメ刑事片山のバディを楽しめます
発売日 | 1984年3月30日 |
出版社 | KADOKAWA |
著者 | 赤川 次郎 |
阪急電車
阪急今津線を舞台に人々の日常が描かれたほっこりする短編小説
発売日 | 2010年8月5日 |
出版社 | 幻冬舎 |
著者 | 有川 浩 |
世界から猫が消えたなら
人生の意味について考えるきっかけにもなる感動のベストセラー小説
発売日 | 2014年9月18日 |
出版社 | 小学館 |
著者 | 川村 元気 |
ゴールデンスランバー
張り巡らされた伏線の回収も見事な、ハラハラドキドキの逃走劇
発売日 | 2010年12月1日 |
出版社 | 新潮社 |
著者 | 伊坂 幸太郎 |
イニシエーション・ラブ
登場人物の行動に翻弄され、予想外の結末が待ち受ける恋愛ミステリー
発売日 | 2007年4月10日 |
出版社 | 文藝春秋 |
著者 | 乾 くるみ |
まとめ
読み始めたら止まらない小説や、簡単に読める短編小説を紹介しました。
読書初心者は読む本に迷ってしまいますが、楽しめる簡単で読みやすい小説を選べば、さらに本への興味を広げることができます。
紹介した小説は、中学生から大人の女性まで幅広い世代におすすめできるものばかりで、読書が苦手な人や忙しい人にもぜひ読んでほしい作品です。
これから読書を始めたい人は、ぜひこれらの作品の中から選んで読んでみてください。
※書籍等の発売日は、紹介商品の版元から発売された日を掲載しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。