嗚咽するほど泣く映画14選 ボロボロ泣ける映画や涙活できる日本の号泣映画も
KEYWORD

仕事やプライベートでストレスが溜まった時、心の支えになってくれるのが嗚咽するほど泣く映画。
涙活という言葉もあるように、思いっきり泣くことには心の安定に繋がると言われています。
今回はそんな嗚咽するほど泣く映画を、洋画から韓国映画、邦画まで幅広く紹介。
思いっきり泣ける映画を観終わった後には、自分の人生を見つめ直したくなるかもしれません。
嗚咽するほど泣く映画の特徴とは

嗚咽するほど泣く映画の特徴は深い愛情や友情など、人の心の内側にフォーカスしていること。
泣ける物語の中では度々、愛し合うものの別離、死別などの悲劇が訪れます。
その悲しみや切なさが、見る人の心に刺さり号泣を誘うのです。
また美しい音楽や景色、俳優の泣き演技を効果的に使うことも、泣ける映画の特徴の1つ。
ストレス解消に? 思いっきり泣く涙活のメリット

泣くことには副交感神経の活動を促し、血圧や心拍数が下げる効果があります。
そのため号泣映画を見て涙活で思いっきり泣くことは、ストレスや不安の軽減に繋がると言われています。
涙活で泣くことで自分にはこんな感動する側面があったのだと、自身を見つめ直す機会にもなるでしょう。
【100人に調査】思いっきり泣ける映画・号泣映画ランキング

ブックスコレクション編集部では、映画好き100人にアンケート調査を実施。
涙活に最適な、思いっきり泣ける映画・ボロボロ泣ける映画作品について回答してもらいました。
1位は『タイタニック』、2位は『世界の中心で、愛を叫ぶ』という結果に。
3位は『ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパープラス 冬に咲く、奇跡の桜』でした。
さらに、ブックスコレクション編集部では、上記の作品を選んだ理由も調査しました。
以下、1位から3位までの回答を抜粋しています。
作品名 | 選んだ理由 |
---|---|
1位『タイタニック』 | 「結末が分かっていても、船の中で出会うふたりの美しい物語に心を奪われます」 |
「実際に起こってしまった事故が元となる話だし、事故が起きて避難する際に主人公だけではなくて周りの人の行動にもそれぞれ意味があってそこまで再現してるのが泣けるから」 | |
「愛する人を目の前で失くす辛さ悲しさを大人になってから共感できて号泣したから」 | |
2位『世界の中心で、愛を叫ぶ』 | 「人生の生き方と命の大切さを学ばせてもらったから」 |
「病気になって彼女を失っていく過程よりも良い思い出を回想しているシーンが印象的だったから」 | |
「不治の病と同時に描かれる愛のストーリーがとても切ない」 | |
3位『ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパープラス 冬に咲く、奇跡の桜』 | 「青鼻というだけで仲間はずれにされ、誰も信じられずに生きてきたチョッパーの生い立ち、自分の命よりもチョッパーの優しさ・思いやりを受け入れるヒルルクの心に感動しました」 |
「チョッパーの過去やドクターヒルルクの明るさと思いやり、悲劇はハラハラしてかつ感動できるから」 | |
「アニメでもチョッパー編に感動したものですが、映画だとより重点的にチョッパーや仲間たちとの関係性が描かれており素敵です」 |
・調査対象:映画好き100人
・調査期間:2023年10月
・調査方法:インターネットによる対象者へのアンケート
・調査機関:ブックスコレクション編集部
ボロボロ泣ける映画おすすめ9選【洋画】
ここからは涙活にぴったりの感動的なストーリーや演技に引き込まれてボロボロ泣ける映画を紹介。
米国や韓国の号泣映画をピックアップしました。
思いっきり泣ける映画を観終わった後には心が洗われたような気持ちになれますよ。
オンリー・ザ・ブレイブ
人間の強さと儚さを描いた、ラストまで目が離せない号泣映画
公開日 | 2018年6月22日 |
監督 | ジョセフ・コシンスキー |
出演 | ジョシュ・ブローリン、マイルズ・テラー、ジェームズ・バッジ・デール |
タイタニック
感動的なシーンをさらに引き立てる主題歌に、ボロボロ泣ける映画
公開日 | 1997年12月20日 |
監督 | ジェームズ・キャメロン |
出演 | レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット、ビリー・ゼイン |
100歳の少年と12通の手紙
人生の意味や価値を問いかける、感動的で心温まる泣ける洋画作品
公開日 | 2010年11月6日 |
監督 | エリック=エマニュエル・シュミット |
出演 | ミシェル・ラロック、アミール、マックス・フォン・シドー |
私の頭の中の消しゴム
愛する人の記憶が消えていく切なさに、ボロボロ泣ける韓国映画
公開日 | 2005年10月22日 |
監督 | イ・ジェハン |
出演 | チョン・ウソン、ソン・イェジン、ペク・チョンハク |
ミッドナイト・サン
夜だけが二人の時間、恋する若者の切ないロマンスを描いた感動作
公開日 | 2018年5月11日 |
監督 | スコット・スピアー |
出演 | ベラ・ソーン、パトリック・シュワルツェネッガー、ロブ・リグル |
チョコレートドーナツ
血縁を超えた家族愛とそれを許さない社会の冷たさにボロボロ泣ける映画
公開日 | 2014年4月19日 |
監督 | トラヴィス・ファイン |
出演 | アラン・カミング、ギャレット・ディラハント、アイザック・レイヴァ |
きみに読む物語
切ない運命と一人の人を愛し続ける二人の感動的なラブストーリー
公開日 | 2005年2月5日 |
監督 | ニック・カサヴェテス |
出演 | ライアン・ゴズリング、レイチェル・マクアダムス、ジェームズ・ガーナー |
私の中のあなた
生と死の問題への深いメッセージ性が詰まった、思いっきり泣ける映画
公開日 | 2009年10月9日 |
監督 | ニック・カサヴェテス |
出演 | キャメロン・ディアス、アビゲイル・ブレスリン、アレック・ボールドウィン |
ニュー・シネマ・パラダイス
映画への情熱と年代を超えた感動の絆を描いたボロボロ泣ける映画
公開日 | 1989年12月16日 |
監督 | ジュゼッペ・トルナトーレ |
出演 | フィリップ・ノワレ、サルヴァトーレ・カシオ、マルコ・レオナルディ |
嗚咽するほど泣く日本映画おすすめ5選【邦画】
日本にも泣かせる名作映画がたくさんあります。
今回は涙活にぴったりの、嗚咽するほど泣く邦画を厳選して紹介。
ぜひハンカチを用意して感動の日本作品に浸ってみてください。
恋人たち
今日よりも幸せな明日を願い、健気に生きる主人公たちに勇気をもらえる日本映画
公開日 | 2015年11月14日 |
監督 | 橋口亮輔 |
出演 | 篠原篤、成嶋瞳子、池田良 |
おくりびと
第81回アカデミー賞外国語映画賞受賞、国際的に注目された邦画作品
公開日 | 2008年9月13日 |
監督 | 滝田洋二郎 |
出演 | 本木雅弘、広末涼子、余貴美子 |
世界の中心で、愛をさけぶ
200万部越えの原作小説との違いにも注目してみるのもおすすめ
公開日 | 2004年5月8日 |
監督 | 行定勲 |
出演 | 大沢たかお、柴咲コウ、長澤まさみ |
いま、会いにゆきます
市川拓司によるベストセラー小説を原作にした、ボロボロ泣ける感動映画
公開日 | 2004年10月30日 |
監督 | 土井裕泰 |
出演 | 竹内結子、中村獅童、武井証 |
ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパープラス 冬に咲く、奇跡の桜
チョッパーの悲しい生い立ちに号泣してしまう感動作
公開日 | 2008年3月1日 |
監督 | 志水淳児 |
出演 | 田中真弓、中井和哉、岡崎明美 |
まとめ
この記事では、嗚咽するほど泣く映画を紹介しました。
洋画、韓国作品から邦画まで、思わずボロボロと号泣してしまう感動作を多数取り上げましたが、いかがでしたか?
思いっきり泣ける映画は、疲れた心にそっと寄り添い何かしら人生のヒントを与えてくれます。
ぜひ記事を参考に、お気に入りの号泣映画を見つけてくださいね。
※書籍等の発売日は、紹介商品の版元から発売された日を掲載しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。