40代からの趣味は? お金のかからない趣味や主婦でも始めやすい趣味も紹介

※本ページにはプロモーションが含まれています
趣味のある大人はかっこいいもの。
新しい趣味を持つことに遅すぎることはありません。
今回は40代からの趣味を『できるとかっこいい趣味』『主婦におすすめの趣味』『男性、女性共に楽しめる趣味』などカテゴリー別に一覧にして紹介します。
お金のかからない趣味も多数あります。
大人から始める素敵な趣味を見つけてみませんか。
40代からの趣味を持つメリットとは?

40代からの趣味を持つと、気分がリフレッシュできて心に余裕が生まれるでしょう。
自分に自信が持てたり、仕事以外での人脈が広がったりするなど、大きなメリットが沢山あります。
大人から始める趣味を持つことで、人としての魅力が高まり、これからの人生がより豊かになるでしょう。
男性女性問わず大人から始めることができる趣味
男性でも女性でも楽しめる、40代におすすめの大人から始める趣味を一覧で紹介します。
自分の興味やかけられる時間に合わせて選んでみましょう。
家庭菜園

忙しい人でも家に居ながら、アウトドア気分を味わえる手軽さから趣味ランキングでも上位の家庭菜園。
土や外の空気に触れ、日光を浴びる機会が増えます。
自家製の野菜を食事に取り入れることで摂取できる栄養価が高まるなど美容と健康の面でも良い点がたくさん。
40代からの趣味にぴったりと言えるでしょう。
登山

40代からの趣味でおすすめなのはアウトドアの代表である登山。
一見ハードルが高そうな趣味ですが、日帰りでも十分楽しめるのが魅力。
専門家のレクチャーを受けながら体験できるものなど、初心者でも挑戦しやすい機会がたくさんあります。
ぜひ一度挑戦して登山ならではの達成感を味わってみて下さい。
キャンプ

便利な時代に、あえて不便さを楽しむキャンプも40代からの趣味としておすすめ。
気分をリフレッシュ出来る上に、普段味わえない解放感を味わえるのが醍醐味です。
1人で行ったり、複数人で行ったりなど様々な楽しみ方があることもキャンプの良いところ。
自分に合ったキャンプの楽しみ方を是非見つけてみて下さい。
できたらかっこいい趣味
続いては趣味として答えると周りから一目置かれるような、できたらかっこいい趣味一覧の紹介です。
余裕の出てくる40代から始めて、かっこいい大人を目指してみませんか。
料理

インドア派の人のできるとかっこいい趣味のひとつは料理です。
40代の人におすすめなのは、時短料理や作り置き。
忙しい仕事の日の強い味方になってくれるのが大きなメリット。
SNSやネット上にレシピがたくさん掲載されているため、自分の力で始められるのも嬉しいポイントです。
楽器演奏

40代からの趣味で、できるとかっこいい趣味は楽器演奏。
自分のペースで少しずつ練習して、上達を実感する楽しさが醍醐味です。
人に披露する機会を作ることで練習のモチベーションになり、その日を楽しみにして日常にも張りあいが出ます。
今では練習用として安く購入できる楽器もあるため手軽に始められます。
主婦や男性も気軽に楽しめるお金のかからない趣味
必要なのは自分の始めたい気持ちだけ。
身一つで始められる主婦や男性におすすめのお金のかからない趣味を一覧で紹介します。
ヨガや筋トレ

やる気さえあればお金のかからない趣味であるヨガや筋トレ。
40代女性、主婦におすすめなのがヨガです。
女性に起こりがちな骨盤の歪みの矯正や、自律神経を整えてホルモンバランスの揺らぎを抑える効果が期待できます。
40代男性におすすめなのは筋トレ。
基礎代謝を上げて疲れにくい体を作ることで日々の生活も楽になります。
映画鑑賞

40代の女性、主婦、男性など様々な人が楽しめる趣味、映画鑑賞。
映画館に足を運べば、迫力のある音と映像で非現実感のある時間を過ごせます。
最近では自宅で楽しめる、各種サブスクリプションのサービスが充実しているため、お金のかからない趣味としても楽しめます。
読書

家にいながら非日常的な世界観に触れられる、読書もおすすめ。
お金のかからない趣味なのに、物事の考え方が広がり、脳の活性化にもなる大人の趣味です。
40代から始めることで日常にも上手く活きてくることでしょう。
主婦業のスキマ時間にできるのもポイント。
おすすめの書籍を後ほど一覧で紹介します。
100人に調査! 40代から始めやすい趣味は?
ブックスコレクション編集部では、40代の男女100人にアンケート調査を実施。
40代から始めやすいと感じる趣味について回答してもらいました。
最も票が多かったのが、「家庭菜園」、次いで「ヨガ・筋トレ」、「料理」となりました。
一方インドア系の趣味で多く票を集めたのは「読書」「映画鑑賞」。
1位とはなりませんでしたが、お金をかけずに続けられるため多くの人に選ばれていたようです。

ブックスコレクション編集部では、40代から始めやすい趣味を選んだ理由についても聞きました。
以下、それぞれの回答について抜粋しています。
趣味 | 選んだ理由 |
---|---|
家庭菜園 | 「手入れなど面倒な作業や調べることも少ないので手軽に始められる」 |
「生活費の節約にもなると思うので、始めやすい」 | |
「老後を見据えて、長く楽しめそうな趣味だから」 | |
「体力をそれほど使わずに、自宅で気軽に始められるから」 | |
「自分の感覚が肯定されたような気持ちになるから」 | |
ヨガ・筋トレ | 「体の調子に悩みや不安が出てくるころで、実益もかねて気軽にできそうだから」 |
「自宅で簡単に始められ、ムリなく自分のペースで継続できるから」 | |
「自分のペースで他人と比べることなく取り組めるから」 | |
料理 | 「普段の生活の延長だから」 |
「ゆったりと体に負担をかけずに自宅で楽しめるところが始めやすいし良い」 |
40代男女が夢中になれる映画4選
40代の男性、女性におすすめの映画を一覧で紹介します。
感受性を磨いてくれる映画を観て、かっこいい大人を目指しましょう。
クレイマー、クレイマー
40代にとって共感できる部分や考えさせられる部分が多いおすすめの映画。
公開日 | 1980年4月5日 |
監督 | ロバート・ベントン |
出演 | メリル・ストリープ、ダスティン・ホフマン、ジェーン・アレキサンダー |
オーシャンズ8
かっこいい女性を描いた40代女性には特におすすめの作品。
公開日 | 2018年8月10日 |
監督 | ゲイリー・ロス |
出演 | サンドラ・ブロック、ケイト・ブランシェット、アン・ハサウェイ |
タイピスト!
女性の葛藤と成長、ラブロマンスと見どころがいっぱいの映画。
公開日 | 2013年8月17日 |
監督 | レジス・ロワンサル |
出演 | ロマン・デュリス、デボラ・フランソワ、ベレニス・ベジョ |
ノマドランド
自分の今後の人生と、真正面から向き合わせてくれる映画。
公開日 | 2021年3月26日 |
監督 | クロエ・ジャオ |
出演 | フランシス・マクドーマンド、デヴィッド・ストラザーン、リンダ・メイ |
40代男女におすすめの本4選
読書は家に居ながら見聞を広げられる、手軽で男性、女性問わず楽しめるお金のかからない趣味。
大人から始める読書のお供に、40代におすすめの本を紹介します。
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
日本にいると感じることが少ない世界の感覚を感じられる本です。
発売日 | 2019年6月21日 |
出版社 | 新潮社 |
著者 | ブレイディみかこ |
自分の中に毒を持て
40代に差し掛かり、生き方をもう一度考えたい人にぜひ読んでほしい作品。
発売日 | 2002年2月10日 |
出版社 | 青春出版社 |
著者 | 岡本太郎 |
星の王子さま
読む人の年代で見方や感じ方が変わる、大人も楽しめる本。
発売日 | 2006年4月1日 |
出版社 | 新潮社 |
著者 | サン=テグジュペリ |
一人称単数
読書に慣れていなくても、大人から始めるのにぴったりの一冊です。
発売日 | 2023年2月7日 |
出版社 | 文藝春秋 |
著者 | 村上春樹 |
まとめ
今回は40代からのおすすめの趣味を一覧で紹介しました。
大人から始める趣味は、お金のかからない趣味、できるとかっこいい趣味など様々。
主婦でも手軽にできる趣味、女性も男性も楽しめる趣味と、自分のニーズに合わせてチェックしてみて下さい。
趣味は『なりたい自分になるためのツール』です。
大人の趣味を見つけて40代も楽しく過ごしましょう。
※書籍等の発売日は、紹介商品の版元から発売された日を掲載しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。