心に刺さる漫画の名言集 かっこいい名言や少女漫画の笑えるセリフも
KEYWORD

※本ページにはプロモーションが含まれています
漫画は多くの人々にとって生活に欠かせないエンターテイメントの一つです。
その中でも、座右の銘にしたくなる心に刺さる名言や泣ける名言、面白い名言がある作品は長く愛され続けています。
この記事ではアンケートに基づくランキングのほか、漫画の名言や好きな言葉、かっこいいセリフ、心が折れそうな時に頼れる力強い名言を大特集。
SNSなどでも話題になりやすい恋愛漫画や少女漫画の面白いセリフや胸キュンのセリフも取り上げます。
『ハンターハンター』、『めぞん一刻』など選りすぐりのアニメの名言集です。
心が折れそうな時に見たい漫画の名シーン・名言集
漫画のセリフには、座右の銘にしたくなるような心に響く名言が散りばめられています。
なかには短いのに心に残る言葉、思わず笑ってしまうような前向きになれる面白い名言も。
リフレッシュしたい時や心が折れそうな時こそ幅広い漫画の名言に触れ、気持ちを切り替えたり自分を見つめ直したりしてみましょう。
100人に調査!漫画の好きな言葉・心に響く名言ランキング
ブックスコレクション編集部が漫画好きの男女100人にアンケートを実施。
漫画の好きな言葉、心に響く名言で多くの票を獲得した作品は、『SLAM DUNK』や『ONE PIECE』、『ジョジョの奇妙な冒険』などでした。
短いながら心に残る言葉、「赤は「止まれ」だ」 などの漫画のセリフもランキングに。
票が多い作品の中から漫画の好きな言葉、心に響く名言の一部をランキング順に紹介します。
作品名 | 漫画の好きな言葉・心に響く名言 |
---|---|
9票『SLAM DUNK』 | 「あきらめたらそこで試合終了ですよ…?」 |
「俺に今できることをやるよ!! やってやる!!」 | |
「赤は「止まれ」だ」 | |
8票『ONE PIECE』 | 「この帽子をお前に預ける 俺の大切な帽子だ いつかきっと返しに来い 立派な海賊になってな」 |
「今日までこんなどうしようもねェおれを 鬼の血を引くこのおれを……!! 愛してくれて………ありがとう!!!」 | |
4票『北斗の拳』 | 「北斗神拳伝承者……俺のかなう相手ではなかった……」 |
「ひ…退かぬ!!媚びぬ省みぬ!!」 | |
4票『ジョジョの奇妙な冒険』 | 「『覚悟』とは!! 暗闇の荒野に!! 進むべき道を切り開く事だッ!」 |
「激しい『喜び』は いらない… そのかわり 深い『絶望』もない… 『植物の心』のような 人生を…」 | |
3票『名探偵コナン』 | 「逃げるなよ灰原…自分の運命から…逃げるんじゃねーぞ…」 |
「言葉は刃物なんだ 使い方を間違えると、厄介な凶器になる」 | |
3票『鋼の錬金術師』 | 「立って歩け 前へ進め あんたには立派な足がついてるじゃないか」 |
「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」 | |
その他『ちはやふる』 | 「やりたいことを思いっきりやるためにはやりたくないことも思いっきりやんなきゃいけないんだ」 |
その他『宇宙兄弟』 | 「俺の敵はだいたい俺です」 |
・調査対象:漫画好きの男女100人
・調査期間:2023年4月
・調査方法:インターネットによる対象者へのアンケート
・調査機関:ブックスコレクション編集部
電子書籍サービスで漫画を読もう
サービス名 | まんが王国 | コミックシーモア | Book Live (ブックライブ) | ebook japan (イーブックジャパン) |
月額料金 | 300円~10,000円 | 330円~22,000円 | なし | なし(都度購入) |
作品数 | 10,000冊以上 | 930,000冊 | 400,000冊 | 850,000冊 |
無料立ち読み | ||||
ジャンル | 女性/少女 青年/少年 BL/TL | 女性/少女 青年/少年 BL/TL ライトノベル 小説/実用書 雑誌・写真集 ほか | 女性/少女 青年/少年 ライトノベル 小説/文芸 ビジネス/実用 雑誌/写真集 | 女性/少女 青年/少年 BL/TL ライトノベル 文芸/ビジネス/実用 まんが雑誌 雑誌/グラビア アダルト |
読んでみる | 読んでみる | 読んでみる | 読んでみる |
【かっこいい名シーン】心に刺さる漫画の名言3選
まずは、漫画のかっこいい名シーンとともに心に刺さる名言集を紹介。
短いのに心に残る言葉、一度は言ってみたいかっこいい名言を厳選しました。
気になる作品があれば、ぜひ最初の巻から読んでみてください。
お前が始めた物語だろ by『進撃の巨人』
クルーガーが1人生き残ったグリシャにかけたセリフ
「俺はここで初めて同胞を蹴落とした日から お前は妹を連れて壁の外に出た日から
その行いが報われる日まで進み続けるんだ
死んでも 死んだ後も これは、お前が始めた物語だろ」
発売日 | 2017年4月7日 |
出版社 | 講談社 |
著者 | 諫山創 |
我が生涯に一片の悔いなし! by『北斗の拳』
ケンシロウの義兄・ラオウが死を覚悟したときに発した心に刺さる名言
「我が生涯に一片の悔いなし!」
発売日 | 2015年11月20日 |
出版社 | 集英社 |
著者 | 武論尊 |
イラスト | はらてつお |
あまり強い言葉を遣うなよ…弱く見えるぞ by『BLEACH』
藍染の裏切りを知った日番谷が「藍染 俺はてめえを…殺す」と啖呵を切った際に、藍染が返した煽り文句
「あまり強い言葉を遣うなよ…弱く見えるぞ」
発売日 | 2005年12月2日 |
出版社 | 集英社 |
著者 | 久保帯人 |
100人に調査! 漫画の笑える面白いセリフは?
印象に残る漫画の面白いセリフを100人に調査したところ、得票数が最も多かった作品は『ドラゴンボール』という結果に。
次点が『ジョジョの奇妙な冒険』『鬼滅の刃』で、「膝にきてる 恐怖が八割膝に!!」のように短い言葉も挙げられました。
回答が集まった漫画の面白い笑えるセリフを一部紹介します。
作品名 | 漫画の面白いセリフ |
---|---|
5票『ドラゴンボール』 | 「…まるで 超(スーパー)サイヤ人のバーゲンセールだな……」 |
「戦闘力…たったの5か…ゴミめ…」 | |
4票『ジョジョの奇妙な冒険』 | 「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄」 |
「そこにシビれる!あこがれるゥ!」 | |
4票『鬼滅の刃』 | 「アァアアア 年号がァ!! 年号が変わっている!!」 |
「膝にきてる 恐怖が八割膝に!!」 | |
3票『銀魂』 | 「式場の外でずっとスタンバってました」 |
「桂じゃない ヅラだァァァァァ!!」 | |
その他『深夜のダメ恋図鑑』 | 「あたし気づいたの……物語の中の王子様にはやっぱり憧れるけど、リアルな王子は案外キモイんだなっ……て」 |
・調査対象:漫画好きの男女100人
・調査期間:2023年4月
・調査方法:インターネットによる対象者へのアンケート
・調査機関:ブックスコレクション編集部
【少女漫画の面白いセリフも】笑える面白い漫画名言3選
面白い笑える名シーンがある漫画のセリフを厳選して紹介。
少年漫画だけでなく、少女漫画の面白いセリフも取り上げるので、漫画のジャンルを広げたい人、面白い漫画を読みたい人は必見です。
情けだァ? そんなもん お前にかける位ならご飯にかけるわ by『銀魂』
銀時に斬られるのを覚悟するも、剣を折られて終わった土方十四郎。
土方が「情けでもかけたつもりか」と銀時に言ったときのセリフ
「情けだァ? そんなもん お前にかける位ならご飯にかけるわ」
発売日 | 2004年7月2日 |
出版社 | 集英社 |
著者 | 空知英秋 |
宮野くん あたし その一言だけで 一晩で法隆寺建てられちゃうよ… by『私の恋はチョコレート』
遅くまで文化祭の準備をしていた藤子が、想いを寄せている宮野くんから「がんばって」と声をかけられたときの名シーン
「宮野くん あたし その一言だけで 一晩で法隆寺建てられちゃうよ…」
発売日 | 2014年7月25日 |
出版社 | 小学館 |
著者 | 色井麻知子 |
(角度によってはイケメンだもんね) トリックアートみたいな感じで by『うたかたダイアログ』
金髪のヤンキー男子片野くんが俳優の誰かに似ている、という流れで宇田川さんが言ったセリフ
「片野さんって角度によってはイケメンぽく見える時もたまにあるもんね トリックアートみたいな感じで」
発売日 | 2018年1月19日 |
出版社 | 白泉社 |
著者 | 稲井カオル |
【胸キュンセリフも】感動する恋愛名言3選
『めぞん一刻』など、胸キュンのセリフが登場する漫画を紹介します。
少女漫画に限らず少年漫画の心に刺さる名言もあるので、ファンタジー・恋愛ものなどジャンルをを問わず胸キュンしたい人は必見です。
あなたもひっくるめて、響子さんをもらいます by『めぞん一刻』
響子さんの亡き夫・惣一郎さんのお墓の前で五代くんが1人で語る胸キュンのセリフ
「正直言って、あなたがねたましいです…
遺品返したところで響子さん…絶対にあなたのことを忘れないと思う。
忘れるとか…そんなんじゃないな…あなたはもう響子さんの心の一部なんだ…
だけどおれ、なんとかやっていきます。
初めて会った日から響子さんの中に、あなたがいて…そんな響子さんをおれは好きになった。
だから…あなたもひっくるめて、響子さんをもらいます」
発売日 | 2007年10月30日 |
出版社 | 小学館 |
著者 | 高橋留美子 |
お前と…離れたら ダメんなるのはオレの方だ! by『こどものおもちゃ』
遠距離になる紗南と羽山は駆け落ちすることに。
精神的な病気を患ってしまった紗南に、恋人の羽山が涙を流しながら言った胸キュンのセリフ
「お前が壊れたらオレも責任もって壊れてやる。
…本当はオレの方が寂しいんだ。お前と…離れたら ダメんなるのはオレの方だ!」
発売日 | 2007年7月18日 |
出版社 | 集英社 |
著者 | 小花美穂 |
俺の人生半分やるから お前の人生半分くれ! by『鋼の錬金術師』
エドがウィンリィに言ったプロポーズの言葉と、彼女の返事に胸キュン
エド:
「等価交換だ 俺の人生半分やるから おまえの人生半分くれ!」
ウィンリィ:
「あーもう どうして錬金術師ってそうなのよ
等価交換の法則とかってバッカじゃないの?
ほんとバカね 半分どころか全部あげるわよ」
発売日 | 2010年11月22日 |
出版社 | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
著者 | 荒川弘 |
100人に調査!漫画の泣ける名言・心に響く名言
漫画の泣ける名言を100人に聞いたところ、最も得票数が多かったのは『鬼滅の刃』でした。
『ONE PIECE』や『SLAM DUNK』も含め、回答の一部を紹介します。
漫画のセリフだけでシーンが思い浮かぶ人は、相当な漫画好きといえるでしょう。
作品名 | 漫画の泣ける名言・心に響く名言 |
---|---|
9票『鬼滅の刃』 | 「僕は幸せになる為に生まれてきたんだ」 |
「ここに居たいなあずっと 振り返って戻りたいなあ」 | |
「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」 | |
7票『ONE PIECE』 | 「生ぎたいっ!!!!」 |
「……長い間!!! くそお世話になりました!!! この御恩は一生…!!! 忘れません!!!!」 | |
「行っといで バカ息子…」 | |
6票『SLAM DUNK』 | 「安西先生……!! バスケがしたいです………」 |
「大好きです 今度は嘘じゃないっす」 | |
「オヤジの栄光時代はいつだよ…全日本のときか?オレは今なんだよ!!」 | |
5票『NARUTO -ナルト-』 | 「許せサスケ…これで最後だ」 |
「小僧…それ以上は…何も言うな…」 | |
その他『ちびまるこちゃん』 | 「人生なんておもしろおかしく過ごした方が勝ちなんだよ」 |
・調査対象:漫画好きの男女100人
・調査期間:2023年4月
・調査方法:インターネットによる対象者へのアンケート
・調査機関:ブックスコレクション編集部
【感動の名シーン】心に刺さる漫画の名言2選
キャラクターの境遇などを重ねるとさらにジーンとくる、『ハンターハンター』などの漫画の泣ける名言を集めました。
友情に共感できる、こんな仲間が欲しいと思える、心に響く名言と出会いましょう。
逆だよ。ゴン、オレなんだ。ゴン、オレお前にあえて、本当によかった。by『HUNTER×HUNTER』
ゴンに「キルアに会えてよかった」と笑顔で言われたキルアが、心の中で言ったセリフ
その場では「やめろよ バカ 恥ずいだろ」と返すキルアだが…
「逆だよ。ゴン、オレなんだ。ゴン、オレお前にあえて、本当によかった。」
発売日 | 2002年4月4日 |
出版社 | 集英社 |
著者 | 冨樫義博 |
いつかまた会えたら!!! もう一度 仲間と呼んでくれますか!!!? by『ONE PIECE』
麦わら海賊団に一時的に入っていた一国の王女・ビビが、別れのときに泣きながら言ったセリフ
「…私はここに残るけど…!!! いつかまた会えたら!!!
もう一度仲間と呼んでくれますか!!!?」
麦わらの一味は、一緒に決めた仲間の印である左腕の「×」印をビビに向かって全員で掲げる
発売日 | 2002年4月4日 |
出版社 | 集英社 |
著者 | 尾田栄一郎 |
【番外編】ビジネス・日常で使えるかっこいい名言3選
番外編として、『ジョジョの奇妙な冒険』などからビジネスや日常で使える名言集を紹介。
座右の銘として日常で使える名言もあるので、気になった人はぜひ読んでみてください。
「結果」だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ… by『ジョジョの奇妙な冒険』
レオーネ・アバッキオの警官時代の友人が語ったセリフ
「わたしは『結果』だけを求めてはいない。『結果』だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ…
近道した時、真実を見失うかもしれない。やる気も次第に失せていく。
大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている」
発売日 | 1998年8月4日 |
出版社 | 集英社 |
著者 | 荒木飛呂彦 |
目標だけどゴールじゃない。道はずっと続いている by『ヒカルの碁』
ヒカルのライバル・伊角慎一郎が言ったセリフ
「目標だけどゴールじゃない。道はずっと続いている」
発売日 | 2002年3月4日 |
出版社 | 集英社 |
著者 | 原作ほったゆみ、漫画小畑健 |
「負けたことがある」というのが いつか大きな財産になる by『SLAM DUNK』
絶対王者と呼ばれる伝統校・山王工業が初出場の弱小高校に1点差で負けたときの、堂本監督の心に響く名言
「はいあがろう 『負けたことがある』というのが いつか大きな財産になる」
発売日 | 1996年10月3日 |
出版社 | 集英社 |
著者 | 井上雄彦 |
まとめ
今回は読者の心に深く刻まれた泣ける名言や好きな言葉を大調査。
その結果をもとに『ハンターハンター』、『めぞん一刻』など多作品の名言を紹介しました。
それぞれの言葉には、短いけど心に残る言葉や少女漫画の笑える面白いセリフや座右の銘にしたいセリフなど強い感情やメッセージが込められています。
ぜひ名言集を参考に、心が折れそうな時に頼れるような座右の銘や日常で使える名言を見つけてみてください。
※書籍等の発売日は、紹介商品の版元から発売された日を掲載しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。