カテゴリーから探す

【退部届の書き方例文】精神的ストレスなど、部活やめる理由別に紹介

KEYWORD

#部活

people playing soccer on field
出典:Unsplash

※本ページにはプロモーションが含まれています

中学や高校で部活に入ったものの、精神的に辛い、チームと合わないなど、さまざまな理由で退部を考えている人はいるでしょう。
しかし、退部届のもらい方や手書きでの書き方がわからず、なかなか行動に移せないことも。
そこで今回は、部活辞める理由別に、退部届の書き方の例文と退部届のもらい方について考えました。
理由を知られたくない場合は一身上の都合なども活用してみましょう。

目次

【中学生・高校生】退部届の書き方

中学生・高校生向けの退部届の書き方を紹介します。
退部届には、顧問の先生、部活辞める理由、書いた日にち、自分の名前と保護者欄があります。
学校で退部届のテンプレートが用意されている場合もあるので、先に辞めた人などに確認しておきましょう。

退部届
○○部顧問 ○○先生

一身上の都合により、○○部を退部いたします。
2024年〇月○日
1年3組 生徒の氏名
保護者の氏名 捺印

退部届に親の同意は必要?

tennis ball on tennis court

中学や高校の退部届は、親の同意が必要な場合があります。
退部届のテンプレートに、保護者の名前や保護者欄が設けられている場合はそれに従いましょう。
言いにくいかもしれませんが、自分が部活辞める理由を勇気を持って親に伝えてください。

退部届は手書きが良い?

中学や高校の退部届を手書きかパソコンで書くか、書き方は特に決まっていません。
学校指定のテンプレートがない限りは、自分が作りやすい形で大丈夫です。
手書きにするかパソコンで書くか不安な人は、顧問や他の学校の先生などに一度相談してみると良いでしょう。

退部届には退部する理由を書くべき?

ball under basketball ring

中学や高校の退部届には部活辞める理由を書く必要があります。
いじめなど、顧問に伝えにくい事情がある場合は、「一身上の都合」と伝えるだけでも大丈夫です。
しかし、部活辞める理由がいじめの場合、相談すればいじめをしている方に制裁が下るかもしれません。
いじめが原因で精神的に辛く部活を辞めるという人は、すぐ退部届を出さず顧問や親に相談してみてください。

【部活辞める理由別】 退部届の例文

boys in red jersey shirts

中学や高校の部活辞める理由別に、退部届の例文を考えてみました。
精神的な理由などだと出しづらいですが、一身上の都合などに書き換えてみてください。

学業との両立が難しい

部活と学業との両立は、簡単ではありません。
特に、高校に入ると途端に勉強が難しくなってきて、長時間の部活が負担になってしまうことも。
レベルの高い大学に進むための受験などを考えている人は、思っていたよりハードに感じるかもしれません。

  • 学内でのテストの順位が下がり、勉強と部活の両立が難しくなってきたため〇〇部を退部させていただきます。
  • 受験勉強に集中するために、誠に勝手ながら〇〇部を退部させていただきます。
  • 塾や自宅での勉強があり、部活に時間を割けなくなってきたため、〇〇部を退部させていただきます。
  • 目指す大学があるものの偏差値が足りず、勉強時間を増やす必要があるため〇〇部を退部させていただきます。
  • 2年の夏から塾が始まり、部活動に参加できなくなるため〇〇部を退部させていただきます。

精神的なストレス

うまくできない自分や部活内でのプレッシャーなど、精神的なストレスで辞めたい人は多いです。
特にいじめではない部活内での人間関係などは、難しい部分もあるので詳細に書く必要はないかと思います。
複雑なので、一身上の都合などに言い換えても良いかもしれません。

  • 精神的に不安定になっており、部活動に出られない状態なので、〇〇部を退部させていただきます。
  • 人間関係など、精神的なストレスで満足なパフォーマンスができないため、〇〇部を退部させていただきます。
  • ストレスで病院に行ったところ、医師から部活を辞めるよう言われたため〇〇部を退部させていただきます。
  • 部活内のメンバーに馴染めず、このままでは精神的に病んでしまうことが考えられるため、勝手ながら〇〇部を退部させていただきます。

体調不良、ケガ

苦しい事情ですが、体調不良やケガによって部活を辞めざるを得ない人ももちろんいます。
ケガは治るのに時間がかかり、大会に間に合わない、他のメンバーから遅れをとってしまうこともあります。
辞めたくない場合は、記録を追わず、練習だけでも一緒にするという選択肢も。

  • ケガが治ったものの、以前のように体を動かすことができなくなったため、〇〇部を退部させていただきます。
  • 医師からは半年は動かすなと言われました。そのためやむを得ず、〇〇部を退部させていただきます。
  • ケガをしてしまい練習に参加できなくなったため、〇〇部を退部させていただきます。
  • 足のケガが治った時にはもう卒業も近いため、誠に勝手ながら〇〇部を退部させていただきます。
  • 体調が優れない日が多く、練習にも満足に参加できないため、健康を優先して〇〇部を退部させていただきます。

転部、他にやりたいことがある

別の部活に転部したい、やりたいことがあるというのも立派な部活辞める理由です。
勉強やアルバイト、ボランティア、友達との時間を優先したいなどやりたいことは人それぞれ。
途中で他にやりたいことができても、引け目を感じることはありません。

  • △△部に転部を考えており、誠に勝手ながら〇〇部を退部させていただきます。
  • 新たに△△部を創設するために、誠に勝手ながら〇〇部を退部させていただきます。
  • 今季から就任した生徒会活動に集中したいため、〇〇部を退部させていただきます。
  • ボランティア活動など、土日は地域貢献に力を入れたいため〇〇部を退部させていただきます。
  • 今は部活以外の活動に興味を持っており、そちらに集中したいため〇〇部を退部させていただきます。

部活が自分に合わない

言い出しづらい理由ですが、部活自体が自分に合っていないと感じる人もいます。
中には、一緒に部活をしているメンバーと合わない、顧問やコーチと合わない人も。
人間関係の場合ストレートに書くと印象が良くないため、一身上の都合にするなど書き方には注意してください。

  • 部活の雰囲気が自分に合わないと感じるため、〇〇部を退部させていただきます。
  • 部活の時間が長いところが自分には合わないと感じたため、〇〇部を退部させていただきます。
  • 中学からやってきた〇〇部ですが、最近楽しいと思えなくなってきたため、退部させていただきます。
  • 中途半端に部活に出ている自分がいると、チームの士気が下がる気がするため、退部させていただきます。
  • 部活内のトラブルが続き、環境が自分に合わないと感じたため〇〇部を退部させていただきます。

家庭の事情

家庭の事情は、他人に知られたくない複雑な部分です。
正直な理由を書くと出しづらいので、一身上の都合など言い方を変えても良いでしょう。
難しい場合、ある程度家庭の事情を知っている担任の先生に口添えしてもらうのもおすすめです。

  • 自分で大学の学費を貯めるため、アルバイトを始めたいので〇〇部を退部させていただきます。
  • 部費や遠征費を捻出するのが苦しくなってきたため、〇〇部を退部させていただきます。
  • 家庭の事情により、部活を続けることができなくなったため〇〇部を退部させていただきます。
  • 部活への参加が難しくなり、この度〇〇部を退部させていただくことを親と相談して決めました。
  • 家族の世話があり、部活動に参加する時間がなくなったため〇〇部を退部させていただきます。

退部届の保護者の意見欄の例文

中学や高校の退部届には、保護者の氏名と捺印の他、保護者欄が設けられていることがあります。
保護者欄には、保護者の意見や感謝の言葉を書きます。
部活を辞めた後も顧問や部活の仲間との交流はあるので、恨み節などは書かないようにしましょう。

例文
親子で話し合い、本人の退部希望を認めることとしました。
短い間でしたが、今までありがとうございました。

退部届のもらい方と提出方法

selective focus photography of red drum set

学校によっては、指定の退部届が作られている場合があります。
退部届のもらい方は、顧問に退部したい旨と、退部届が欲しい旨を伝えてください。
もらい方が特に決まっていない場合は、自分で手書きで作っても大丈夫です。
退部届の提出時は白封筒に入れ、表に退部届、裏に自分の名前を書きます。
提出先は部活によって異なりますが、部長や顧問などが一般的です。

退部届を出しづらいときはどうする?

退部届というのは、どんな理由であれ出しづらいものです。
出しづらい人におすすめなのが、長期休みの前に退部届を出す方法。
他には大きな試合やコンクールの後もおすすめです。
顧問に、「部活のことでお話ししたいことがあるのですが、お時間をいただけませんか?」とあらかじめ伝えるとスムーズに退部届を渡せます。
最後は自分の意思をはっきり伝えるようにしましょう。

まとめ

ここまで、部活を辞めるときの退部届のもらい方・書き方例文を紹介しました。
退部届は出しづらいものですが、合わない部活を続けても精神的に辛くなり、学校生活自体が憂鬱になってしまいます。
退部後も顧問や部のみんなと気まずくならないよう、部活辞める理由の書き方などはある程度工夫しましょう。
高校や中学に最後まで楽しく通えるよう、少しだけ勇気を出してください。

目次