バスケの映画おすすめ10選 日本のアニメや洋画の名作バスケット映画も紹介
KEYWORD

※本ページにはプロモーションが含まれています
バスケット映画は、スポーツの醍醐味である熱い戦いや人間ドラマが描かれています。
登場人物の努力や成長、仲間との協力、恋人や家族の人間関係など、扱われるテーマは様々。
今回は、『アンクルドリュー』『バスケットボール・ダイアリーズ』などの洋画や『スラムダンク』など日本のバスケアニメを紹介します。
バスケットボールのルールや技術に詳しくなくても、ストーリーやキャラクターに引き込まれる作品が見つかるでしょう。
バスケ映画の魅力
バスケット映画は様々な感情を味わえる魅力的なジャンルです。
洋画以外にも日本のアニメ作品もあって面白い作品がたくさんあります。
人間の感情や成長、社会の問題などが描かれている作品もあるので、バスケが知らない人にもおすすめ。
バスケットボールの迫力ある試合シーンは見入ってしまうことでしょう。
【100人に調査】好きなバスケ映画を教えてください!

ブックスコレクションでは、映画好き100人にアンケート調査を実施しました。
バスケ映画の中でもお気に入りの作品について回答してもらっています。
1位は『SLAM DUNK THE MOVIE』、2位は『劇場版 黒子のバスケ LAST GAME』でした。
3位は『コーチ・カーター』という結果に。
今回の結果から、日本のバスケアニメの人気度が伺えます。
ブックスコレクションでは、その作品を選んだ理由についてもアンケートを行いました。
以下、1位から3位までの作品を答えた人の抜粋です。
作品名 | 好きな理由 |
---|---|
1位『SLAM DUNK THE MOVIE』 | 「原作の最終戦を描いた映画であり息を呑むような展開に感動させられるから」 |
「子どもの頃からスラムダンクの漫画を読んでいて、登場人物に憧れ、ルールやバスケの用語もわかりやすくとても好きだから」 | |
「漫画でのストーリーを軸として、オリジナルストーリーも交えていて漫画既読の人でも新鮮味のあるストーリーだったから」 | |
「バスケを楽しいスポーツだと感じられるし、チームワークや仲間を思いやる大切さを感じられるから」 | |
2位『劇場版 黒子のバスケ LAST GAME』 | 「バスケ経験者じゃなくても、バスケしたいと思えてくるから」 |
「知りたかったアニメシリーズのその後であり、今のメンバーの奇跡のコラボが見られるのでかなりレアな映画だから」 | |
「必殺技があるタイプの作品だが、それでいてリアルなバスケの基本の部分も抑えており、バランスが良いのが好きだから」 | |
3位『コーチ・カーター』 | 「弱小だったチームが色々な困難を乗り越えながら人間力を身につけ、強くなっていく人間物語を見て、自分自身も失敗を繰り返しながら強い人間になりたいと思えたから」 |
「人生で初めて観たバスケット映画で、自分が競技をしている学生時代に観て、とても興奮してモチベーションが上がったことを覚えているから」 | |
「不良の多い生徒たちと本気で向き合う大人のコーチがいる。そんな物語性が清かったから」 |
・調査対象:映画好き100人
・調査期間:2023年9月
・調査方法:インターネットによる対象者へのアンケート
・調査機関:ブックスコレクション編集部
バスケット映画おすすめ8選【洋画】
『アンクルドリュー』や『バスケットボール・ダイアリーズ』など、バスケット映画の洋画おすすめ作品を紹介します。
気になった作品はチェックしてみてください。
ティーン・ウルフ
バスケの才能だけじゃない、狼男の魅力にハマる青春映画
公開日 | 1986年3月8日 |
監督 | ロッド・ダニエル |
出演 | マイケル・J・フォックス、ジェームズ・ハンプトン、ロリー・グリフィン |
ハードチェック
金にまみれた大学バスケ界の実態が批判的に描かれた洋画
公開日 | 1994年2月18日 (米国) |
監督 | ウィリアム・フリードキン |
出演 | ニック・ノルティ、シャキール・オニール、アンファニー・ハーダウェイ |
バスケットボール・ダイアリーズ
薬物中毒の過激な描写とジムキャロルの美しい詩が魅力的な映画
公開日 | 1996年1月20日 |
監督 | スコット・カルバート |
出演 | レオナルド・ディカプリオ、ロレイン・ブラッコ、マーク・ウォールバーグ |
スペース・ジャム
実写とアニメのコラボレーションが話題になったバスケット映画
公開日 | 1997年4月26日 |
監督 | ジョー・ピトカ |
出演 | マイケル・ジョーダン、ウェイン・ナイト、テレサ・ランドル |
コーチ・カーター
バスケットボール部の仲間たちによる実話に基づいた感動のバスケット映画
公開日 | 2005年8月6日 |
監督 | トーマス・カーター |
出演 | サミュエル・L・ジャクソン、リック・ゴンザレス、ロブ・ブラウン |
グローリー・ロード
人種差別に立ち向かい、歴史を変えたスポーツドラマの名作
発売日 | 2006年1月13日 (米国) |
監督 | ジェームズ・ガートナー |
出演 | ジョシュ・ルーカス、デレク・ルーク、ジョン・ボイト |
俺たちダンクシューター
歌手のオーナーが率いるバスケ弱小チームの奮闘コメディ
公開日 | 2008年8月9日 |
監督 | ケント・オルターマン |
出演 | ウィル・フェレル、ウディ・ハレルソン、アンドレ・ベンジャミン |
アンクルドリュー
コーチと伝説のおじいさんが繰り広げる奇跡のバスケットボール映画
公開日 | 2018年11月9日 |
監督 | チャールズ・ストーン3世 |
出演 | カイリー・アービング、リルレル・ハウリー、クリス・ウェバー |
日本のバスケアニメもおすすめ
『スラムダンク』や『黒子のバスケ』などの日本のバスケアニメもおすすめです。
ここからは、テレビアニメとその続編である映画を紹介します。
SLAM DUNK
みんな知っている名言がいっぱい! バスケを通じて熱くなれるアニメ
公開日 | 1993年10月 |
監督 | 西沢信孝 |
出演 | 草尾毅、平松晶子、梁田清之 |
SLAM DUNK THE MOVIE
バスケにかける桜木たちの情熱と友情が交錯する熱い映画
公開日 | 1994年3月12日 |
監督 | 西沢信孝 |
出演 | 草尾毅、平松晶子、梁田清之 |
黒子のバスケ
超人的な技とゾーンで魅せる! 熱くなるバスケアニメ
公開日 | 2012年4月 |
監督 | 多田俊介 |
出演 | 小野賢章、小野友樹、斎藤千和 |
劇場版 黒子のバスケ LAST GAME
ドリームチーム誕生! アメリカのストリートバスケに挑戦
公開日 | 2017年3月18日 |
監督 | 多田俊介 |
出演 | 小野賢章、小野友樹、神谷浩史 |
まとめ
今回は『アンクルドリュー』や『バスケットボール・ダイアリーズ』などの洋画や『黒子のバスケ』など日本のバスケアニメを紹介しました。
バスケ映画は、バスケットボールに詳しい人や好きな人はもちろん、バスケに詳しくない人でも楽しめます。
チーム競技ならではの人間関係や試合での緊張感など楽しく観ることができるでしょう。
ぜひ、気になった作品をチェックしてみてください。
※書籍等の発売日は、紹介商品の版元から発売された日を掲載しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。