【高校生・大学生必見】<本の要約の仕方> 書き方・やり方のポイントやコツも紹介
この記事では、要約とは何かについてや、文章・本の要約の仕方、要約文の書き方について分かりやすく解説。
特に高校生や大学生の皆さんに向けて、要約力を上げるための有益なコツ、要点をまとめる訓練を紹介します。
また、小論文やレポート作成に役立つ書籍も紹介しているので、参考にしてください。
文章の要点をまとめることのポイントや注意点を押さえながら、効果的な要約の仕方を身につけましょう。
要約とは文章の要点をまとめること
要約とは、与えられた文章や情報の要点や主要な内容を短くまとめ、わかりやすく伝える文章のこと。
冗長な表現や細かな詳細を省いて、重要な情報だけを書き出して提示することが目的です。
情報の凝縮と統合を行い、素早く理解しやすい形で情報を得られるように作られています。
文章の要点をまとめることで、長い文章や複雑な情報を効果的に伝えることが可能です。
文章要約の仕方・やり方は? 流れを解説
文章要約の仕方・やり方について、流れを解説します。
やり方やコツを理解しておくことで、小論文やレポート作成の際にも役立つでしょう。
【簡単な流れ】
- 内容をざっくりと把握する
- 意味段落ごとに分ける
- 段落ごとに要点やキーワードを書き出す
- まとめる
1.文章を読んで内容を把握する
要約を行う際には、最初に与えられた文章を注意深く読み込むことが重要です。
文章の主題や目的、主要なポイントを把握するために、時間をかけて読解しましょう。
その際には、文中の重要な情報やキーワードをメモすることが役立ちます。
メモを取ることで、後の要約作業で忘れずに重要な内容を把握できます。
2.文章を意味段落ごとに分ける
最初に与えられた文章を意味のまとまりである段落ごとに分割します。
段落は一連のアイデアや情報を含んでおり、個別の要約の単位となります。
段落ごとの分割は、要約作業の基礎となります。
このステップを踏むことで、より体系的かつ整理された要約文を作成できるでしょう。
3.段落ごとに要点やキーワードを書き出して整理
要約文を作成するために、段落ごとに要点やキーワードを書き出し、整理します。
各段落は通常、特定のアイデアや情報を伝えるために構成されています。
段落内の重要なポイントやキーワードを把握し、要約の中でこれらの要素を反映させることが要約の仕方のコツです。
4.自分の言葉で言い換えてまとめ、文章の要点をまとめること
要約とは、与えられた情報や文章を短くまとめることであり、その際には自分自身の言葉や表現で要点を書き出し、まとめることが求められます。
自分の言葉で要約することで、他の人がより簡単に理解しやすくなると同時に、自分自身も内容を深く理解できるでしょう。
要約文の書き方 コツや注意ポイントを紹介
要約文の書き方にはいくつかのコツや注意ポイントがあります。
ここからは、要約文の書き方のコツや注意ポイントを紹介するので、参考にしてください。
要約の文字数をチェック
何文字以内に要約をおさめる必要があるのかを把握することで、取り組みやすさが格段に上がります。
制限文字数を超えないようにするためには、冗長な表現や詳細な情報を省くことが必要です。
特に試験などの場合は、文字数制限を意識しながら、要約文の効果的な作成を目指してください。
例文などの不要な文章はカット
要約文は主要な情報を伝えることに重点を置くため、具体的な例文や補足的な情報は必要最小限にとどめることがコツの一つです。
もし例文や補足情報が要約文の核心と直接関係がない場合は、例文などはカットすることを検討しましょう。
重要な要約のコツを紹介している例文についてはこの限りではありません。
文章の順番を入れ替えるのはNG
要約の仕方の注意ポイントとして、原文の文章の順番を入れ替えることは避けましょう。
文章の順番を入れ替えることは、原文の意図を損なったり、読者の理解を困難にする可能性があります。
原文の論理的な流れや情報の順番をどおりに要約を進めましょう。
元の文章をつなぎ合わせるだけではダメ
文章の要点をまとめることにおいては、元の文章を単純につなぎ合わせる書き方では効果的な要約ができません。
要約文は、元の文章の要点や核心を書き出し、独自の表現や構成でまとめる必要があります。
要約の際には、再構成や独自性をポイントにして取り組んでみてください。
自分の意見を書くのもNG
要約の仕方の注意ポイントとして、自分の意見や主観的な表現を避けましょう。
要約文とは、客観的かつ簡潔に情報を伝えることが求められる文章です。
よって、自分の意見や主観的な要素を含めることはNGです。
国語力をアップ! 本の要約の仕方
本の要約が書けるとさらに読んだ本の理解が深まります。
大学受験や普段の国語の勉強にも役立つので、以下の本の要約の仕方に沿って挑戦してみましょう。
【本の要約の仕方1】本を読みながら付箋を貼る
まずは本を読みながら、気になった箇所やわからなかった箇所に付箋を貼ったり、メモを取ったりしましょう。
メモを取って読むことで、もう一回読み返すときに重点的に読む場所がわかり、時間短縮になります。
【本の要約の仕方2】本の要旨をつかもう
次に、著者がもっとも言いたいこと、重要な一文を見つけましょう。
多くの場合、本の最初か最後にあります。
著者が言いたいことを短い言葉で表現するとどのように表現できるでしょうか。
それが要旨といえます。
【本の要約の仕方3】章ごとにまとめて、自分の言葉で書く
一章ごとに重要だと感じたところを抜き出し、指示語や文章の流れに注意しながら一章ごとに要約を作ります。
そして章ごとに作った文章の要点をまとめることを行います。
箇条書きになっている文章を自分の言葉にするのが大事。
このとき、自分の感想や思い込みが入らないように注意してください。
【高校生・大学生必見】要約力を上げるコツは?
高校生・大学生必見の要約力を上げるコツについて解説します。
小論文やレポート作成のために、文章作成の基礎力を上げる、要点をまとめる訓練をしておきましょう。
【要点をまとめる訓練】毎日ニュースを一つ選び、家族に内容を説明する
家族や身近な人にニュースを要約して説明することで、高校生・大学生は自分の言葉でわかりやすく伝える力が鍛えられます。
相手が理解しやすいように情報を整理し、要点を的確に伝える練習をすることで、説明力が向上していくでしょう。
【要点をまとめる訓練】新聞の社説を文字数を設定して要約する
要約力を上げるためのコツの一つとして、新聞の社説を文字数を設定して要約する方法があります。
重要なポイントを見つけ出し、それを要約文に反映させる作業を通じて、要約力や分析力を養えます。
高校生・大学生でも簡単に実践できるやり方です。
【要点をまとめる訓練】本や映画のレビューを書く
本や映画のレビューを書くことは、要約力を高めるための有効な方法です。
重要な情報やストーリーの流れを書き出して要約し、的確に伝えるための訓練となります。
また、レビューを書くことは、高校生・大学生の小論文やレポート作成時においても役立つスキルです。
要約のコツがわかる書籍3選 小論文やレポートにも役立つ!
高校生・大学生向けに、要約の仕方や書き方が分かる書籍を紹介します。
要約とは何かについてもよく分かる内容になっています。
小論文やレポート作成に困ったら、紹介している書籍を参考にしてみてください。
9割捨てて10倍伝わる「要約力」
『9割捨てて10倍伝わる「要約力」』は、要約力のメソッドを3つのステップで解説。
情報収集・整理・伝達が重要ということや、ビジネスや文字コミュニケーションで役立つテクニックを提供しています。
くどい前置きや例文を避け、重要な情報を簡潔に伝えたいと考える人におすすめの書籍です。
この書籍で要点をまとめる訓練をして、要約のやり方を学ぶことで、他人との意思疎通やコミュニケーションの円滑化にも期待できます。
3つのステップで伝わる要約文の書き方が学べる! 要約力を上げるための本
発売日 | 2020年7月16日 |
出版社 | 日本実業出版社 |
著者 | 山口拓朗 |
全教科対応! 読める・わかる・解ける 超読解力
「読解力」「国語力」を向上させるためのノウハウを書き出した一冊。
中学受験から大学受験まで幅広く使える文章の読み方や理解方法を具体的に解説しています。
「〇×△」を使った正確な読み取りや「二元論」の活用法、物語文のパターンなどが学べます。
また、国語力の向上だけでなく、他教科の底上げにも役立つ内容が満載です。
要約のコツややり方が分かる国語力を上げるためのノウハウが詰まった一冊
発売日 | 2019年9月19日 |
出版社 | かんき出版 |
著者 | 善方威 |
「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
文章述の本100冊分の内容を集約した、文章力を向上させることができる一冊です。
シンプルな文章の作成法や伝わる文章の型、効果的なフォーマットなどを具体的に解説しています。
メールやチャットから小論文やレポート作成まで、幅広いコミュニケーションシーンで役立つ技術が学べるでしょう。
悪い例や良い例などの例文を交え、分かりやすく学べるのが嬉しいポイントです。
例文を見ながら分かりやすく文章が学べる文章術のポイントをまとめた本
発売日 | 2021年1月12日 |
出版社 | 日経BP |
著者 | 藤吉豊、小川 真理子 |
まとめ
要約とはどんなことを指すのか、要約の書き出し方のコツややり方、要点をまとめる訓練について詳しく解説しました。
高校生・大学生向けに小論文やレポート作成に役立つコツも紹介しています。
さらに、文章の要点をまとめることで国語力を上げたい人は、本の要約の仕方もチェック。
小論文やレポート作成に行き詰まったら、今回紹介した要約のコツや書き方が分かる書籍を手に取ってみるのもおすすめです。
※書籍等の発売日は、紹介商品の版元から発売された日を掲載しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。