スカッとする映画15選 サクセスストーリー映画やスカッとするアニメ、洋画も
KEYWORD

※本ページにはプロモーションが含まれています
日ごろの疲れを吹き飛ばしたいなら、アマゾンプライムなどでスカッとする映画を視聴してみては?
主人公が悪に打ち勝つ復讐劇やサクセスストーリーを描いた映画は、見終わった後に爽快な気分にしてくれますよ。
そこで今回はアマゾンプライムやDVDで気軽に視聴できる、スッキリする映画を紹介。
スカッとするアニメや洋画、邦画など多ジャンルを集めているのでぜひ参考にしてくださいね。
心がスッキリする映画の魅力

心がスッキリする映画は、笑えるコメディや感動するドラマ、スリル満点のアクションなど様々。
共通していることは映画を見終わった後に、爽快な気分になったり、元気が出たり、何かに挑戦したくなったりすること。
見た人をそんなポジティブな感情を与えてくれるのが、心がスッキリする映画の魅力と言えます。
スカッとする映画・スカッとするアニメのジャンル

ストレスが溜まったときには、スカッとする映画を見て爽快な気分になりたいですよね。
スッキリする映画のジャンルは、主に主人公最強の映画とサクセスストーリーの2つです。
【主人公最強の映画】 復讐劇や強敵に打ち勝つ爽快ストーリー
スカッとする映画の定番の1つは主人公が復讐劇や強敵への戦いに挑み、最後には勝利を収める主人公最強の映画。
復讐劇や悪との戦いの末、最後には正義が勝つという爽快なストーリが主人公最強の映画の魅力です。
【サクセスストーリー】 主人公がどん底からはい上がる
どん底からはい上がるサクセスストーリー映画も心がスッキリする映画の1つ。
サクセスストーリー映画はどんなに苦しくても努力すれば夢が叶うということを、見る人に訴えかけます。
【100人に調査】おすすめのスカッとする映画は?

ブックスコレクションでは、映画好き100人にアンケート調査を実施。
見るとスカッとする映画について回答してもらいました。
1位は『サマーウォーズ』、2位は『ビリギャル』、3位は『キングスマン』という結果に。
さらに、上記の作品を選んだ理由についても回答してもらいました。
1位から3位までの回答を抜粋しています。
作品名 | 選んだ理由 |
---|---|
1位『サマーウォーズ』 | 「一族の絆が結集するとどんな強敵にでも勝てるという証明を見せてくれたから」 |
「目的や因果関係がはっきりしており、終盤にはカタルシスがあります」 | |
「画力、ストーリー展開共に高クオリティでスカッとする、夏に見たくなるから」 | |
2位『ビリギャル』 | 「努力が報われている感じがしてスカッとしたから」 |
「最後に周りをギャフンと言わせちゃうところがスッキリします」 | |
「自分との葛藤、父親との対立などさまざまな困難を経て、最後栄光を勝ち取る姿が感動的だから」 | |
3位『キングスマン』 | 「過激な場面が多い映画だが、悪と戦うエージェントの振る舞いが痛快でかっこいいから」 |
「落ちこぼれだった主人公が師を得て、生まれ変わるから」 | |
「アクションが痛烈で作風も暗くないためスッキリしたい時にぴったりだから」 |
アマゾンプライムでも配信! スカッとする映画おすすめ8選 アニメや洋画も
ここではアマゾンプライムでも配信されているスカッとする映画を紹介します。
スカッとするアニメや邦画のアマプラ作品や洋画も揃えているので、ぜひチェックしてみてください。
グラディエーター
ローマ帝国の壮大な歴史と感動的な人間ドラマを描いた復讐劇
公開日 | 2000年6月17日 |
製作国 | アメリカ合衆国 |
監督 | リドリー・スコット |
出演 | ラッセル・クロウ、ホアキン・フェニックス、コニー・ニールセン |
サマーウォーズ
現実と非現実が交錯する爽快な世界観に、スカッとするアニメ
公開日 | 2009年8月1日 |
製作国 | 日本 |
監督 | 細田守 |
出演 | 神木隆之介、桜庭ななみ、富司純子 |
エクスペンダブルズ
傭兵業界にその名を轟かせる最強無敵の軍団が悪の組織と戦うアクション映画
公開日 | 2010年10月16日 |
製作国 | アメリカ合衆国 |
監督 | シルヴェスター・スタローン |
出演 | シルヴェスター・スタローン、ジェイソン・ステイサム、ジェット・リー |
イコライザー
元CIAのエージェントが勇敢に悪に立ち向かう姿に心がスッキリする映画
公開日 | 2014年10月25日 |
製作国 | アメリカ合衆国 |
監督 | アントワ・フークア |
出演 | デンゼル・ワシントン、マートン・チョーカシュ、クロエ・グレース・モレッツ |
ジョン・ウィック
愛犬を殺された元殺し屋が復讐のために敵と戦う主人公最強の映画
公開日 | 2015年10月16日 |
製作国 | アメリカ合衆国 |
監督 | チャド・スタエルスキ |
出演 | キアヌ・リーヴス、ウィレム・デフォー、イアン・マクシェイン |
キングスマン
スパイ映画の定番を破るアクションとユーモア満載のエンターテイメント作品
公開日 | 2015年9月11日 |
製作国 | イギリス、アメリカ合衆国 |
監督 | マシュー・ヴォーン |
出演 | コリン・ファース、ターロン・エガートン、マイケル・ケイン |
ズートピア
動物たちが人間のように暮らす街で起こる冒険と友情にスカッとするアニメ
公開日 | 2016年4月23日 |
製作国 | アメリカ合衆国 |
監督 | バイロン・ハワード、リッチ・ムーア、ジャレド・ブッシュ(共同監督) |
出演 | ジニファー・グッドウィン、ジェイソン・ベイトマン、イドリス・エルバ |
Mr.ノーバディ
平凡な中年男が過去の暗殺者としての能力を発揮してマフィアと戦うアクション・スリラー
公開日 | 2021年6月11日 |
製作国 | アメリカ合衆国 |
監督 | イリヤ・ナイシュラー |
出演 | ボブ・オデンカーク、コニー・ニールセン、RZA |
サクセスストーリーにスッキリする映画おすすめ7選 話題になった邦画・洋画も
ここでは話題になった邦画・洋画を中心に、心がスッキリする映画・スカッとする映画を紹介します。
アマゾンプライムで観ることができる映画もあるので、気軽に楽しめますよ。
キューティ・ブロンド
おしゃれ好きな女性がハーバードに入って、勉強も恋も成功させる痛快コメディ
公開日 | 2002年4月27日 |
製作国 | アメリカ合衆国 |
監督 | ロバート・ルケティック |
出演 | リース・ウィザースプーン、ルーク・ウィルソン、セルマ・ブレア |
エリン・ブロコビッチ
水質汚染の訴訟に挑んだ一人の女性を描いたサクセスストーリー映画
公開日 | 2000年5月27日 |
製作国 | アメリカ合衆国 |
監督 | スティーヴン・ソダーバーグ |
出演 | ジュリア・ロバーツ、アーロン・エッカート、アルバート・フィニー |
シェフ 三ツ星フードトラック始めました
レストランを辞めたシェフが料理の楽しさを取り戻す感動コメディ
公開日 | 2015年2月28日 |
製作国 | アメリカ合衆国 |
監督 | ジョン・ファヴロー |
出演 | ジョン・ファヴロー、ソフィア・ベル、ジョン・レグイザモ |
はじまりのうた
音楽と恋に生きるふたりを描いた、サクセスストーリー映画
公開日 | 2015年2月7日 |
製作国 | アメリカ合衆国 |
監督 | ジョン・カーニー |
出演 | キーラ・ナイトレイ、マーク・ラファロ、アダム・レヴィーン |
ビリギャル
偏差値30のギャルが慶應大学に合格するまでの奮闘を描いた感動作
公開日 | 2015年5月1日 |
製作国 | 日本 |
監督 | 土井裕泰 |
出演 | 有村架純、伊藤淳史、野村周平 |
サウスポー
全てを失ったチャンピオンが再起をかけて戦う感動的な映画
公開日 | 2016年6月3日 |
製作国 | アメリカ合衆国 |
監督 | アントワーン・フークア |
出演 | ジェイク・ギレンホール、フォレスト・ウィティカー、レイチェル・マクアダムス |
チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~
日本の女子高生が、アメリカのチアダンス大会に挑戦する感動と笑いの物語
公開日 | 2017年3月11日 |
製作国 | 日本 |
監督 | 河合勇人 |
出演 | 広瀬すず、中条あやみ、山崎紘菜 |
まとめ
今回はアマゾンプライムでも観られる心がスッキリする映画、スカッとする映画や主人公最強の映画を特集。
スカッとするアニメや邦画、洋画など幅広く紹介しましたが、いかがでしたか?
人生に疲れたとき、笑って泣いて元気になれる映画ばかりです。
どれも名作揃いなので、ぜひアマゾンプライムなどでチェックしてみてくださいね。
※書籍等の発売日は、紹介商品の版元から発売された日を掲載しています。
※各商品の説明文は各ECサイトを参考に作成しています。
※商品は掲載時点の情報を参考にしています。最新の情報は各ECサイトをご参照ください。