【家にあるもので】頑固な鏡のウロコ取り法 重曹でお風呂の鏡の水垢を落とす
KEYWORD
放置するとなかなか取れない、お風呂の鏡に白く付着している水垢などの汚れ。
水や中性洗剤を使った取り方ではきれいにならないのが難点です。
この記事では、お風呂や洗面所の鏡に付着した水垢の落とし方を紹介。
自宅にある重曹などで簡単にできる取り方、水垢を防止する方法を取り上げます。
おすすめグッズも紹介するので、水垢の取り方がわからない人や手軽に鏡掃除をしたい人はぜひ参考にしてください。
お風呂掃除鏡の白い水垢の正体は?
お風呂の鏡にウロコ状、粉末状にこびりついて取れない白い汚れの正体は、水垢や石鹸カス。
水滴が乾燥するとそのミネラル成分だけが残り、結晶になってウロコ状に残るのが「水垢」です。
また、シャンプーなどの洗剤カスが飛び散ったまま乾燥すると、脂肪酸成分が水道水の成分と結合し「石鹸カス」となってしまいます。
頑固な鏡のウロコ取り、石鹸カスの落とし方には中性洗剤を使った掃除だけでは不十分。
水垢や石鹸カスがもつ性質に対応した方法で頑固な鏡のウロコ取り、石鹸カスの掃除をしましょう。
お風呂の鏡についた水垢の落とし方
なかなか取れない水垢の簡単な落とし方を紹介。
水垢の取り方に加え、重曹など頑固な鏡のウロコ取りに必要なアイテムをおさえておきましょう。
軽い水垢は酢やクエン酸など「酸」を使う
水垢はアルカリ性のミネラル成分を含むため、酸性のクエン酸や酢で中和させるのが効果的。
水100mlに対してお酢は同じ量、クエン酸は小さじ半分程度を混ぜてスプレーボトルに入れます。
落とし方は、鏡にスプレーし、ペーパータオルやラップでパックして30分を目安に放置。
汚れがひどいときは半日ほど置きましょう。
外したらそのまま鏡を磨き、水で洗い流して乾拭きして完了です。
頑固な鏡のウロコ取りには重曹がおすすめ
酸性では取れない頑固な鏡のウロコ取りには、研磨作用のある重曹が活躍。
重曹は、皮脂汚れや石鹸カスが混ざった酸性の汚れにも有効です。
水垢の取り方は、まず重曹に水を加えて歯磨き粉より少し硬めのペースト状にします。
丸めたラップに重曹を付け、小さく円を描くようにこすりましょう。
最後に、キッチンペーパーやティッシュで重曹を拭き取るのが落とし方の流れです。
頑固な鏡のウロコ取りにぜひ試してみてください。
それでもウロコが取れないときは専用グッズで掃除
なかなか取れない頑固な鏡のウロコ取りには、専用の掃除グッズを使うのもおすすめ。
重曹と同じ研磨作用のあるメラミンスポンジ、ダイヤモンドパッドなどがその例です。
同じく研磨作用のある歯磨き粉と一緒に使うのも良いでしょう。
掃除グッズを使う場合はなるべく鏡を傷付けにくいタイプを選び、こすりすぎないように注意してください。
鏡の水垢落としにおすすめの掃除グッズ4選
クエン酸や重曹などを使った水垢の取り方を紹介しました。
ここからは、通販で買える鏡の水垢落としにおすすめの掃除グッズをチェックしましょう。
テラクリーナーヤマト 業務用強力水垢洗浄剤
短時間で簡単に水垢落としができる専用洗剤です。
酢やクエン酸などでは取れない頑固な汚れにも対応。
使い方は簡単で、汚れ部分に洗剤をかけながらブラシやスポンジで軽くこすり、最後にシャワーで洗い流すだけです。
研磨作用のある成分ではなくゴシゴシとこする必要がないため、鏡を傷付ける心配もありません。
浴槽や壁、キッチンのシンク、トイレなど、あらゆる場所で使用できます。
- 内容量 1L
amazonで見る
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
きれい研究所 水垢洗剤 茂木和哉
水垢取りの専用洗剤「茂木和哉」。
酸性の性質をもつ成分に研磨剤も一緒に入っているため、取れない頑固な汚れもこれだけで簡単に落とすことができます。
「軽くこするだけなので力は全くいらないです」「水垢が良く落ちます」と口コミでも好評。
フライパンの焦げ付きやトイレの黄ばみ、自転車のサビなど色々な汚れに対応する、家庭に1本あると便利なアイテムです。
- 内容量 200ml
amazonで見る1,550円
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
ダスキン (DUSKIN) 風呂・化粧室用洗剤
鏡の水垢取りはもちろん、浴槽や壁、タイル、浴室小物、スイッチパネルなど、全ての浴室掃除に使用できる洗剤です。
使い方は簡単で、汚れ部分にスプレーして流すだけ。
溜まった汚れの場合も軽くこするだけで落とせます。
主原料は天然ヤシ油で、皮脂汚れなども落とせて、除菌効果もある便利なスプレー。
オレンジオイルの自然な香りもポイントです。
- 内容量 500ml
amazonで見る418円
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
ヒューマンシステム 鏡・ガラス用強力うろこ取り ダイヤモンドパッドS
頑固な鏡のウロコ取りにおすすめの、鏡・ガラス用のダイヤモンドパッド。
クッション性のある人工ダイヤモンドを配合し、鏡に傷が付きにくい工夫が施されています。
水でこする簡単な取り方で、鏡やタイル壁に貼っておけるシールが付いているのも便利なポイント。
頑固な鏡のウロコ取りに悩んでいる人、傷付きにくいダイヤモンドパッドを探している人におすすめです。
楽天市場で見る
amazonで見る1,320円
Yahoo!ショッピングで見る
家の中のあらゆるところで汚れを落とせるマーナの「すみずみ消しゴム」。 メディア掲載多数の話題のアイテムです。 水垢取りや石鹸カス落としはもちろん、黒ずみやサビなど、洗剤では取れない汚れにも対応。 スティックタイプで持ちやすく気軽に使えるのもポイントおすすめです。 「お風呂の鏡のウロコがキレイに簡単に落ちました」など、手軽に水垢落としができたという口コミもたくさん集まっています。 – 外形寸法 幅2cm 奥行9cm 高さ1cm
amazonで見る 楽天市場で見る水垢などお風呂の鏡の汚れを防止する方法
水垢の取り方に加えて、鏡の汚れを防ぐ方法も知っておくと安心です。
きれいな鏡を保つためには、普段の掃除で水滴をしっかり拭き取るなど日々の習慣づけが大切。
液体のりを使って表面をコーティングし、汚れを防止するのもおすすめです。
鏡の数か所に液体のりを塗りつけて霧吹きで水をかけ、手で鏡全体に塗り広げたら、ティッシュやキッチンペーパーなどで余分な水分を拭き取るだけ。
ちょっとした一手間で水垢掃除が楽になるので、ぜひ実践してみてください。
まとめ
なかなか取れない鏡の水垢の落とし方、頑固な鏡のウロコ取りグッズを紹介しました。
重曹やクエン酸、お酢など自宅にあるもの、水垢取りの専用グッズを使えば簡単に取り除くことができます。
汚れが蓄積すると大変なため、こまめに掃除するのはもちろん汚れを防止することが大切。
紹介した水垢の落とし方やおすすめグッズを参考に、お風呂や洗面所の鏡をきれいに保ちましょう。