パレットベッドのデメリットはカビ? DIYおすすめのおしゃれなベッドも紹介
KEYWORD
物流倉庫などで使われる荷台であるパレット。
そのパレットで作れる「パレットベッド」は、安い価格でおしゃれなベッドルームが作れるアイテムです。
今回は、木製パレットベッドのメリット・デメリットや、パレットがずれることへの対策を提案。
記事後半では通販で購入できる木製パレットセットも紹介します。
シンプルなパレットを組み合わせてアレンジして、自分好みの空間を作ってください。
DIY界隈で注目の木製パレットとは?
パレットとは荷物の積載・運搬用につくられた台のこと。
一般的にスーパーや倉庫などで使用されるものですが、近年「木製の平パレット」は、インテリアとして注目を浴びています。
平パレットとはフォークリフトでの荷物運搬に使用するパレットのことで、フォークを差せるように真ん中が空洞になっているのが特徴。
この構造によってインテリアとして高い実用性を持つことが広く知られ始めています。
次項でその魅力を詳しく解説します。
パレットベッドが使用される理由
DIY界隈で注目の、パレットを使ったパレットベッド。
機能性や解体のしやすさなど、使用されている理由を紹介します。
頑丈なパレットでできているから快適に眠れる
重い荷物を運搬、保管するために使われている平パレットは、1個で500kgの耐荷重をもつ商品もあり、とても頑丈にできています。
大柄な人でも安定して支えられるうえに軋みが少ないのが特徴で、ベッドの土台としてもぴったり。
安心して快適に眠れます。
通気性を保ちつつローベッドを楽しめる
一般的なローベッドは床とベッドの間が狭く、湿気がこもりカビの温床になりがち。
しかし、天板部分がすのこ状の平パレットなら、中間に空気を通す空間があるため通気性が抜群です。
湿気をため込まず、心地よくローベッド生活が楽しめるでしょう。
自分の好きな形にできる、解体しやすい
平パレットは組み合わせ次第でソファやテーブルなどさまざまな家具に変わります。
ベッドとして組み立てる場合も、ベッドヘッドの有無、シングルかクイーンサイズかなど、形やサイズを好きなように調整可能。
金具でつなげるだけの簡単設営タイプなら、模様替えや引っ越し時の解体も楽に済みます。
ナチュラルから男前まで、どんなテイストにもなじむ
木材を組み立てただけの木製パレットは、インテリアにもよくなじむアイテム。
温かみを活かしたナチュラルテイストや無駄なものをそぎ落とした男前スタイルは定番。
他にもガーリーなインテリアなど、カラーや形次第でどんなテイストにもマッチします。
ベッドルームのアレンジが楽しくなる
アレンジ自在で楽しめるのが木製パレットの魅力。
電球をパレットの中に配置したり、余白にグリーンを飾ったりすればベッドルームの雰囲気が変わります。
寝具を買い替えずにおしゃれな空間にしたい、模様替えが好きという人にもおすすめです。
デメリットはあるのか?中古はカビていることも
パレットベッドにデメリットはあるのでしょうか。
実際に工場で使われていた中古品パレットの中には、カビが生えているものやシロアリなど害虫被害が起きているものもあります。
そのため木製パレットを家具に使う場合は、通販などで新品を購入するのがおすすめ。
また、コンセント穴などの便利機能がない点や、マットレスぴったりのサイズになるとは限らない点をデメリットに感じる場合も。
その反面、ラフなテイストが好きな人や、DIYで好みの使い方がしたい人には楽しめるアイテムといえるでしょう。
ベッド用パレットの選び方
ベッドのサイズや表面の状態、ずれる際の固定グッズなどいくつかポイントをおさえて、自分にぴったりのパレットを選びましょう。
セミダブルやクイーンなど自宅のベッドサイズに合うかどうか
多用途に使えるパレットは「パレット~枚セット」という表記で販売されています。
通販ショップによってパレット1枚のサイズも異なるため、必要になる枚数も変わります。
例えば、セミダブルであれば設置時に幅120cm×長さ195cm以上、クイーンなら幅160cm×長さ195cm以上になるよう計算して購入しましょう。
パレットの表面はマットレスが置けるほど滑らかか
物流用として使われてきたパレットは、ワイルドな質感も魅力のひとつ。
しかし、パレットの上にマットレスを敷く場合は、マットレスが毛羽立ったり荒れたりするというデメリットがあります。
パレット表面にささくれがなく滑らかか、自分でやすりをかける必要があるのかを商品情報から確認しましょう。
やっぱりずれる?固定用パーツ付きにするか否か
商品自体に重量があることからずれることは少ないパレットですが、配置するだけではずれるかもしれないと心配な人もいるでしょう。
重ねるなどしてパレットがずれる場合は、ネジや接合金具のような固定用パーツをつけると安定します。
DIYが初めてという人は、金具をはめるだけなど設営簡単なセット商品も便利です。
ヒノキやスギなど、木材の種類にも注目
一見同じように見えるパレット。
しかし木材が違えば手触りや重さ、もたらす作用などが変わってきます。
抗菌や防虫が期待でき、香りでリラックス効果もあるヒノキや、美しい木目と加工のしやすさが特徴のスギ。
軽量でプレーンな印象のパイン材など、部屋の雰囲気を考えて自分の部屋に合う素材を選びましょう。
通販で購入できるベッド用パレット5選
国産木材使用の無塗装パレットなど、ベッドや家具として活用しやすい、通販で購入できるパレットを紹介します。
壁紙屋本舗 木製パレット 英文字入り
ガレージ風インテリアと合わせたい木製パレット
色味や英字スタンプなどワイルドな雰囲気が魅力の木製パレット。
そのままでも存在感のある木製パレットは、1枚でちょっとした間仕切りとして使え、2枚あればパレットベッドにもできます。
他にもキャスターを取り付けてラックをDIYするなど、使い方を変えて楽しめるアイテムです。
- パレット1枚あたりのサイズ 幅100cm 奥行100cm 高さ13.7cm
- 素材 スギ
- 固定金具 無
ミツヨシ (3244) ウッドパレット 正方形 10枚セット MTS-103
DIY初心者でもパレットベッドが作れる使いやすいセット
軽量で女性にも扱いやすいパイン材を使用した、組み立てやすいパレット10枚組です。
オーブン乾燥にて防腐防カビ処理を施しています。
小さめの正方形パレットなので、ベッドボードをつけたりフラットにしたりと、好みのベッドを作りやすいです。
連結金具や傷防止のフェルト付きで、DIY初心者にもおすすめ。
- パレット1枚あたりのサイズ 幅50.5cm 奥行50.5cm 高さ10cm
- 素材 パイン材
- 固定金具 有
パレットベッド ダブル 正方形 12枚
12枚セットはダブルサイズのパレットベッド作りに最適
使い道の幅が広がる、正方形の無塗装パレット12枚セット。
塗装することで、ガレージ風になったりヴィンテージ調になったり全く違う雰囲気を楽しめます。
8枚でシングルサイズのパレットベッドを作り、残りのパレットをラフに積み上げてローテーブルを作るなど、プラスアルファの楽しみ方ができます。
- パレット1枚あたりのサイズ 幅48.5cm 奥行48.5cm 高さ8cm
- 素材 スギ
- 固定金具 有
パレットベッド ダブル 国産檜 正方形 12枚
軽量&明るい木肌が特徴。心地よい香りのヒノキのパレット
心地よい香りでリラックス効果もある国産ヒノキを使用したパレット12枚セット。
緻密な木目と明るい木肌で、部屋の雰囲気も明るくなり、パレットを部屋中に配置しても圧迫感がありません。
また、1枚当たり約2kgと軽量で、1度組み立てても金具を外せば簡単に違う使い方もできます。
- パレット1枚あたりのサイズ 幅48.5cm 奥行48.5cm 高さ8cm
- 素材 ヒノキ
- 固定金具 有
amazonで見る
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
頑丈ひのきパレットベッド シングル vq733-s
丈夫な耐荷重500kg仕様&細いすのこを使った通気性のいいパレット
無塗装の国産ヒノキを使用した、耐荷重500kgの丈夫なパレットです。
細いすのこを使用して板材の本数を増やすことで通気性をアップし、カビの原因を軽減。
ごつごつ感を軽減し、寝心地のよさを実感できます。
4枚を並べて金具をつけるだけと設置が簡単で、DIY初心者にもおすすめです。
- パレット1枚あたりのサイズ 幅98cm 奥行50cm 高さ9.7cm
- 素材 ヒノキ
- 固定金具 有
amazonで見る
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
おしゃれなパレッドベッドルームの作り方
パレットを活用した、おしゃれなベッドルームの作り方を紹介します。
パレット同士の組み合わせを考えて、リラックスできる空間を作りましょう。
マットレスが小さめだと木製フレームの魅力が際立つ
普通のベッドにひとまわり小さいマットレスを置くと、インテリア性が損なわれる場合も。
しかし、フレームさえもインテリアの一部になるパレットベッドであれば、むしろ余白がアクセントになります。
例えば、セミダブルやクイーンサイズなどのパレットベッドにあえてシングルマットレスを合わせのもおすすめ。
木製フレームを見せることでこなれ感が出るうえに、サイドテーブルのように板面を便利に使えます。
パレットを立てかけて宮棚風の飾り棚にしてもおしゃれ
シングルやセミダブルなどのパレットベッドに他のパレットを立てかけることで、宮棚風ヘッドボードが完成。
10枚セットや12枚セットなどを選べば余ったパレットで作れるうえに、金具で固定することでずれる心配も軽減します。
パレットにはDVDや本、スマホなどベッドサイドで使うアイテムを、見せる収納として配置しましょう。
他のパレットインテリアと組み合わせる
シンプルな構造のパレットベッドは、ラックやローベンチなど、すでにある他のパレットインテリアとの相性も抜群。
木製パレットのイメージを変えたいときは、塗装をしたり、キャスターをつけて移動性をアップさせたりするのもおすすめです。
解体も組み換えも簡単なパレットは、安いうえに飽きずに使い続けられるアイテムです。
ストリングライトを足元や枕元に忍ばせる
パレット特有の構造を活かして、照明器具を設置する楽しみ方もおしゃれ。
パレットのすき間空間を生かして、ストリングライトを足元や宮棚などに忍ばせれば、直接的ではないやさしい光を楽しめます。
こちらはワイルド系のインテリアよりも、ムードのある癒しの空間を作りたい人におすすめ。
ストリングライトは、素朴な雰囲気とは一味違うガーリーなインテリアにも応用できます。
暗めにペイントするとリゾート風にも
木製パレットは使う人によって全く印象を変える、奥深いアイテムです。
特に無塗装のパレットは、自分好みに塗装をすることで雰囲気の変化を楽しめます。
オイルステインで塗装をしてヴィンテージスタイルを楽しんだり、ホワイト1色で明るく開放的な空間にしたり。
暗めにペイントして、室内植物をディスプレイすればリゾート風スタイルを演出することも可能です。
木箱と組み合わせて収納力も兼ね備えたベッドルームに
ローベッドが基本のパレットベッドゆえに、収納スペースがない点が気になるという人もいるでしょう。
ワイン箱や耐久性のある木箱を土台にすれば、ハイタイプベッドのように高くなり、本や寝具などを入れて見せる収納も楽しめます。
パレットの雰囲気を壊さずにデメリットを解消し、収納性をアップしたい人はぜひ試してください。
まとめ
木製パレットベッドについて、メリットやデメリットもあわせて解説しました。
セミダブルやクイーンベッドの土台としてや、解体して別の家具にするなど、奥深く楽しめる木製パレット。
カビやシロアリなど気になるデメリットも、新品を購入すれば大丈夫です。
お得なパレットセットを購入し、自分ならではの組み合わせを楽しんでください。