包丁の切れ味が復活する砥石おすすめ8選 シャプトンなどのメーカーや種類、選び方を紹介

出典:amazon.co.jp

※本ページにはプロモーションが含まれています

包丁を使っていると切れ味が落ちたと感じることはありませんか。
切れない包丁を使い続けていると、刃こぼれするおそれもあってとても危険です。
包丁は定期的に手入れをすることで切れ味良く長く使えます。

そこで今回は、包丁の手入れにおすすめの研ぎ石と切れ味を復活させる研ぎ方を特集。
研ぎ石の有名メーカーであるシャプトンを始め、さまざまな種類の研ぎ石や、初心者でも簡単に使えるおすすめの研ぎ石やグッズを紹介します。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

包丁の切れ味が驚くほど良くなる研ぎ石や砥石とは

研ぎ石は砥石とも呼ばれ、包丁やナイフを研ぐために加工された石を指します。
包丁を研ぐと、研ぎ石に含まれる研磨剤の粒子が刃とぶつかり合い、研磨される仕組みです。
調理で消耗し、丸まっていた包丁の刃を鋭くさせることで、切れ味が復活します。
包丁を研ぐたびに研ぎ石の表面も削れていくため、研磨の性能自体もしっかりと保たれるのです。
また、研ぎ石を使って研ぐと表面が滑らかできれいに整えられるので、切れ味が長持ちしやすくなります。

砥石の種類と選び方

砥石に含まれている粒子の大きさは、「粒度」と呼ばれ、砥石の種類やメーカーによって異なります。
砥石の種類は「粒度」の大きさによって、一般的に荒砥石・中砥石・仕上砥石の3種類に分かれます。
シャプトンなど同じメーカー内でもさまざまな粒度の砥石が販売されているので、目的や使いやすさに応じて適切な種類を選びましょう。

荒砥石

荒砥石は、研磨剤の粒子が最も大きい種類です。
粒度は120~600であり、刃を研磨する力はとても強くなっています。
そのため刃こぼれしている包丁やナイフを研ぐときに適しており、表面をきれいに整えられるのが特徴です。
しかし、荒砥石で研ぎ続けていると包丁の刃自体もどんどん削れてしまい、必要以上に刃の表面を傷つけてしまうおそれがあるので注意しましょう。

中砥石

中砥石は程よい大きさの粒子を中心に含んでいる種類で、粒度は荒砥石の次に大きい800~2000です。
刃を研磨する力もほどほどに調整されているため、ちょっと切れ味が悪いと感じたときの使用に適しています。
包丁やナイフを過剰に削ってしまうこともなく扱いやすいので、砥石に慣れていない初心者にもおすすめの種類です。
中砥石だけで研磨を済ませられるケースも多く、手軽に包丁を研ぎたいというときにもよく使われています。

仕上砥石

仕上砥石は、研磨剤の粒子が最も小さい種類です。粒度は3000以上と非常に高く、刃をきれいに仕上げるために使われています。
包丁を削る力はとても弱いので、切れ味を改善したいときの使用には向いていません。

しかし、荒砥石や中砥石で刃を整えたあとに仕上砥石を使うと、切れ味がさらに鋭くなります。
もっと切れ味を良くしたいときや、長持ちさせたいときに適している種類です。

より研ぎやすい砥石台付き

砥石は、調理台に直に置いて使うと包丁を研ぐときに砥石も一緒に滑ってしまうことがあります。
水で濡らした布巾を敷いて滑りにくくする方法もありますが、砥石台が付いている種類を使えば安全に包丁を研ぐ準備ができます。

また、砥石台がケースのような形状の種類は余分な水をケース内に溜められるので、調理台の上を水浸しにしてしまうこともありません。
包丁を研いだあとの片付けも簡単になり、とても便利です。

砥石を使った包丁の研ぎ方

包丁を研ぐときには、砥石・濡れた布巾・水の入った霧吹き・砥石が入るサイズの容器を用意します。
まず、容器に水と砥石を入れて10分ほど置き、砥石に水を含ませて包丁を滑りやすくさせます。
砥石が十分に水を含んだら調理台など平らな場所に布巾を敷き、その上に砥石を置いて作業を始めましょう。

親指が包丁の柄のあたりに来るようにしっかりと持って左手を刃に添え、刃先・真ん中・あごの順番で研いでいきます。
包丁を砥石に軽く当てながら、20回均一に上下させるのが基本的な研ぎ方です。
どのメーカーの砥石を使用した場合でも、研ぎ方に大きな違いはありません。
砥石の表面が乾いてきたら、霧吹きなどを使って湿らせましょう。

刃を指でなでたときに、引っかかるような感じがあれば成功です。
包丁を返し、同じようにして裏面も研いでいきます。
最後に、刃の表と裏を2~3回砥石にこすりつけ、断面をきれいに整えます。
包丁を洗剤で洗い、水気を拭き取ったら完成です。

初心者でも簡単に研げるおすすめの砥石、砥石グッズ8選

扱いが簡単な種類の砥石を選べば、研ぎ方に自信がないという人でも安心です。
切れ味をしっかりと復活させたいときに便利な砥石やグッズを紹介します。

ツヴィリングJ.A.ヘンケルス (Zwilling J.A. Henckels) ツインストンプロ 両面砥石 32505-100

2種類の砥石をひとつにした、包丁研ぎに便利な砥石

荒砥石と中砥石の両面セットになっている砥石です。
使いやすい粒度なので、切れ味が気になるときはもちろん、ちょっとお手入れをしたいときにも適しています。
「トマトやピーマン、根菜類が切りやすくなった」「包丁の切れ味が抜群に上がった」という口コミがあり、高い性能と使いやすさの両方を備えていることが伺えます。

  • 外形寸法 幅20cm 奥行 8.5cm 高さ4cm
  • 粒度
    • 仕上げ用 1000
    • 荒砥用 250

楽天市場で見る
amazonで見る3,646円
Yahoo!ショッピングで見る

シャプトン セラミック砥石 刃ノ黑幕中砥石 #1000 オレンジ K0702

砥石メーカー「シャプトン」の研ぎ方が簡単な砥石

初心者でも扱いやすいのが、砥石メーカーとして有名なシャプトンの「刃の黒幕」シリーズです。
砥石の素材はセメント系の結合剤を使用したセラミックで、少量の水でもしっかりと研げるのが特徴です。

天然砥石のように水につけておく必要がないので、いつでもすぐに包丁を研げます。
シャプトン製の砥石を好む人は多く、「以前より切れ味が圧倒的に良くなった」「家庭用の包丁を研ぐにはこの砥石で十分」と好評です。

  • 外形寸法 幅21cm 奥行7cm 高さ1.5cm
  • 粒度 1000

楽天市場で見る
amazonで見る4,994円
Yahoo!ショッピングで見る

キング 研ぎ器 ホーム砥石 台付 #1000 中仕上用 K-45マドアキ

台付きが使いやすいナイフ・包丁研ぎ用砥石

シンプルで使いやすいデザインの中砥石です。
ステンレス製のナイフなど多くの素材に対応しているため、家庭でも安心して使えます。
高品質な研磨剤が使用されているので長期に渡って使い続けられ、変色しにくいのが特徴です。
包丁を研ぐ性能も高く、「切れ味が見事に復活した」、「今まで経験したことがないほどの切れ味になった」と高評価を得ています。

  • 外形寸法 幅17.6cm 奥行5.2cm 高さ1.5cm
  • 粒度 1000

楽天市場で見る
amazonで見る1,569円
Yahoo!ショッピングで見る

貝印 (Kai Corporation) コンビ 砥石セット #400 #1000 AP0305

作業するためのスペースが限られがちな家庭でもスムーズに包丁を研げるよう、コンパクトにデザインされている砥石です。
目詰まりしにくいように調整されているのが特徴で、荒砥石と中砥石の両面セットになっています。
また、使いやすさを重視して作られており、「手前に水を溜められるので研いでいるときも楽に砥石を湿らせられる」「効率よく収納できて便利」と好評の声も多い研ぎ石です。

  • 外形寸法 幅25.4cm 奥行9.5cm 高さ5.6cm
  • 粒度 中仕上砥 1000、400

楽天市場で見る
amazonで見る2,164円
Yahoo!ショッピングで見る

ナニワ研磨工業 エビ印 セラミック ホームストーン 台付 #1000/ #3000 収納ケース入 QA-0124

包丁をきれいに仕上げたいときにぴったりな中砥石と仕上砥石の両面セットです。
セラミック製なので包丁をたくさん研いでもすり減りにくく、長く使用することができます。

研ぎあがるまでの時間も早く、1回研いだだけでは砥石のへこみを直す必要もありません。
研ぎ方にこだわりを持っている人でも「両面タイプで扱いやすい」「時間をかけず普通に研ぐだけでも素晴らしい切れ味になる」という口コミがあるように、性能面が非常に優れている点が魅力です。

  • 外形寸法 幅17.5cm 奥行5.5cm 高さ2.5cm
  • 粒度
    • 中砥 1000
    • 仕上砥 3000

楽天市場で見る
amazonで見る2,780円
Yahoo!ショッピングで見る

SK11 両面使える2役砥石 研げるよ!クリップ付 粒度 #1000 #3000

中砥石と仕上砥石の両面セットに、専用のクリップが付属しています。
一般的な料理包丁やステンレス包丁、ナイフなどに対応しており、研ぎ石での研ぎ方に自信を持てない人でも気軽に包丁を研げるように工夫されているのが特徴です。

クリップを包丁の背に差し込むと角度が固定される仕組みになっているため、はじめてでも安定して包丁を研げます。
「台付きで使いやすい」「刃と包丁の角度を一定に保てるので、素人でも簡単に包丁を研ぐことができる」と多くの人に好評です。

  • 外形寸法 幅17.5cm 奥行5.5cm 高さ2.5cm
  • 粒度
    • 仕上げ用砥石 3000
    • 中仕上げ用砥石 1000

楽天市場で見る
amazonで見る3,138円
Yahoo!ショッピングで見る

三養 三面砥石 1台で荒目・中目・仕上げ目

1台に荒砥石・中砥石・仕上砥石の全てが揃っているセットです。
セットされている面をひっくり返すだけで簡単に砥石の種類を変更できるため他の砥石を用意する必要がなく、作業効率の向上にも繋がります。
「大きな刃欠けから仕上げまで使えて非常に便利」「木材の台は頑丈で、砥石も重いので滑りにくく使いやすい」という口コミもあり、おすすめ。

  • 外形寸法 幅25.5cm 奥行8.5cm 高さ2.8cm
  • 粒度
    • 仕上げ 4000
    • 中研 1000
    • 荒研 250

楽天市場で見る
amazonで見る6,936円
Yahoo!ショッピングで見る

藤寅工業 (Toyotomi) 藤次郎 面直し修正砥石 #60 F-421

砥石は何度も使っていくうちに摩耗によってへこんでしまいます。
へこんだままの砥石で包丁を研ぐと刃が歪んでしまうおそれがあるため、砥石の表面を平らに直す「面直し」を行う必要があります。

こちは、砥石の表面がすり減ってしまったときに面直しを行うための専用砥石です。
何本もの溝が刻まれているので、素早く均一に表面を平らに直せます。
重い砥石の場合でも安定して研げるのが特徴で、「しっかりと固定できるので刃の押し引きもスムーズに研げる」「シンクの上に設置して使えるためすぐ水洗いできて便利」という口コミもあり。
機能面でも優れた面直し砥石といえるでしょう。

  • 外形寸法 幅17cm 奥行5.5cm 高さ2.5cm

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

伊藤製作所 123(ワン・ツゥ・スリー) ステンレス砥石台 センター付 GS-S

研ぎ方に不安があったり砥石が滑りやすかったりするときにおすすめなのが、この砥石台です。
2つのネジとシャフトによって砥石を固定する仕組みになっているので、滑りやすい台の上でもしっかりと安定します。

シャプトン製を始め、さまざまなメーカーの砥石をホールドしてくれる点が魅力的です。
満足度も非常に高く、「消耗して薄くなった砥石でも研ぎやすくなった」「ずっしりと重みがあり、砥石を確実に固定してくれるので安心」ととても好評です。

  • 外形寸法 幅26.4cm~28.9cm 奥行7.6cm 高さ4cm

楽天市場で見る
amazonで見る3,973円
Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

包丁やナイフの切れ味を復活させる砥石は、シャプトンなど多くのメーカーからさまざまな粒度の製品が販売されています。
両面セットになっている種類は効率良く使えるので、とても便利です。

また、正しい研ぎ方できちんと研ぐことは、鋭い切れ味を長持ちさせるための大切なポイントです。
ステンレス包丁やナイフなど研ぎたい刃物の種類も考慮し、仕上がりに満足できるような砥石を選びましょう。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次
閉じる