おすすめののこぎり9選 DIYや剪定に使える万能のこぎりを紹介

KEYWORD

#のこぎり

ノコギリや工具が並んだ写真
出典:Pixabay

※本ページにはプロモーションが含まれています

DIYやキャンプ、枝の剪定などで活躍するのこぎり。
のこぎりにはさまざまな種類があり、何を切断するのかによって使うのこぎりは異なります。
しかし、実際にどののこぎりが何に向いているのか、わからないという人も多いでしょう。
そこでこの記事では、ノコギリの種類、選び方をはじめ、ホームセンターなどで手軽に購入できるメーカーのおすすめののこぎりを紹介するのでチェックしてください。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

DIYや木の剪定などに便利なのこぎり

木材や金属を切断するときに便利なのこぎりは、DIYや木の剪定、キャンプなどに使える便利なアイテムです。
ギザギザした刃は上から見たときに、少し外へ開いているのが特徴で、これをアサリといいます。
アサリがあることで、切るときに隙間ができて引っかかることが少なくなり、切りやすくなる仕組み。
使用用途に合わせて様々な種類があるのも特徴です。

のこぎりの主な種類

のこぎりの主な種類について解説します。
それぞれののこぎりの特徴や何を切断するのに向いているかをチェックしてみましょう。

切断に便利な「横挽鋸」

横挽鋸は、繊維に対して直角に切るときに使います。
角材を短く切るときに便利で、断面がきれいに切れます。
横挽鋸の刃の間隔は細かくなっています。
この細かい刃が、木の抵抗を感じずに切断できる理由です。

繊維に沿って切る「縦挽鋸」

縦挽鋸は、木の繊維に沿って切るのこぎりです。
横挽鋸よりも刃の間隔が広くなっています。
木を削るように切るのが特徴です。
板や角材を細く切りたいときにおすすめののこぎりです。
繊維に沿って切るのこぎりなので、スムーズに切ることができます。

どの方向にも切れる「縦横斜挽鋸」

縦横斜挽鋸は、木目を気にせずにどの方向からも切れるのが特徴。
横挽の刃の一部に、縦挽の刃が付いています。
縦横無尽に木材を切断できるため、万能のこぎりともいえるでしょう。
木目を交互に貼り合わせたコンパネや合板などにおすすめ。

1丁2役「両刃鋸」

両刃鋸は、刃の両側に縦挽と横挽の刃が付いています。
木目の向きによってのこぎりを持ち変える必要がないため、板を直角に切り出したいときに便利です。
両刃鋸は「木工のこ」とも呼ばれており、古くから使われています。

綺麗に切れる「胴付鋸、導突鋸」

胴付鋸、導突鋸は、刃は片面しかなく、刃のピッチが短くて薄いのが特徴です。
切断面がなめらかなので、切ったあとにやすりがけの必要がありません。
薄い板の切断や細かい切断に向いており、精密加工におすすめののこぎりです。

細かい加工に便利な「あぜ挽鋸」

あぜ挽鋸は、細かい加工に便利なのこぎり。
刃わたりが丸くなっており、板の真ん中でも切れるのが特徴です。
板の中央部分の木目を使いたいときや、板に窓のような穴を開けたいときに使えます。
1本持っていれば、DIYで凝ったものを作れるでしょう。

小回りの利く「廻挽鋸、引回鋸」

小回りの利く廻挽鋸、引回鋸は、円や曲線の切断に最適なのこぎりです。
細くて短めの刃わたりが特徴で、手動のジグソーのような形をしています。
大きい木材の切断には向いていませんが、切り抜きや細かい作業にはおすすめののこぎりです。

キャンプに便利な「折込鋸」

折込鋸は、刃を柄の部分に折りこめるのこぎりです。
コンパクトで安全に持ち運びできるため、キャンプや木の剪定などの高所作業に向いています。
比較的軽量なのも嬉しいポイントです。
DIY用としてもおすすめで、工具箱に入るサイズのものもあります。

調整のしやすい「糸鋸、弦架鋸」

糸鋸、弦架鋸は、その名の通り糸や弦のように細い刃が付いたのこぎりです。
弓のような形をしたフレームに、刃を取り付けて使います。
切り抜きや曲線の切断ができ、複雑な波状の切断も可能。
刃の交換も、ダイヤルを回して着脱と固定ができ簡単です。
替え刃には金属用、木材用などあります。

金属を切りたいなら「金切り鋸 (ハンドソー)」

金切り鋸(ハンドソー)は、金属の切断におすすめののこぎりです。
金属のほかに、プラスチックや塩ビ、レンガなども切断できる、万能のこぎりです。
金切り鋸は、押して切る押切タイプが一般的です。

のこぎり選びのポイント

続いては、のこぎり選びのポイントについて見ていきましょう。
各のこぎりの特徴も踏まえて、のこぎり選びの参考にしてください。

切る素材に合ったのこぎりを選ぶ

のこぎり選びで最も大切なのは、切る素材に合ったのこぎりを選ぶことです。
鉄やプラスチックを切断したいのに木材用のこぎりを使うと、刃が欠けてしまう可能性があります。
木材であれば木材用のこぎり、鉄やアルミなどの金属であれば金属用のこぎり、木の剪定なら剪定用のこぎりを選びましょう。
素材に合ったのこぎりを選ぶことで、作業効率も上がり無駄な出費も抑えられます。

安心できるメーカーで選ぶ

のこぎりを購入するときに、同じ種類で複数の商品があるなら、安心できるメーカーで選ぶのもおすすめです。
のこぎりメーカーには、ゼットソーで有名な岡田金属工業所や、シルキーシリーズで知られているユーエム工業などがあります。
数種類のシリーズがあり、有名なメーカーののこぎりは、口コミの評価も高いため、安心して使えるでしょう。

切りやすいように刃の角度に変えられるか

のこぎりの刃の角度を変えられるのこぎりもおすすめです。
切りやすい角度に変えられるため、狭い場所や固定されたものを切断するときに活躍します。
キャンプに行った際に、火起こしやテント張りのために、曲がった木の枝を切るときなどにも便利です。
軽量で小型のものであれば、キャンプや狭い場所でさらに使いやすくなるでしょう。

替え刃式なら切れ味が悪くなっても安心

のこぎりを選ぶときには、替え刃式かどうかも確認してみましょう。
替え刃式のこぎりなら、切れ味が悪くなってものこぎりを買い替える必要がありません。
のこぎり本体を買うよりお得なため、出費も抑えられるでしょう。
また、素材によって刃を変えられるタイプもあるため、替え刃式のこぎりが1本あればさまざまな素材を切断できます。

のこぎりの手入れ方法と注意点

のこぎりの手入れ方法は、まず使用後には刃に付いた木くずなどをきれいに落とします。
振っても落ちない場合には、硬めのブラシでこすって落としましょう。
その後に、表面に付いた汚れを拭き取ってください。

特に、木材を切断したときにはヤニが付いている可能性があります。
ヤニが付いたまま収納すると、サビの原因になるので注意しましょう。
最後に潤滑油で刃を拭き上げてください。
サラダ油でもかまいません。
収納するときには、新聞紙で包むと安全なだけでなく、サビの予防にもなります。

のこぎりおすすめ9選

ここからは、おすすめのこぎりを9つ紹介します。
DIYやアウトドア、木の剪定など用途に合ったのこぎりを見つけてください。

神沢 ハンディソーα FISH K-440

おすすめののこぎりの1つは、神沢のハンディソーです。
刃はバイメタル、柄はアルミダイキャストで作られています。
全体的に細めの作りですが、刃はしなやかさがありつつも折れにくいのが魅力。
プラスチックや鉄などさまざまな素材を切断できるため、DIYや大型ごみの切断にもおすすめ。

岡田金属工業所 ゼットソー ハイスパイマン P1.4 08104

のこぎりブランドゼットソーのハイスパイスマンは、コンパクトな作りになっています。
狭い場所や騒音を出せないなど工具を使えない場所での切断作業におすすめ。
替刃式なので、刃が欠けたり切れ味が悪くなったりしても安心です。

  • 刃渡り 22.5cm
  • 適応材 アルミ、銅、鉛、真鍮、鉄

楽天市場で見る
amazonで見る1,395円
Yahoo!ショッピングで見る

神沢精工 サムライ (SAMURAI) 一番 330mm GC-330-LH

こちらは、木の剪定用のこぎりです。
研究、開発を重ねた曲刃で、チェーンソーにも負けないほどの切れ味が魅力。
腰にぶら下げて使える鞘も付いています。
木の枝を剪定するのこぎりですが、切れ味がよいため、丸太や角材などの切断も可能です。

  • 刃渡り 33cm
  • 適応材 木材

楽天市場で見る
amazonで見る2,971円
Yahoo!ショッピングで見る

ユーエム工業 シルキー (Silky) ミニミニ2 (mini mini-2) 木工用 150 本体 162-15

ユーエム工業のシルキーミニミニ2は、木材用ののこぎりです。
引いても押しても切断できるので、のこぎり初心者でも使いやすいでしょう。
刃先は硬度を高くする焼き入れがされており、耐久性もあります。
切れ味が悪くなっても安心な替刃式です。

  • 外形寸法 幅27cm 奥行6.5cm 厚さ2cm
  • 刃渡り 15cm
  • 適応材 木材

楽天市場で見る
amazonで見る1,628円
Yahoo!ショッピングで見る

ユーエム工業 シルキー (Silky) ゴムボーイ (GOMBOY)万能目 210 本体 121-21

ユーエム工業のシルキーゴムボーイの刃には、ハードクロムメッキが使われているのが特徴。
ヤニが付きにくく、サビも防げます。
折込式なので、コンパクトに収納できる上に安全に持ち運びできるのも嬉しいポイントです。
主に、木材の切断に向いています。

  • 外形寸法
    • 使用時 幅44.5cm 奥行6cm 厚さ2cm
    • 折りたたみ時 幅24cm 奥行6cm 厚さ2cm
  • 刃渡り 21cm
  • 適応材 木材

楽天市場で見る
amazonで見る2,527円
Yahoo!ショッピングで見る

セーブ (SAVE) しっかり切れるのこぎり 両刃タイプ SV-4823

こちらは両刃タイプの万能のこぎりで、押し切りも引き切りもできます。
木材や塩ビ、アルミのほか、丸めたカーペットの切断も可能。
刃の角度を変えられるため、使いやすい角度に変えて作業できるのも嬉しいポイントです。

  • 外形寸法 幅44.5cm 奥行11.3cm 厚さ2cm
  • 刃渡り 35.5cm
  • 材質
    • 刃 炭素工具鋼
    • ハンドル アルミダイキャスト
    • ネジ/ワッシャー スチール
    • 保護カバー ポリプロピレン
  • 適応材 カーペット、ダンボール、木材、鉄管、アルミ、塩ビ管

楽天市場で見る
amazonで見る1,400円
Yahoo!ショッピングで見る

岡田金属工業 ゼットソー NOCOCO ノココ 18301

ゼットソーNOCOCOは、木材用、金属用、ダンボール用、缶の穴あけ用の4種類の刃が付いているのが特徴。
DIYでさまざまな素材をカットする場合も刃を付け替える必要がないため、初心者や女性でも気軽に使えるでしょう。
キャンプなどの持ち運びに便利な折込式です。

  • 外形寸法
    • 使用時 幅32.7cm 奥行4.5cm
    • 折りたたみ時 幅17.5cm 奥行4.5cm
  • 刃渡り 13cm
  • 材質
    • 刃 炭素工具鋼、ハイス材
    • ネジ/スペーサー 炭素鋼
    • ハンドル 鉄、エラストマー樹脂
  • 適応材 缶のガス抜き、段ボール、金属、木材

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

高芝ギムネ製作所 農業資材ゴミ切断のこぎり No.1521N

こちらは、粗大ごみの切断に役立つのこぎりです。
木材や鉄、カーペット、竹の切断などができます。
粗大ごみの切断だけではなく、DIYでも活躍する万能のこぎりです。
替刃式なので、切れ味が悪くなったり刃が欠けたりしても安心。

  • 外形寸法 幅41cm 奥行9cm 厚さ2cm
  • 刃渡り 24cm
  • 材質 ABS、エラストマー樹脂、高級炭素工具鋼
  • 適応材 金属、木材、プラスチック

楽天市場で見る
amazonで見る1,736円
Yahoo!ショッピングで見る

コジット (COGIT) 多目的廃棄物ノコギリ 92205

コジットの多目的廃棄物のこぎりも、木材や金属などさまざまな素材の切断が可能な万能のこぎり。
刃は鉄と炭素を合わせた炭素鋼を使用しているため、耐久性もあります。
刃の角度調整もでき、切りやすい角度で使えるのも嬉しいポイントです。

  • 外形寸法
    • 使用時 幅51cm
    • 折りたたみ時 幅29cm
  • 刃渡り 22cm
  • 材質
    • 刃 炭素工具鋼
    • ハンドル TPE樹脂、鉄
  • 適応材 カーペット、ステンレス、プラスチック、レンガ、鉄

楽天市場で見る
amazonで見る1,400円
Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

木材や金属の切断には欠かせないのこぎり。
さまざまな素材を切断できる万能のこぎりがあれば、いつでも好きなものを切断できます。
この記事で紹介したのこぎりの種類やメーカーなどを参考にして、自分の使い方に合ったのこぎりを選んでください。
使いやすくて機能的なのこぎりで、DIYやキャンプ、ごみ処理、剪定の作業効率をアップさせましょう。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次