保育園タオルの名前つけ タグなしタオルはどうする?おすすめ方法や縫い方も

入園や新学期準備をする中、面倒な作業の1つがタオルの名前つけ。 名前つけにもさまざまな方法があるため、どの方法を選ぶか迷う人も多いでしょう。 この記事では保育園タオルの名前つけ方法について解説。 タグなし・タグありタオルの名前つけ方法や、布を縫い付けるときの縫い方などを紹介します。 さらにおすすめの名前つけグッズも紹介するので、タオルの名前つけ方法を知りたい人はぜひ参考にしてください。
保育園用のタオルに名前つけをしよう
保育園などで使用する持ち物には名前つけが必須。 中でもタオルは毎日使うものなので、洗い替え用に複数枚準備しておく必要があります。 タオルの名前つけ方法を知っておけば、入園や新学期の準備も安心。 名前つけに使える便利グッズを上手く活用することで、見た目にもきれいに名前つけできます。
保育園タオルの名前つけ方法
タオルの名前つけにはさまざまな方法があり、名前つけの方法によってメリットやデメリットもあります。 まずはタオルの名前つけ方法と、それぞれの特徴について解説します。
油性マジックで書く
最もシンプルな名前つけ方法が、油性マジックで直接タオルに名前を書く方法。 名前つけグッズを購入する必要がないため、コストをかけず手軽に名前つけできるのがメリットです。 ただし、パイル地は表面がモコモコしているため、きれいに名前を書くのが難しいというデメリットも。 仕上がりの美しさを重視したい人は、油性マジックで名前を書くのは避けた方が良いでしょう。
名前スタンプを押す
今や名前つけグッズの定番となっている名前スタンプ。 ポンと押すだけで簡単に名前つけできるため、手間のかかる作業や文字を書くのが苦手な人にもおすすめです。 もちろんタオル以外のアイテムにも使用でき、繰り返し使えるのもメリット。 油性インクなら落ちにくいので、毎日洗濯するアイテムにも安心して使えます。 ネームタグ付きのタオルやパイルの短いタオルに最適です。
名前を手縫いで刺繍する
名前を手縫いで刺繍する方法は、手芸や裁縫が得意な人におすすめ。 刺繍糸があれば名前つけでき、オリジナリティあふれる仕上がりになるのがメリットです。 洗濯するうちに色が薄くなってしまう心配がなく、耐久性もバッチリ。 その反面、他の方法に比べて時間と手間がかかるため、手芸や裁縫の技術に自信がない人にはハードルが高いでしょう。
名前を書いた布を縫い付ける
名前の読みやすさを重視する人には、名前を書いた布を縫い付ける方法がおすすめ。 縫い方の基本をおさえておけば、ミシンを使わなくてもきれいに縫い付けられます。 布や文字の大きさを自由に決められるので、読みやすいサイズで名前つけできるのもメリット。 正しい縫い方でしっかりと縫い付けておけば、剥がれてしまう心配もなく、毎日の洗濯も安心です。
タグなしならアイロンシールを活用
タグなしのタオルならアイロンシールが便利です。 シールを貼り付けにくいタグなしのタオルでも、アイロンでしっかりと接着できます。 特にパイルが短いタオルや、ガーゼタオルなどに最適。 パイル地に貼ると洗濯などで剥がれてしまうため、必ず端の起毛のない部分に貼るようにしましょう。 アイロンの熱を利用した転写タイプなら、端からめくれにくいのでおすすめです。
タグありならノンアイロンシール
タグありのタオルなら、ノンアイロンシールで名前つけする方法も。 アイロンシールに比べると粘着力は劣るものの、アイロンを使わずに貼り付けられるのがメリットです。 タグの部分にならノンアイロンシールでもしっかりと接着できるので、ペタッと貼るだけで簡単に名前つけが可能。 とにかく手軽さ重視で名前つけしたい人におすすめの方法です。
フロッキーネームもおすすめ
見た目のかわいさにこだわりたい人には、フロッキーネームもおすすめ。 フロッキーネームはパイル地にもしっかりと粘着するため、毎日洗濯するタオルの名前つけに最適です。 また、アイロンで圧着して剥がすだけなので、使い方も意外と簡単。 他の名前つけグッズに比べて価格が高いというデメリットはあるものの、仕上がりの完成度の高さが大きな魅力です。
名前入りのタオルを購入する選択肢も
そもそも名前つけ自体が面倒という人には、名前入りのタオルを購入するという選択肢もあります。 刺繍などで名入れされているものなら、タオル1枚1枚に名前つけする必要がありません。 楽天などの通販でもかわいい名入れタオルが販売されているので、好みのデザインの名入れタオルを探してみるのも良いでしょう。
布を縫い付けるときの縫い方は?
ここで布を縫い付けるときの縫い方をチェック。 正しい縫い方を覚えれば、裁縫が苦手な人も安心です。 名前つけにはまつり縫いがおすすめ。 まつり縫いは表に縫い目を目立たせず、布をしっかりと縫い付けられる縫い方です。
基本の縫い方は玉結びが見えないよう布の裏から糸を通し、パイル地を少しだけすくって布の折り山のやや内側から糸を通すだけ。 これを同じように繰り返してくことで、布をきれいに縫い付けられます。 まつり縫いが難しい場合はなみ縫いでも大丈夫。 裁縫が得意な人は、少し難易度の高い千鳥がけもおすすめです。
保育園タオルの名前つけグッズおすすめ9選
ここからは保育園タオルの名前つけグッズのおすすめ9選をピックアップ。 タグなしタオルにも使える名前つけグッズや、パイル地の名前入りタオルも紹介します。
ハンコヤストア お名前スタンプ 9点セット onamae-9set
押すだけで簡単に名前つけができる便利な名前スタンプのセット
ポンと押すだけで名前つけができる名前スタンプの9点セット。 大きさの異なる名前スタンプと布用インクのセットで、インクのカラーやイラストも好みに合わせて選べます。 別売りの油性インクを揃えれば、プラスチック製品などにも使えて便利。 入園や新学期の準備に、1セットあると重宝します。
- サイズ
- 横書き 縦0.2cm~0.6cm 横0.5cm~6cm
- 縦書き 縦1.5cm 横0.3cm
- イラスト 縦1cm 横1cm
お名前シール製作所 タグ用 もちものスタンプ shachihata-motimono
持ち歩きにも便利なかわいいイラスト入りの名前スタンプ
タオルのタグの小さなスペースにぴったりな、かわいいイラストが入った名前スタンプ。 スタンプ台不要のシヤチハタ式なので、手軽に使えて持ち歩きにも便利です。 こちらは特殊な油性インクを採用しているので、プラスチックや金属にも使用できます。 本体色は5色から選べ、イラストの種類も全18柄から選べます。
- サイズ 直径1.3cm
お名前シールのNAD ソーイングタグ
縫い付けるだけで簡単に名前つけできるイラスト付きのネームタグ
手作り感のある仕上がりが特徴のソーイングタグ。 綿テープにかわいいイラストと名前が転写されているので、目印に合わせて縫い付けるだけで簡単に名前つけできます。 毛足の長いパイル地にも安心して縫い付けでき、洗濯にも強いため、繰り返しの使用も安心。 文字と糸は2色から選べ、イラストも豊富なバリエーションから選べます。
- サイズ
- ネームテープ 縦1.2cm 横4.5cm
- 糸 1.5m
お名前シールラボ お名前アイロンシール 白地タイプ
個性をアピールできるかわいいデザインのアイロンシール
アイロンの熱で貼り付けられる名前シール。 アイロンでプレスするだけで接着でき、伸縮性のある生地にも自然に馴染みます。 こちらはどんな色のタオルにもマッチする白地タイプ。 個性あふれるデザインは豊富な種類から選べるので、自分の好みにぴったりのものを見つけやすいでしょう。 ガーゼタオルなど、毛足の短いタイプのタグなしタオルにおすすめ。
- サイズ
- 小 縦0.7cm 横2.3cm
- 中 縦0.9cm 横3cm
- 大 縦1.4cm 横4.3cm
- 角 縦2cm 横2cm
シュゲール 布ペタラベルM 6枚入
シンプルなデザインが使いやすいアイロン不要の名前シール
アイロン不要で簡単に名前つけできる「布ペタラベル」。 名前を書いて貼り付けるだけでしっかりと接着できます。 角丸の四角で剥がれにくさにも配慮したアイロンシールで、貼り付けた後24時間が経過すれば、洗濯も可能です。 イラストなどのデザインが入っていないシンプルな名前シールを探している人におすすめ。
- サイズ 縦1.4cm 横4.5cm
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
アンジェ アイロン不要! お名前シール タグ用 86ピース
小さなタグにも貼りやすい北欧風デザインのノンアイロンシール
北欧風のニュアンスカラーがおしゃれな名前シール。 アイロンを使わず、指でギュッと押すだけでしっかりと接着できます。 小さなタグにも貼りやすいサイズの86ピース入りで、タオルはもちろん、あらゆるアイテムの名前つけに便利。 もちろん洗濯機の使用も可能です。 かわいいモチーフのデザインは全8種類から選べます。
- サイズ
- 長方形シール 縦0.8cm 横2.2cm
- 正方形シール 縦1.4cm 横1.4cm
- 円形シール 直径1.6cm
ゼストのお名前シール工場 ノンアイロン 名前シール
デザインとフォントが選べる耐久性抜群のノンアイロンシール
タグありタオルの名前つけにおすすめのノンアイロンシール。 特殊ラミネート加工を施しているため、摩擦に強く耐久性は抜群です。 また、洗っても剥がれにくく色落ちの心配も無用。 文房具やお弁当グッズなど、タオル以外の名前つけにも使えます。 デザインの種類がバリエーション豊富で、フォントも3種類から選べます。
- サイズ
- 小 縦0.7cm 横1.9cm
- 中 縦1cm 横2cm
- 角 縦1.9cm 横1.9cm
- 丸 縦1.8cm 横1.8cm
ね~むっこ 衣類用 フロッキーネーム 30片入
見た目のかわいさと耐久性の高さが魅力のフロッキーネーム
ふわっと浮き上がる立体文字がかわいい、ね~むっこのフロッキーネーム。 名前つけが難しいタグなしタオルにも、くっきりと名前を転写できます。 洗濯機はもちろん、乾燥機や漂白、ドライクリーニングにも対応。 耐洗濯300回の公的試験に合格しているので、使用頻度の高いタオルの名前つけにも最適です。
- 文字サイズ 0.6cm角
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ブロドリー 名入れ 刺繍 今治 ループタオル 2枚
美しい名前刺繍入りで長く使える高品質な今治ループタオル
名入れ刺繍を施したブロドリーオリジナルデザインの今治タオル。 厳しい品質基準をクリアした高品質タオルで、ふんわりと肌触りが良く吸水性も抜群です。 刺繍には丈夫で耐久性のある糸を使用しているため、仕上がりが美しく色落ちしにくいのもメリット。 タオルの名前つけが面倒な人や、長く使いたい人におすすめです。
- サイズ 縦3.4cm 横3.5cm
まとめ
便利な名前つけグッズを活用すれば、面倒な保育園タオルの名前つけも簡単。 名前入りの布を縫い付ける方法もおすすめで、ミシンがなくても、 縫い方の基本を覚えておけばさまざまなアイテムに応用可能です。 タグなしタオルにはアイロンシール、タグありにはノンアイロンシールを使用するなど、タオルの種類に合った方法で名前つけしましょう。 最適な名前つけ方法を見つけて、入園・新学期準備に役立ててください。