大量にたまった学校プリントの捨て方【100人に調査】個人情報はどうしてる?

プリントを解いている手元の写真
出典:Pixabay

※本ページにはプロモーションが含まれています

油断すると、大量にたまってしまう子どもの学校関連のプリント。
毎日の小テストから記名捺印して提出しなければならない重要書類まで、いろいろな書類があって処分が追いつかないと悩んでいる人も多いでしょう。
そこでこの記事では、学校プリントの上手な捨て方や、ためこまないためのコツを解説。
個人情報対策に役立つ便利なグッズもあわせて紹介します。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

大量のプリントの捨て方が知りたい!

学校プリント

手が付けられないほど大量にたまった学校のプリントやテストは、全部まとめて一気に処分してしまいたいもの。
しかし、燃えるゴミにそのまま捨てるとなると個人情報の漏洩が心配になることも。
学校関連の書類は、意外に捨て方に困るものなのです。

学校プリントの捨て方は個人情報の扱い次第

テストなどの学校プリントに記載する児童の名前やクラス名。
それを個人情報とみなすのかどうかによって捨て方は変わってきます。
それぞれの場合の捨て方を紹介します。

名前が気になるなら燃えるゴミに分別して処分

学校プリント

子どもの名前が他人の目に触れるのは心配という人は、燃えるごみとして分別しましょう。
そのまま燃えるゴミ袋に入れるのではなく、シュレッダーにかけるなど、名前が見えないように何らかの処理をしてから捨てるのがおすすめです。
中には収集所に出されたゴミ袋を物色するような人もいるので、捨て方には気をつけましょう。

名前が気にならないなら資源ごみにリサイクル

とはいえプリントがあまりにも大量だと、いちいち分別するのも大変です。
また、住所や電話番号はともかく、名前だけなら気にならないという人も多いのではないでしょうか。
その場合は資源ごみとしてリサイクルしましょう。
リサイクルする際は、名前が外から見えにくいようにできる範囲で工夫して出すとより安心です。

自治体ごとの資源ごみの分別ルールに注意

学校プリント

資源ごみとしてリサイクルに出す場合は、自治体ごとのルールをよく確認してください。
地域によって変わりますが、学校プリントは雑紙、ミックスペーパーなどに区分されることが多いです。
住んでいる地域での区分や収集日、捨て方はもちろん、例えばホチキスの針は外すべきかどうかなど、細かいルールも一度見ておきましょう。

学校プリント処分時の個人情報漏洩対策

プリントに書かれた名前、クラス名などの個人情報を隠す方法はさまざま。
ここでは代表的なものを紹介します。

燃えるゴミの場合

学校プリント

燃えるゴミで出す場合、手軽にできるのが紙袋に入れて上からガムテープを巻く、手で破いて生ゴミと混ぜる、といった対策。
万一燃えるゴミ袋の中を誰かに見られたとしても、名前を知られるリスクは少なくなるでしょう。
もちろんシュレッダーにかけてしまえばいちばん安心です。

資源ごみの場合

名前を見られるリスクを減らして資源ごみでリサイクルしたいという人もいるでしょう。
その場合は、宛名隠し用のスタンプなどで名前部分を隠して資源ごみに出すのがおすすめ。
または、上下を包装紙などほかの紙で挟んでからひもで縛って出すだけでも、ある程度の防犯効果が期待できます。

【100人に調査】燃えるゴミ?リサイクル? 学校プリントの処分方法

今回イエコレクション編集部では、小学生~高校生の保護者100人を対象にアンケートを実施。
学校のプリントの処分方法について伺いました。

アンケート調査_学校のプリントの処分方法
iecolle.com
調査対象:小学生~高校生の保護者100人/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2023年11月14日/調査機関:イエコレクション編集部

最も多かった回答は、「燃えるゴミに出す」で71%、2位は「資源ごみとしてリサイクル」で27%という結果に。
「その他」は「メモ用紙として使う」といった回答でした。

「燃えるゴミに出す」とした人からは「個人情報が書いてあることもあるので焼却処分したい」という意見がありました。
また「資源ごみとしてリサイクル」と答えた人も「基本は紙ゴミとして出すが、記名箇所のみ破り取って燃えるゴミに」「ひもで縛って名前が分からないように捨てる」など工夫している場合も。

【100人に調査】個人情報が書かれているプリントはどうしてる?

アンケート調査_記名アリの学校プリントを捨てる時に情報漏洩防止対策をしているか
iecolle.com
調査対象:小学生~高校生の保護者100人/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2023年11月14日/調査機関:イエコレクション編集部

続いて、「記名のある学校プリントを捨てる時、個人情報漏洩防止の対策をしているか」について伺いました。
回答者の71%が対策を「している」、29%の人が「していない」と回答しました。

【100人に調査】個人情報漏洩防止の具体的な方法を教えて

アンケート調査_個人情報漏洩防止の対策は何をしているか
iecolle.com
調査対象:小学生~高校生の保護者100人/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2023年11月14日/調査機関:イエコレクション編集部

次に対策をしていると回答した人に、具体的な対策方法を尋ねました。
最も多かった回答は、「手で小さく破く」で34名、2位は「シュレッダーを活用する」22名、3位は「宛名隠し用スタンプを活用する」で7名という結果に。
「その他」では「丸める際に個人情報が書いてある方を内側にして丸める」「チラシ等の間にサンドウィッチ状態の上、紐でくくる」といった回答がありました。

「手で小さく破く」と回答した人からは「個人情報の部分だけ破く」といったコメントが多く寄せられ、「家庭用シュレッダーがほしい」という声もありました。

学校プリントを大量に溜めないためには?

プリントが大量にたまってしまうと個人情報を探して隠す作業も大変なので、日頃からこまめに処理しておくのが理想的です。
ここでは、そのために気をつけておきたいことを解説します。

プリントをもらったらすぐに仕分ける

学校プリント

一口に学校のプリントといっても、テストから学年だよりなどのお知らせ、申し込みが必要な重要書類などいろいろあります。
その中にはすぐに処分できるものもあれば、あとで見返すために保管すべきものも。
子供には、「プリントを家に持ち帰ったらすぐに分別する」という習慣をつけさせましょう。

保管する期間を決めておく

プリントを分別したら、それらをどれくらい保管するのかルールを決めるのも大切です。
学校だよりや学年だよりは1学期ごとに処分する、テストは成績のよかったものだけ取っておく、子供の活躍が紹介されているものなどがあれば取っておくなど。
自分の価値観と照らし合わせて、管理しやすいルールを作りましょう。

プリントを捨てる際に便利な個人情報保護グッズ9選

学校プリントの個人情報を隠せるおすすめアイテムを紹介します。
一度にたくさん処理できる電動シュレッダーや狙ったところだけ確実に消せるスタンプなど、いろいろなタイプの商品を集めました。

アイリスオーヤマ (IRIS OHYAMA) パーソナルシュレッダー P5GCX

大量の学校プリントも一気に処分できる、パワフルな電動シュレッダー

1度に5枚のプリントを裁断できるパワフルな電動シュレッダー。
ホチキスの針を取らずにそのまま入れられるので作業がはかどります。
また、最大でA4サイズの紙65枚分の紙くずを溜めておけるため、ゴミ捨ての手間も減らせます。
インテリアの邪魔にならない、コンパクトなサイズ感も魅力。
口コミでも「ゴミ受けを外すと自動的に電源が切れるので安心」など、高評価が寄せられています。

  • 外形寸法 幅31cm 奥行19cm 高さ30cm
  • 自動

販売サイトで見る
楽天市場で見る
amazonで見る3,434円
Yahoo!ショッピングで見る

アイリスオーヤマ (IRIS OHYAMA) 卓上ペーパーシュレッダー P2HT

プリントを細かく裁断できて安心な、卓上サイズの電動シュレッダー

こちらは上のものよりさらに小型の電動シュレッダー。
デスクの上や棚の中に置いても邪魔にならないサイズです。
クロスカットタイプで幅約3mmとかなり細かくカットしてくれるので、個人情報が載った書類の処分も安心。
ゴミ受け部分が透明になっているので、外から溜まり具合を確認できる点も便利です。
「細かく裁断できる」「大きすぎず使いやすい」など、口コミ評価も高い一品です。

  • 外形寸法 幅30cm 奥行14.3cm 高さ20.6cm
  • 自動

販売サイトで見る
楽天市場で見る
amazonで見る4,864円
Yahoo!ショッピングで見る

無印良品 (MUJI) ハンドシュレッダー 38915430

デザイン重視派におすすめ。小さくてシンプルな手動式シュレッダー

無印良品の手動式シュレッダーです。
手でハンドルを回す手間がかかるものの、手動式ならではのシンプルでおしゃれなデザインが魅力。
机や棚にしまえるコンパクトサイズのうえ、自立するので収納にも困りません。
挿入口の幅は比較的狭いので、裁断するときはプリントをあらかじめ切ったり半分に折ったりしてから使いましょう。

  • 外形寸法 幅18.2cm 奥行5cm 高さ3cm
  • 手動

楽天市場で見る
amazonで見る991円
Yahoo!ショッピングで見る

義春刃物 ペナントシュレッダーハサミ SH-20R

縦横両方に細かくカットできるから安心。はさみタイプのシュレッダー

5枚の刃でカットできるはさみタイプのシュレッダー。
引き出しなどにも収納できて、置き場所を取りません。
2~3枚重ねのプリントも切ることができ、個人情報部分のみを廃棄する際にも便利です。
縦横両方にカットを入れれば3.5mm角の復元しにくいサイズに切れるのもポイント。
しまうときも安心な刃先キャップ付きです。

  • 外形寸法 幅19.7cm 高さ7cm
  • 手動

楽天市場で見る
amazonで見る1,211円
Yahoo!ショッピングで見る

サンスター文具 (sun-star) シュレッダーはさみ (SHREDDER SCISSORS) S6301401

一度で細かくカット。ソフトなグリップで持ちやすいはさみ型シュレッダー

はさみタイプのシュレッダーは、名前やクラスなど、隠したい部分だけカットできればよいという人におすすめ。
特殊加工された3枚の刃で、一度はさみを入れるだけで2.2mm角の細かいくず状に切ることができます。
また、はさみですがCD-ROMなど厚手のものを破壊できるツメもついています。
持ちやすいソフトなグリップもおすすめポイントです。

  • 外形寸法 幅6.8cm 奥行0.9cm 高さ18.3cm
  • 手動

楽天市場で見る
amazonで見る1,300円
Yahoo!ショッピングで見る

シヤチハタ (Shachihata) 個人情報保護のり ケスペタ (KESU-PETA) ZSG-A

スタンプタイプで使い方簡単。塗って貼るだけの宛名隠し用のり

シュレッダーはさみは手が疲れる、という人にはこちらもおすすめ。
個人情報を手軽に隠すためにシヤチハタが開発した、宛名隠し用の真っ黒なのりです。
使い方は名前の上から塗って、プリントを折り曲げて貼り合わせるだけ。
一度乾いたらはがしても破れて読めなくなるので、燃えるゴミに捨てた後誰かに物色されたとしても、子供の名前が見られることはありません。
価格が手頃なのも魅力的です。

  • 外形寸法 幅3.58cm 奥行2.8cm 高さ9.7cm

楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

プラス (PLUS) 早撃ちケシポン ワイド IS-250CM

大きめサイズでスピーディーに名前を隠せる宛名隠し用スタンプ

宛名などの個人情報を隠す目的に作られたスタンプは、学校プリントの処分にも大活躍します。
ワイドサイズなので、特にテストの名前欄を隠すのに使いやすいでしょう。
またこちらはキャップレス設計のため、捨てるときにさっと使えて便利。
連続して捺印してもインクの濃さが変わらない回転印式で、まとめてプリントの処分をする際にも役立ちます。
「軽くてすばやく使える」「便利で一度使うとやめられない」など、高い口コミ評価が多く寄せられています。

  • 外形寸法 幅9.5cm 奥行4.6cm 高さ9.5cm

amazonで見る1,320円 Yahoo!ショッピングで見る

マックス (MAX) コロレッタ SA-151RL

一度でしっかり名前が隠れる、使いやすいローラー式の宛名消しスタンプ

封筒の開封に便利なカッターがついた、宛名隠し用スタンプ。
プリントの名前などを部分的に消すにのに便利なアイテムです。
幅1.5cmのローラー式のスタンプなので、修正テープで文字を消す感覚で簡単に使えます。
インクの出が悪くなったら、カートリッジを交換して長く使えるのもポイント。
赤や緑などポップなカラー展開も魅力です。

  • 外形寸法 幅4cm 奥行2.7cm 高さ6.2cm

楽天市場で見る
amazonで見る875円
Yahoo!ショッピングで見る

プラス (PLUS) ローラーケシポン 箱用オープナー IS-580CM

特殊な紙にも対応する新開発インク。段ボール用カッターもついた一品

こちらは感熱紙やコート紙など、幅広い紙質に使える個人情報保護スタンプ。
学校のプリントに多い雑紙以外だけでなく、つるっとした紙にも使うことができます。
また段ボールカッターもついていて、いろいろな用途で活躍する1品といえるでしょう。
使い切りタイプではありますが、約500回できる大容量タイプなのでかなり長く使えます。

  • 外形寸法 幅5cm 奥行5cm 高さ8.2cm

販売サイトで見る
楽天市場で見る
amazonで見る740円
Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

すぐにたまってしまう学校プリントの上手な管理方法や捨て方、個人情報を手早く隠せる便利なアイテムを紹介しました。
学校プリントに書かれる個人情報は名前とやクラス名がほとんど。
他人に見られるリスクをどれくらい重視するかは、人によって違うでしょう。
いずれにしても、無理なくできる範囲で名前を隠すための工夫をしておけば安心です。
記事を参考に、自分に合った方法を考えてみてください。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次
閉じる