【トイレに流すのはNG】香水の正しい捨て方 中身や開かない瓶はどうする?
古い香水や香りが合わない香水は、どの場所に、どのような捨て方をすれば良いのでしょうか。
この記事では、香水の使用期限と、使わなくなった香水の捨て方を解説。
瓶ごとそのまま捨てても良いのか、中身をトイレに流すべきなのかなど、気になる疑問を解決します。
開かない香水瓶の外し方も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
香水はそのまま捨てられる?
香りが好みでない、瓶が開かないなどで使わなくなった香水はそのまま捨てられるのか、気になっている人もいるでしょう。
しかし、たとえいらなくなった香水でも、瓶ごとそのまま捨てるのは避けた方が良いです。
香水の捨て方によっては火災になる危険性もあるので、正しい捨て方を学んでおくのが大切。
香水瓶が開かない場合も外し方を参考に、できるだけのことをやって処分しましょう。
香水を捨てる時のNG行動
香水を捨てる時のNG行動について詳しく解説します。
中身をトイレに流そうと考えていた人、瓶ごとそのまま捨てようと思っていた人は思いとどまりましょう。
そのままトイレに流すこと
香水の中身が余っている場合、スプレーヘッドを外してトイレや洗面台といった場所に流すのは避けましょう。
トイレや洗面台はアルコールを流すように作られていないため、排水管が痛んだり、詰まったりしてしまうことがあります。
分別せずに処分すること
瓶が開かないからといって、香水瓶ごとそのまま捨てようとしている人もいるのではないでしょうか。
香水は中身とプラスチックでできたスプレーヘッド、瓶と分別して処分するのがマスト。
開かない場合もそのまま捨てるのではなく、まずは外し方を調べてみてください。
瓶を可燃ごみに出す
香水の瓶を可燃ごみに出すのは避けてください。
たとえ中身を分別していても、香水の中身はアルコールを含んでいるものが多く危険です。
プラスチックを可燃ごみで出せる自治体もありますが、プラスチック瓶も同じく引火する恐れがあるためやめましょう。
香水の捨て方
瓶に入った香水の捨て方です。
香水の中身、プラスチックなどでできたスプレーヘッド、香水瓶と分別して捨てましょう。
中身の捨て方
まず香水の中身の捨て方です。
トイレのような場所に流すのではなく、密閉できる袋の中に新聞紙やティッシュなどを入れ、そこに中身を染み込ませて捨てます。
最後に袋を固く閉じれば、そのまま可燃ごみで捨てて大丈夫です。
スプレーヘッドの捨て方
スプレーヘッドの捨て方も紹介します。
プラスチックや小さな金属なら可燃ごみとして出せる自治体もありますが、香水のスプレーヘッドは小型貴金属や不燃ごみとして捨てるのがベスト。
スプレーヘッドがなかなか取れない場合、ペンチを使った外し方を試してみましょう。
瓶の捨て方
最後に香水が入っていた瓶の捨て方です。
中身を捨てた後、香水瓶の中が完全に乾いたらゴミ出ししてください。
自治体によって分別基準は異なるものの、瓶・缶・ペットボトルや不燃ごみとして出すことが多いようです。
プラスチック製の瓶の場合も同様に分別しましょう。
香水瓶が開かない時は?
香水瓶が開かない時はこの外し方を試してみましょう。
外し方は、作業台に新聞紙を引き、蓋の下からマイナスドライバーを差し込んで蓋を浮かせます。
できた隙間にペンチを入れたら、金具に切れ込みを入れて外しましょう。
外し方を試してもどうしても開かない場合には、不用品回収業者に頼んで処分してもらう方法もあります。
捨てる以外の香水の処分方法
香水の処分方法は捨てるだけではありません。
少し手を加えれば、さまざまな場所で使えるフレグランスアイテムに変身します。
ルームフレグランス
余った香水はルームフレグランスとして使いましょう。
例えばコットンに香水を染み込ませ、小袋に詰めれば、クローゼットなどの場所で使えるサシェの完成。
また蓋やスプレーヘッドを取って香水瓶に竹串を刺すことで、アロマディフューザーとしても使えます。
バスアロマ
処分する予定の香水を、お風呂で使える癒しのバスアロマとして使う方法です。
やり方は、お湯をはったバスタブにいらない香水を数滴垂らすだけ。
浴室は暖かい空間なので、たった数滴でも香水の良い香りが広がります。
ヘアコロン
いらなくなった香水をヘアコロンとして使う方法です。
ヘアコロンは、香水とベビーオイルを1:3の割合で混ぜて作成します。
スプレーボトルに入れ替えれば、髪のにおいが気になる時に、外出先などどんな場所でも使用可能です。
リサイクルショップを活用
香水をフリマサイトやリサイクルショップに持って行く処分方法もあります。
販売するのはブランドものの香水や、あまり使っていない香水がおすすめ。
少しですがお金になるので、リサイクルショップで査定してもらい、安すぎる場合はフリマアプリで売るなどしましょう。
【捨て時】香水の使用期限はいつ?
香水にも使用期限はあるのでしょうか。
明確な記載はされていないものの、香水の使用期限は未開封だと3年、開封後は1年といわれています。
自分でいつ開封したかを把握しておくと、使用期限がわかりやすいでしょう。
香水をルームフレグランスにする方法 | サシェ
香水を使ったサシェの作り方を紹介します。
必要なものは香水、コットン、小さめの巾着袋。
作り方は香水をコットンに染み込ませ、巾着袋に入れるだけです。
オードパルファムは5プッシュ、オードトワレは9プッシュ程度を目安に染み込ませましょう。
サシェをかけるのにおすすめの場所はクローゼットやドアノブ、窓辺など。
特に窓辺は風に乗ってサシェの香りが部屋中に広がるのでおすすめです。
オーガンジー巾着袋
5色が10枚づつ入っているおすすめのオーガンジー巾着袋
透け感がかわいい、サシェ作りにぴったりな小袋です。
1セットに50枚も入っているので、香水を使ってたくさんのサシェを作成できます。
サシェ製作はもちろん、ハンドメイドアクセサリーなどを作って販売する人にもおすすめです。
- 外形寸法 幅10cm 高さ15cm
- 材質 ナイロン
- 内容量 50枚
コットン・ラボ オーガニックコットンパフ Mサイズ
サシェ作りだけでなく普段使いもしやすいオーガニックコットン
コットン・ラボの、ナチュラルな雰囲気のオーガニックコットンパフです。
化学肥料・農薬を一切使用せず、手間をかけて育てられたコットンを使用。
また漂白処理されていないため、綿花の粒を感じられる見た目をしています。
- 外形寸法(1枚) 幅5cm 奥行6cm
- 材質 オーガニックコットン
- 内容量 200枚
香水をルームフレグランスにする方法 | ディフューザー
いらない香水を使ったアロマディフューザーの作り方。
必要な材料は香水、無水エタノール、瓶、リードスティックや竹串です。
竹串を使う場合はニッパーなどで尖っている方を切り落としてください。
まず、香水をエタノールで薄めます。
香りの強いパルファムは、香水の1.5倍~3倍での希釈がおすすめ。
瓶の中にリードスティックや竹串を刺したら完成です。
無香料の消臭ビーズに香水を垂らしてフレグランスを作る方法もあります。
アロマ リードディフューザー用リードスティック
手作りディフューザーに欠かせないおすすめのリードスティック
アロマディフューザーに差す、ラタンでできたリードスティックです。
リードディフューザーはアロマディフューザーを手作りする際に欠かせません。
竹串よりもしっかり水分を吸い上げてくれて、部屋中に香りを広げてくれます。
- 外形寸法 長さ20cm
- 材質 ラタン
- 内容量 20本
リュミエラ(Lumiella) 手芸用ペンチ 3点セット
持っておくとさまざまな場面で使える手芸用のペンチセット
手芸やアクセサリー作りにも役立つ、リュミエラのペンチ3点セット。
ピン先を丸める丸ヤットコ、ワイヤーを挟んだり曲げたりする平ヤットコ、ワイヤーをカットするニッパーが入っています。
自動開きタイプなので、力が弱い人にもおすすめ。
- 外形寸法
- 丸ヤットコ 長さ10.5cm
- 平ヤットコ 長さ12cm
- ニッパー 長さ10.5cm
カインズ(CAINZ) 消臭ビーズ 大粒 無香料
部屋の嫌なにおいを吸い取ってくれる大粒の消臭ビーズ
いろいろなにおいを強力消臭してくれる、カインズの大粒消臭ビーズ。
こちらに使わなくなった香水を数滴垂らせば、良い香りで部屋を満たしてくれます。
2kgも入っている特大サイズで、小分けして各部屋に置くことも可能です。
- 材質 界面活性剤、吸水性樹脂、植物抽出消臭剤
- 内容量 2kg
まとめ
いらなくなった香水の捨て方に加え、再利用方法や使用期限なども解説しました。
香水の中身は、トイレや洗面所のような場所に捨てるのはNG。
もちろん、瓶ごとそのまま燃えるごみに出してもいけません。
香水は分別に少し手間がかかりますが、中身とプラスチック、金属、ガラスなど必ず分けて捨ててください。
使用期限も頭に入れつつ、適切な処分方法で香水を処分しましょう。