オヤで装飾したトルコ雑貨 編み方やトルコアクセサリーなどのショップも紹介

日本にはない街並みや美味しい料理が魅力的で、旅行先としても人気のトルコ。 煌びやかなアクセサリーや華やかな色合いの雑貨、インテリアが多いところも特徴です。 異国情緒あふれるトルコを身近に感じることができるトルコランプや上品な織り物など、トルコ雑貨の種類はさまざま。 中でも注目したいのが「オヤ」と呼ばれる伝統手工芸。 今回はオヤについてと、オヤを使った雑貨やアクセサリーを紹介します。 オヤの編み方についても解説しています。 参考にしてください。
トルコ雑貨の魅力
エキゾチックな魅力のトルコ雑貨。 トルコは西アジアとヨーロッパの両方に接していることもあり、多様な文化の入り混じった独特な雰囲気の雑貨が多くあります。 代表的なものとして、トルコランプと呼ばれるモザイクガラスを使ったランプやカラフルなトルコアクセサリー、平織り物であるキリムなどが有名。
トルコアクセサリーは異国情緒を感じるものばかりで、とても魅力的です。 オヤと呼ばれる手編みレースを装飾したものをはじめ、目玉を模したガラス玉やビーズがついたトルコアクセサリーも人気。 トルコアクセサリーには様々な種類がありますが、この記事ではオヤを使ったアクセサリーや雑貨を紹介していきます。
トルコ雑貨によく使われる オヤ
美しく繊細なオヤを使った雑貨の数々はトルコの伝統であり名物。 オヤにもいくつか種類があるため、ここでは代表的な3種類のオヤを紹介します。
トルコ雑貨のスカーフでよく見るオヤの本当の意味
オヤとは、トルコ人女性が身につけているスカーフについたレースの縁飾りのこと。 トルコでは、着用するスカーフに自分たちの手でオヤを施します。 編み込まれるオヤの模様も様々で、モチーフそれぞれに意味が付随してきます。 オヤは、祖母や母などから代々編み方を受け継がれる伝統手工芸。 手先が器用であるほど良い女性とされるトルコでは、花嫁修行の一種と捉える人も多いようです。
繊細で美しく立体感のあるイーネオヤ
イーネオヤとは、細い縫い針と糸のみを使って編まれるオヤのこと。 花のモチーフが多く、カラフルな糸が用いられます。 トルコ特有である立体感を出して編むことができるのもイーネオヤならでは。 レース編みの中でも縫い針を使った立体的なイーネオヤは複雑で高い技術が必要なため、骨董としても高い価値があるオヤのひとつです。
スカーフの縁を華やかにするトゥーオヤ
トゥーオヤはかぎ針と糸を使ったオヤのことで、繊細なレース編みから作られる花々のモチーフはトルコ女性のスカーフを華やかに彩ります。 かぎ針網はクロッシェレースなどにも用いられますが、トゥーオヤをはじめとするトルコレースはまるで刺繍のように細かいのも魅力。 スカーフの縁飾りとしてはもちろんトルコアクセサリーにも使われる編み方で、通販では編み方についてのキットなども販売されています。
トルコアクセサリーによく使われるビーズを編み込んだボンジュクオヤ
ボンジュクオヤとはビーズが編み込まれたオヤのこと。 縫い針やかぎ針はもちろんシャトルやUピンなど、どの編み方を使ってもボンジュクオヤと呼ばれます。 きらきらと煌くビーズに繊細なオヤの組み合わせはトルコアクセサリーによく用いられます。 様々な色や形のビーズを合わせて個性的でかわいいオヤが出来上がるのが魅力。
オヤで装飾されたトルコ雑貨の紹介
ここからはオヤが施されたトルコ雑貨を紹介。 華やかな色のトルコアクセサリーならその日のファッションの主役級の役割を果たしてくれます。
オヤのトルコ雑貨をはじめて買うならヘアゴムやブローチがおすすめ
オヤを用いたトルコ雑貨が欲しいという人には、まずはヘアゴムやブローチなどの小さな小物から手に入れるのが良いでしょう。 花がたくさん施されたネックレスも華やかで魅力的ですが、ひとつの花がポンとついたアクセサリーは普段使いしやすいため初心者におすすめ。 ヘアゴムは髪に結ぶ以外にもブレスレットとして、ブローチは服につけるのはもちろんストールやスカーフを巻く際の留め具としても活用できます。
オヤのピアスやネックレスはファッションのポイントに
ファッションのポイントとしてオヤを使ったトルコアクセサリーが欲しい人はピアスやネックレスがおすすめです。 小花を集めたようなピアスはかわいらしく、花のつるを編んだかのようなネックレスは華やかかつ上品。 ビーズやカラフルな色を使ったオヤのネックレスやピアスは差し色として大活躍します。 糸で編まれたオヤの柔らかな優しい質感も魅力。
オヤの縁取りがかわいいストール
巻くだけで主役級のオヤを使ったストールはシンプルなファッションをぱっと明るくしてくれます。 トルコ伝統のスカーフのようにオヤで縁取りされたストールも素敵ですが、画像のようにストール表面にオヤの花を施しているものも魅力的。 エスニック調なデザインからフェミニンなものまでストールに合わせたオヤが編み込まれています。
オヤのトルコ雑貨を取り扱っている通販の紹介
オヤで装飾されたトルコ雑貨以外にもエキゾチックな雑貨類が揃っているショップを紹介します。 探していた一点が見つかるかもしれません。チェックしてみてください。
トルコ雑貨 ダムライスタンブル
かわいくてユニークなトルコ雑貨を輸入しているショップ、ダムライスタンブルを紹介します。 キリムを使ったエレガントなバッグや、オヤが施された上品なスカーフなどはプレゼントにおすすめ。 その他にもナザールボンジュウをはじめ、カラフルでかわいいトルコ陶器のニメットなど部屋に置いても違和感のないトルコ雑貨を多数取り揃えています。
販売サイトで見るトルコ雑貨 オヤ 手編みレース アクセサリー ヘアゴム
花びらにはかぎ針編みのトゥーオヤ、中央部分はビーズを使ったイーネオヤを使って作られているヘアゴム。 丁寧な作りでゴム部分にもビーズとオヤを編んだ糸を巻きつけてあります。 大きめな花がかわいらしく、大人はもちろん子供にもおすすめ。 こちらのヘアゴムはひまわりのようなモチーフですが、ショップにはスミレやバラを模したようなものもあります。
- 外形寸法 モチーフ直径 5cm
トルコ雑貨 タティング レース 手編み アクセサリー トゥーオヤ ネックレス
シンプルなTシャツやセーターにも合うことから年中使えるオヤのネックレス。 カラフルな花が並び、花の中央にビーズが使われています。 金属アレルギーの人でもつけることができる上、チェーン部分が金属と違い柔らかく軽いのも魅力。 長さもあるためネックレスをつけたとき特有の首の苦しさなどもありません。 カラーは4色展開ですが色だけでなく、モチーフやビーズの使い方なども細かく違っている点にこだわりを感じます。
- 外形寸法
- 全長 64cm
- モチーフ直径 3cm
ガラタバザール キリム&オリエンタル雑貨
ガラタバザールは豪華なキリムやきらきらと輝くトルコランプなどトルコの伝統的なインテリア雑貨をはじめとするエキゾチックな雑貨を多数展開。 イーネオヤのように糸を使ったアクセサリーはもちろん、目玉モチーフのナザールボンジュウや鮮やかなターコイズのトルコアクセサリーも揃っています。 実際に手にとって購入したい人は中野にある実店舗へ行ってみましょう。
販売サイトで見るトルコ レース編み オヤ ネックレス すずらん ミントグリーン グレー
こちらは涼しげなブルーとミントグリーンの糸を使って作られたオヤのネックレス。 小さめすずらんモチーフのオヤにトルコ石とも呼ばれているターコイズを細かく使い、品のある雰囲気に仕上げています。 シルバーのように見えるチェーンも実はオヤを編んでいる糸。 シンプルなファッションに合わせるだけでコーデを格上げしてくれます。
- 外形寸法
- チェーン長さ 84cm
- モチーフ直径 2cm
コットンストール レース編み 小花 オヤ デイジー ホワイト
薄手で肌触りのい生成りのコットンにデイジーモチーフのオヤを施したストールです。 日本ではトルコアクセサリーや雑貨として人気のオヤですが、ファッションとして取り入れても良いでしょう。 シンプルでありながらフェミニンな雰囲気もあり、肌寒い時期にはもちろんナチュラル系の服に欠かせないファッション小物としてもよく合います。
- 外形寸法 幅163cm 奥行39cm
オヤを自分で編んでみる
オヤの編み方が気になるという人もいるでしょう。 ここではオヤの編み方を解説。 最後にオヤの編み方やアクセサリーの作り方の本も紹介します。
まずは基本のイーネオヤから
縫い針で編むイーネオヤの編み方です。 必要なものは針と糸のみ。 オヤ用の糸を使い、玉結びを連鎖させて編み上げます。 このときに、糸が絡みながら根本の結び目が引き締まっているかをしっかり確認してください。 しっかりと硬い目を作るのがポイントです。 毛糸で編み物を編むのと同じように編んでは寄せて少しづつ完成させていきます。 完成した小さな花びらのパーツを複数編んでひとつの花にしたり、ブーケのようにしたりしてアレンジしてもいいでしょう。
オヤ糸 イーネオヤ ホットピンク
イーネオヤを編むときは、普通の縫い糸よりも専用のオヤ糸を使うのがおすすめ。 一見ふつうのミシン糸のように見えますが、こちらはトルコ雑貨らしい鮮やかなピンク色の糸で、ナイロン製のため非常に艶があります。 イーネオヤを編むのに慣れてきたらビーズを使ったボンジュクオヤに挑戦してみたり、編み方によって糸を変えても良いでしょう。
- 素材 ナイロン
- 容量 75m
高橋書店 トルコの伝統手芸「オヤ」でつくるビ?ズを編み込むすてきアクセサリ?
キットを購入したけど、説明が簡易的で少しわかりづらいという人もいるかもしれません。 そんな人は、わかりやすくオヤの編み方が記載されている本を使うのがおすすめ。 こちらの本はオヤを使った繊細なアクセサリーの編み方を詳しく解説しています。 工程ごとに写真が貼ってあるため、本を参考にすれば初心者でも美しいオヤが編めるようになるでしょう。
amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る 販売サイトで見る
まとめ
エキゾチックな魅力のトルコ雑貨の中でも、かわいらしい雰囲気のオヤはアクセサリーとしても人気。 自分でオヤを使ったアクセサリーを作りたいという人は、まずはオヤが編めるキットを購入して試しに挑戦してみるのがおすすめ。 その補助としてオヤ編みの本を手元に置いておいても良いでしょう。 鮮やかな色使いのオヤを使ったアクセサリーでいつもと違うファッションと気分を楽しんでください。