おすすめの凧10選 正月に揚げたい連凧、和凧や簡単な凧の作り方、糸の付け方まで紹介
KEYWORD
童謡のイメージから年の初め、正月の時期に遊ぶイメージのある凧揚げ。
一度は目にしたり、体験したことがある人も多いのではないでしょうか。
最近では、遊びの一環として気軽に揚げられる凧も多く見かけます。
そこでこの記事では、凧の作り方や糸の付け方、鬼凧、連凧など種類についても解説。
現代風の凧から懐かしさのある和凧など、おすすめ商品も厳選したのでぜひ、お気に入りの凧を見つけてみてください。
正月遊びの定番の凧揚げ
凧揚げといえば正月遊びの定番。
代表的な正月の風物詩であり、俳句においても春の季語とされているほど、昔から定着している遊びです。
風の力を使ってグングン空へ上がっていく様子は爽快で、子供はもちろん大人も童心に戻って楽しめます。
しかし、なぜ正月に凧を揚げるようになったのでしょうか。
これには諸説あるようです。
「健康を祈るため」や「我が子の健やかな成長を祈るため」など思いはさまざま。
いずれにしても、大空に舞う雄大な姿に思いをはせて行われていたようです。
これが正月のめでたい、縁起が良いというムードと重なり定着していったのでしょう。
いろいろな凧の形の種類
凧とひとことに言っても、定番の形から変わった形などその種類はさまざま。
ここからはそんな凧の種類について触れていきます。
和凧に多い一般的な角型
凧は和紙や竹などで作られる和凧とさまざまな素材を用いて作られる海外製の洋凧の2つに大別されます。
和凧に多く見られる一般的な形は角型です。
和凧の基本的な形であり、長方形のものを多く見かけます。
和紙と竹が豊富な日本では、昔から地域ごとに特徴のある凧が作られてきました。
江戸凧や六角凧、津軽凧などが有名で、特に六角凧は海外でも良く知られた和凧です。
飛ばしやすい三角形の凧
前述した洋凧の代表とも言える三角形の凧。
三角形の凧と言われてすぐに思い浮かぶのは、代名詞とも呼ばれわているアメリカで発明されたゲイラカイトではないでしょうか。
和凧とは対照的なプラスチックやビニール素材を使用しているため、天高く飛ばしやすいのが大きな特徴。
初めて凧に触れる人や子供でも凧揚げの醍醐味を楽しめるでしょう。
凧がたくさん連なった連凧
連凧とは、その名の通り小型の凧を複数連ねた凧のことです。
揚がった様子は壮観で、イベントでも度々採用されたることがあるほど。
通販サイトなどで連凧として売られているものもありますが、連ねたい数や凧のサイズにこだわるなら手作りするのもおすすめです。
その枚数や高度において世界中でギネス記録に挑戦する人もいて、日本でも連凧の数で記録を保持している人がいます。
1番最初の凧と言われている鳥の形の凧
凧の歴史はとても古く日本には奈良時代に中国から、凧が伝わったと考えられています。
1番最初に使われた凧は、鳥に似せて作られたとも言われ、紙でできたトンビという意味があったそうです。
その後、凧の形状を発達させ人を運べる凧があったと伝説が残るほど、実用的に凧が使われていました。
今あるデザインの凧は、ほとんどが江戸時代に鎖国中の日本で生まれたものです。
壱岐の伝統工芸品鬼が描かれた鬼凧
長崎県にある離島や壱岐島に伝わる鬼伝説を基にした「鬼凧(おんだこ)」。
その昔、壱岐には多くの鬼が住み着き、人々の生活を脅かしていたそうです。
それを食い止めるべく立ち上がったのが、百合若大臣という武者。
悪毒王という名の鬼の総大将を倒すため、壱岐島に降り立ちました。
武者と鬼の大将の戦いは熾烈を極めましたが、見事に鬼を討ち島に平穏を与えたのです。
その時の様子を描いたのが鬼凧。
武者の兜に噛みつく鬼の形相が何とも言えません。
壱岐の伝統工芸品であり、その迫力は目を見張るものがあります。
連凧や鳥の形、鬼の絵などおすすめの凧10選
ここからは、Amazonなどの通販サイトでも購入できるおすすめの凧を紹介。
連凧や和凧、洋凧、鳥を模した形やデザインなどを厳選しました。
お気に入りの凧をぜひ、探してみてください。
和凧角凧たこ武者絵
インテリアとして飾るのもおすすめな迫力ある武者の凧
竹と和紙で作られたシンプルな和凧です。
まるで大凧のようなインパクトのある武者の絵が全面に施されていて、実に日本らしいデザインの角凧。
そのデザインから外国人への贈り物としても喜ばれるでしょう。
とことん日本らしさにここだわった、おすすめの一品です。
テールとたこ糸が付いているため、届いてすぐに凧揚げが楽しめます。
- 外形寸法 幅31cm 高さ45cm
amazonで見る
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
あおぞら (AOZORA) ポケットカイト (POCKET KITE)
ポケットに入れて持ち運びできるコンパクトな凧
どこにでも持ち運んで凧揚げを楽しめるポケットカイト。
骨組みがないため、コンパクトに折りたたんで専用ケースに入れられるのが特徴です。
キーホルダーのようにカバンにつけたり、ポケットに入れたりとコンパクトなサイズが魅力。
凧の2箇所にあるくぼみから筒状に空気が入ることで、骨の役割果たすため問題なく遊べます。
現代風のおしゃれでカラフルなデザインの凧を探している人におすすめ。
- 外形寸法
- 本体 幅32cm 高さ45cm
- テール 長さ72cm
- たこ糸 長さ150m
amazonで見る1,200円
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
インザブリーズ (in the breeze) ダイヤモンドカイトスポーツカイト凧 3191
しっかり目立つカラフルなカラーで子供でもあげやすい凧
こちらは、スポーツ感覚で凧揚げを楽しみたい人におすすめなアイテムです。
凧本体には、リップストップという生地とグラスファイバーの支柱を採用していて軽くて丈夫なことが特徴。
携帯バックが付いているため、持ち運びも簡単です。
また、ハンドル付きの凧糸が付いているため、子供でも揚げやすいのがポイント。
高く空に凧を揚げても、レインボーカラーがよく目立つため見失う心配がありせん。
- 外形寸法
- 本体 幅44cm 高さ49cm
- テール 長さ198cm
- たこ糸 長さ91m
amazonで見る
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
アーテック (Artec) ぐにゃぐにゃ凧ビニール製 002416
手作りできるビニール製の凧は子供のの自由研究としても
オリジナルのデザインで、良く揚がる凧が欲しいと考えている人にはこちらの凧がおすすめ。
ビニールと竹の骨を組み立て、シートに好きなデザインを自由に描けるのが特徴。
子供の工作として、造像力を養うのにも最適なアイテムです。
完成した世界にひとつだけの凧が空に上がる瞬間は、子供にとって一生の思い出になるでしょう。
- 外形寸法
- 本体 幅82.5cm 高さ55cm
- たこ糸 長さ50m
amazonで見る958円
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
あおぞら (AOZORA) ゲリラカイト (Gayla Kite)
インパクトあるおしゃれなデザインのゲリラカイトなら注目度アップ
洋凧の代名詞といえば、こちらのゲリラカイト。
凧に目がついた印象的なデザインと、風さえあれば高く揚がるのが特徴です。
アメリカで製造されているスポーツカイトで、1974年に日本に上陸し大ヒットしたアイテム。
30年以上たった今も、根強い人気のある凧です。
子供の頃に戻ったように遊べる凧を探している人におすすめ。
- 外形寸法
- 本体 幅107cm 高さ58cm
- たこ糸 長さ45m
amazonで見る800円
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
インザブリーズのデルタカイトレインボーを紹介。 こちらは爽快に空を飛び回る、三角形の凧です。 アウトドアやレジャーシーンで、子供と遊びたい時もおすすめ。 レインボーのカラフルな本体には風になびくテールが付いていて、青空に揚がった様子は美しい姿を見せてくれます。 また、使いやすいハンドル付きの凧糸が付いていて、凧を揚げたことのない子供でも持ちやすいのがポイント。 – 外形寸法 – 本体 幅78cm 高さ37cm – テール 長さ 41cm – たこ糸 長さ 91m
amazonで見る 楽天市場で見るオンダ キャラクターカイト ミッキー&フレンズ
かわいいミッキー&フレンズの凧はあげやすい形状で子供にぴったり
大人から子供までどの世代にも愛されるディズニキャラクター、ミッキー&フレンズ。
大好きなミッキーたちと一緒に凧揚げを行えば、より遊び時間が楽しいものになります。
また、初めて凧揚げに挑戦する小さな子供にもおすすめ。
正月に会う甥や姪のプレゼントや遊び道具として、一つ用意しておくのも良いでしょう。
本体はビニールとグラスファーバーを採用し、強度と軽さの両方を備えています。
- 外形寸法 幅116cm 高さ63cm
amazonで見る1,560円
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
池田工業社 アンパンマン 3れんだこ凧連凧
連凧初心者にもおすすめのかわいいアンパンマン3連凧
連凧にチャレンジしてみたい子供のプレゼントにおすすめのアイテムが、こちらのアンパンマンデザインの凧です。
大好きなアンパンマンキャラクターたちが、連なって揚がる様子を楽しむことができます。
揚げる際にはちょっとしたコツが必要なため、親子で一緒に揚げましょう。
なお、パッケージから出すときには糸が絡まないよう、注意してください。
- 外形寸法
- 本体 幅33cm 高さ31cm
- たこ糸 長さ35m
amazonで見る1,229円
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
池田工業社 お正月 7連凧 42710
親子で一緒に挑戦したい、注目度ナンバーワンの7連凧
先ほど紹介した3連凧では物足りない人や凧揚げ経験者には、こちらの7連凧がおすすめ。
和風なデザインの連凧が7色入っていて、その凧が大空に舞う様子は壮観です。
本体に書かれている「龍」の如く高くかっこよく揚げてみてください。
もちろん、単体の凧より揚げ方は難しいですが、チャレンジ精神をくすぐられるアイテムです。
- 外形寸法
- 本体 幅33cm 高さ32cm
- たこ糸 長さ35m
amazonで見る1,265円
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
エル・コミューン (EL COMMUN) パラフォイルカイト (PARAFOIL KITE)
よくあがるパラフォイルカイトは、子供のはじめての凧あげにもおすすめ
空に溶け込むような、爽やかなカラーのパラフォイルカイト。
初めて凧揚げをする人でも、簡単に揚げられるのが特徴です。
従来の凧とは大きく異なる形状が、良く揚がる凧の秘訣。
凧揚げがうまくいかなかった人に、ぜひ挑戦してもらいたい一品です。
こちら凧には骨組みがなく、折れる心配もありません。
また、コンパクトに収納可能というのも魅力。
- 外形寸法 幅51cm 奥行23cm 高さ60cm
amazonで見る
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
ディダカイト (Didakites) スカイカイトサマーバード
かっこいい大きな鳥型の凧は軽量であげやすいのが魅力
洋凧といえばアメリカのイメージが強いですが、こちらの鳥型凧はベルギーからきたアイテムです。
普通の凧じゃ物足りない、揚げたときのインパクトが欲しいといった人におすすめ。
ナイロンとファイバーグラスで構成された、軽くて丈夫な本体が揚げやすいポイント。
凧が大空に舞うその姿はまるで本物の鳥のようで、周りからも注目を集めるでしょう。
- 外形寸法 幅50cm 高さ18cm
紙と糸を使った凧の作り方
既製品でも十分楽しむことができる凧ですが、子供と楽しむなら手作りするのも良いでしょう。
ここでは、簡単な手作り凧の作り方やたこ紐の付け方をYouTube動画に沿って紹介します。
【材料】
・タコ糸
・紙
・リボン(紐やテープでもOK)
【作り方】
1・紙の形を正方形に切る※初めから正方形なら次へ
2・端から9cmのところに折り目を付けて、2回折り込む
3・中心の折り線に両面テープを貼る
4・上から6cmのところにタコ糸を通す穴を空ける
5・タコ糸を通し、下端にリボンを付けたら折り込む
6・厚紙で中心より上の部分(一番長い部分)を補強
7・好きなデザインを書き込む
8・完成
通販サイトの最新ランキングも参考にする
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
楽天市場の売れ筋ランキング
Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキング
まとめ
今回は正月遊びの定番でもある凧にスポットを当てて紹介しました。
実際、遊ぶ際には通販などでお気に入りのアイテムを購入したり、オリジナルの凧を手作りしたりするのもおすすめ。
シンプルな玩具だからこそ、紐の付け方にこだわってより高く揚がる凧を作るのも良いでしょう。
ぜひ、この記事を参考に連凧や鳥型、和凧など気になるアイテムの選ぶ際の参考にしてみてください。