100均グッズや無印のケースを使ったマスキングテープ収納を紹介 簡単にできる見せる収納も

マスキングテープでデコレーションした封筒の写真
出典:Fotownetrza / Pixabay

※本ページにはプロモーションが含まれています

手ごろな値段で、種類も豊富なマスキングテープ。
気が付いたらたくさんの数を購入してしまっていた、なんて人もいるのではないでしょうか。
カラフルでかわいい反面、丸みを帯びたマスキングテープは収納が難しいものの一つ。

どんどん増えていくマスキングテープをどのように片づけたら良いか、SNSなどでも多くの収納術が紹介されています。
そこで今回は、100均グッズや人気の無印のケースを使った収納など、簡単にスッキリ整理できるマスキングテープの収納術を紹介します。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

数が増え続けるマスキングテープの収納

接着させることが目的のセロハンテープとは異なり、マスキングテープは弱粘着で剥がしやすいのが特徴です。
その特徴を生かして、手帳に貼ったり、手紙などのデコレーションに使ったりなど、たくさんの使い方があり人気が高まっています。
また、至る所でマスキングテープが売られていて、簡単に手に入るようになったことも人気の要因の一つです。

手軽にあらゆるシチュエーションで使えるマスキングテープは、必要な時にすぐに使えるように、テープの柄が見えやすい状態で収納しておきたいもの。
最近では、100均をはじめ、さまざまな店で便利な収納グッズがたくさん販売されています。

マスキングテープの収納アイデア紹介

増え続けるマスキングテープの上手な収納について紹介します。
持っているマスキングテープの数に合わせて参考にしてみてください。

100均のマスキングテープ収納を利用

100均で売られているマスキングテープ収納ケースがSNSで人気です。
スタッキングもできるので、数が増えても安心。
仕切りもついているので、横に倒れる心配もありません。
ダイソーやセリアなどで購入が可能です。

ラップケースを利用する

マスキングテープを収納するのに、サランラップなどのラップケースがピッタリ。
ラップケースならラップを切るための刃がついているので、マスキングテープを切る際もそのまま使えて便利です。
100均で売られているラップケースはおしゃれなデザインも多く、そのまま使用もできますが、サランラップなどの空き箱にマスキングテープを施せば、オリジナルのおしゃれなラップケースが仕上がります。

ひもを通すだけでもスッキリ収納

紐を通すだけでもすっきりと収納できます。
コルクボードと画鋲を使い、紐を通したマスキングテープをぶら下げるだけで、簡単にたくさんのマスキングテープ収納が可能。
また、下の写真のように、ボールチェーンに通せば、磁石を使って冷蔵庫に貼り付けることもできます。

ハンガーを使って見せる収納

ハンガーを変形させて、そこにマスキングテープを通すことで見せる収納が完成します。
写真のように、丸い形にすればマスキングテープのリースになりとてもおしゃれ。
針金ハンガーのねじって留めてある部分を外して、マスキングテープを通すだけでもスッキリ収納できます。

山崎実業の冷蔵庫に貼り付けられるマスキングテープホルダー

山崎実業から販売されているマスキングテープケースを使えば、冷蔵庫に貼って簡単に収納できます。
封を開けた商品をちょっと閉じておきたい時や、保存容器にメモを残したい時など、キッチンでもマスキングテープは大活躍。
冷蔵庫に貼っておくことでスッキリと収納ができます。

楽天市場で見る
amazonで見る1,873円
Yahoo!ショッピングで見る

おしゃれなボトルに入れて収納

100均で売られているおしゃれなボトルを利用するのもおすすめ。
口が広いものを使えば、簡単に入れられます。
カラフルなマスキングテープがランダムに入ることでキャンディーボックスのようなかわいらしいインテリアグッズにも。
マスキングテープアートをしている人なら、色ごとに分けるのがおすすめです。

ジップロックを使って簡単収納

ジップロックを使うのも簡単にできる収納の一つ。
きちんと整列していれても、ランダムに入れても中が見えるので、使いやすさの点で問題ありません。
DIYで収納ボックスを作ろうとしている人の仮置き場としてもおすすめです。

小さめの工具箱や薬箱など取っ手がついた箱なら持ち運びが簡単

取っ手がついた箱を使えば、持ち運びも簡単です。
マスキングテープの収納場所と作業場所が異なる人におすすめです。
100均でも取っ手付きの収納ケースは取り扱いがあるので、お気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。

お気に入りのペーパーボックスとクリアファイルを使う

お気に入りのペーパーボックスを使おうと思ったときに、仕切りがなくて困る人もいるのではないでしょうか。
そんな時におすすめなのがクリアファイルを使う術。
クリアファイルは簡単に切ったり折ったりできるので、箱やマスキングテープに合わせて調整できます。
透明のクリアファイルを使えば、見た目もスッキリしておすすめです。

DIYでケースを作るのもおすすめ

棚をDIYすれば、自分好みのサイズが作れます。
木製のDIYなら、既製品のような美しさを求めることができます。
ただ、取り扱いが難しいのが難点。
そんな時は、ボール紙や透明のプラバンなど、手に入れやすい素材を利用して作ってみてはいかがでしょうか。
完成後は、お気に入りのマスキングテープでデコレーションするのもおすすめです。

無印の収納ケースを使う

無印良品は、さまざまな形状のケースが販売されています。
マスキングテープを縦に並べるか、横にして収納するかで高さが異なるため、収納したい本数と収納方法を検討し、ピッタリのサイズの収納ケースを選んでください。

まとめ

いかがでしたか。
手ごろな値段で買える便利なマスキングテープを簡単にスッキリ整理できるマスキングテープの収納術を紹介しました。
増え続けるマスキングテープを収納するには、増えることを想定して収納を考えることがマストです。
また、使用頻度や収納したい本数によっても、選ぶ収納方法は違ってきます。
自分に合った収納方法を見つけて試してみてください。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次