【復活】マーカーが消えないホワイトボードをきれいにする方法
KEYWORD
ホワイトボードにマーカーで文字を書いたあと、なかなか跡が消えないという経験をした人もいるのでは。
普通の油性ペンではなくホワイトボード用のマーカーを使っているのに、消えないのはなぜなのでしょうか。
今回は、マーカーが消えない原因とホワイトボードをきれいにする方法を紹介。
どうしても消えない汚れは、アルコールを使ってホワイトボードを復活させましょう。
ホワイトボードから文字が消えない!
会社はもちろん、部活や塾などでも使われるホワイトボード。
専用のマーカーを使い手を汚さずに筆記できるほか、黒板のようにさっと消して書いてができるのが魅力です。
ただ、最初はきれいに消えていたホワイトボードですが、使っていくうちに跡が残ったり、消えにくくなったりすることも。
そんな時は、ホワイトボードをきれいにする方法を試して復活させるのがおすすめです。
ホワイトボード汚れの原因
まずは、ホワイトボードの汚れの原因を見つけましょう。
きれいに消えない原因を探ることで、復活の糸口が見つかります。
板面が傷ついている
ホワイトボードがきれいに消えないのは、板面が傷ついているのが原因かもしれません。
ホワイトボードを長年使っていると、通常使用していても経年劣化してしまいます。
また塾などでは、磁石や定規などを使って授業するため、板面に傷が入ることもあるでしょう。
インクの成分が適していない
誤って油性ペンで筆記してしまったなら、ホワイトボードをきれいにするのは難しいです。
ホワイトボードのマーカーは実は油性ペンが多いのですが、成分が一般的な油性ペンと少し違います。
ホワイトボードマーカーには剥離剤の成分が入っているため、入っていない普通の油性ペンだとなかなか消えないのです。
イレイサーの劣化
イレイサーの劣化も、ホワイトボードがきれいに消えない原因のひとつ。
イレイサーの消し面には凹凸がついており、この凹凸を使ってマーカーのインクを消しています。
長年使い、目詰まりを起こしている状態のイレイサーだと、マーカーがきれいに消えなくなってしまうのです。
ホワイトボードをきれいにする方法
ここではマーカーで汚くなったホワイトボードをきれいにする方法を紹介します。
アルコールや専用クリーナーを使ってホワイトボードを復活させましょう。
水拭き
ホワイトボードをきれいにするなら、まずは水拭きしてみましょう。
やり方は水で濡らした柔らかいタオルなどで表面の汚れや皮脂、チリやホコリなどを拭き取るだけ。
使い古しの雑巾などで拭くと逆にホワイトボードを傷つけてしまうおそれがあるため、注意してください。
アルコールで拭く
水拭きでマーカーの汚れが取れなかったら、柔らかいタオルにアルコールを染みこませてホワイトボードを拭きます。
アルコールの種類は掃除用の無水エタノールなどがおすすめ。
ない場合はアルコールティッシュを使って簡単に拭き上げても良いでしょう。
ホワイトボードクリーナーを使う
マーカーの汚れを落とす方法として、ホワイトボード専用のクリーナーを使う技もあります。
クリーナーには界面活性剤系の成分が入っていることが多いため、ホワイトボードの汚れが良く落ちます。
界面活性剤が残るとペンやイレイサーが使えなくなるため、最後にしっかり水で拭き取りましょう。
再生コートで復活させる
汚れが取れなくなったホワイトボードを、再生コートを使って復活させる方法。
経年劣化などでコーティングが剥がれてしまったホワイトボードにぴったりです。
ホワイトボードに再生コートを塗って傷などを補修することで、再びマーカーの文字が消せるようになります。
【除光液は?】ホワイトボードのNG掃除方法
ここからは、ホワイトボードのNG掃除方法を解説。
除光液をはじめとする使うべきでないものも紹介します。
中性洗剤
界面活性剤が含まれている中性洗剤をホワイトボードに使うのは避けた方が良いでしょう。
界面活性剤がマーカーのインキを分解してしまい書けなかったり、書けてもインキの成分が崩れてイレイサーで消せなかったりすることがあります。
除光液
除光液にはアセトンが入っているので、消えない汚れに使う人もいるでしょう。
しかし、ホワイトボードの汚れ落としに除光液を使うのは控えてください。
除光液の中のアセトンがホワイトボードのコーティングを剥がし、さらにマーカーの汚れが落ちなくなってしまいます。
メラミンスポンジ
ホワイトボードをきれいにするのに、メラミンスポンジを使うのもNG。
擦り落とすことでマーカーの汚れは落ちますが、目に見えない細かい傷がたくさんついてしまうことに。
すると傷の中にマーカーのインクが入り込み、また汚れが落ちにくくなってしまうのです。
汚れをマーカーでなぞる
ホワイトボードについたマーカー汚れの上を再びマーカーでなぞると、消す際に新しく書いたマーカーとともに古いマーカーも消すことができます。
しかし、古いインクがペン先にこびりついてしまい、マーカーが使えなくなってしまうことも。
今後もマーカーを使うことを考えると避けた方が良いでしょう。
ホワイトボード汚れの予防方法
ホワイトボード汚れの予防方法を紹介します。
汚れを防ぐためには、消すタイミングが大切です。
書いてから1日以上経つと消えにくくなるのはもちろん、書いてすぐに消すのもNG。
20秒~30秒ほど経たないと、乾かずにインキが広がってしまうのです。
また、イレイサーはインキを吸着して汚れをとっているため、必ず寿命が来ます。
そのためイレイサーの消し面を定期的にチェックするのも大切です。
ホワイトボードの買い替え時は?
ホワイトボードの買い替え時はいつでしょう。
基本的には長く使えるものですが、大きく曲がってしまったり、凹んでしまったりしたら買い換え時です。
また板面の傷が酷く文字が書けない、消えなくなった、油性ペンで文字を書いてしまい消せなくなった時も買い替えのタイミング。
物理的なダメージを受けると書けなくなってしまうことが多いです。
ホワイトボードを復活させるアイテム5選
汚れが取れないホワイトボードをきれいにするアイテムを紹介します。
油性ペンなどで汚れたホワイトボードを復活させたい人はチェックしてください。
プラス ホワイトボードクリーナー
そのまま拭くだけですっきり汚れが落ちるホワイトボードクリーナー
シートタイプのホワイトボード専用クリーナーです。
タンパク質や皮脂を落とすのに特化したアルカリ電解水を使用しており、マーカー汚れもきれいに消せます。
界面活性剤を使用していないので安心して使えるでしょう。
- 容量 20枚
- 成分 アルカリイオン水、炭酸イオン、発酵エタノール
デビカ とってもクリーナー LL
さまざまな汚れを落とすことができるおすすめのクリーナー
こちらもホワイトボードをきれいにしてくれる専用クリーナー。
手が汚れないスプレータイプで、落ちないペンの跡などにシュッとひと拭きし、柔らかい布で拭いてきれいにします。
シール剥がしや糊落としとしても使えます。
- 容量 220ml
- 成分 イソパラフィン系炭化水素、IPA、LPG
LOUKIN ホワイトボードクリーナー クリーニングクロス1枚付き
便利なホワイトボード用クリーナーとクリーニングクロスのセット
クリーニングクロスが付属した、すぐに使えるホワイトボード専用クリーナー。
環境に優しい成分でできており、1本で1800回噴射可能な点が魅力です。
クロスもマイクロファイバー製のため傷がつきにくく、毛が付着する心配がないでしょう。
- 容量 250ml
マンモス ホワイトボード再生コート メンテナンスキット
クリーナーや再生コートなどいちいち買い揃える必要がないキット
ホワイトボードのメンテナンスができるキットを紹介。
強力なクリーナーとクロスに加え、再生コートと塗布用のスポンジ・ウエスまで付属しています。
ひとつあると長期的なメンテナンスもできるおすすめのキットです。
- 内容量 再生コート 15ml、強力クリーナー 50ml、塗付用ウエス、拭き取り用クロス、巻付けスポンジ、取り扱い説明書
ホワイトボードシート
どんな場所もホワイトボードになるリーズナブルなシート
こちらは、壁や机などに貼るだけでどこでもホワイトボードにできるアイテム。
油性ペンや傷によって修復が難しいホワイトボードの上に貼り、再利用するのもおすすめです。
シールタイプになっており、はさみでカットして簡単に取り付けができます。
場所を取らず、リーズナブルで買い替えの負担が少ないのが魅力です。
- 外形寸法 幅45cm 長さ200cm
まとめ
ここまで、汚れが取れないホワイトボードをきれいにする方法を紹介しました。
汚れたホワイトボードにアルコールを使うのは問題ありませんが、除光液を使ってきれいにするのはNG。
誤った掃除方法は板面を傷つけてしまい、書いた文字がさらに消えなくなってしまうこともあります。
イレイサーを定期的に買い替えながら、ホワイトボードを長くきれいな状態で使いましょう。