【水着の洗い方】洗濯機?手洗い?『100人に調査』乾燥機など洗濯時の注意点も
「正しい洗い方がわからない」「乾燥機に入れて大丈夫なのか」と、水着やラッシュガードの洗い方に悩んでいる人も多いのでは。
水着は洗濯機で洗えるものもあれば、手洗いしなければいけないものもあります。
間違った洗い方や干し方をしていると、水着の寿命が縮まってしまうかもしれません。
今回は、子供の水着から競泳水着まで、海水や塩素に浸かったあとの正しい洗い方・干し方を紹介します。
水着を長持ちさせる洗い方のポイントは?
お気に入りの水着やラッシュガードを長持ちさせたいときは、洗い方に気を付けましょう。
特に、プールや海で使用した水着をそのまま放置すると、塩素や海水で傷んでしまいます。
脱いだ直後と自宅に持ち帰ってからの2回に分けて洗うのが、長持ちさせるポイントです。
【水着の洗い方】プールや海水浴場で
水着の洗い方をシーン別に紹介します。
プールや海水浴場で使ったあとの水着やラッシュガードは、どのように洗うのでしょうか。
やってはいけないこともあわせて紹介します。
使用後すぐに水洗いして水気を取る
プールや海水浴場では、水着を脱いだらその場で水洗いします。
海水やプールの塩素によって、水着やラッシュガードの繊維を傷めたり、色落ちや変色につながったりすることがあります。
また、水洗いのあとやってはいけないことが「絞り」です。
絞ると型崩れのおそれがあるためです。
洗ったあとはタオルに包んで水気を取り、乾いたタオルに挟んで持ち帰りましょう。
このとき、メッシュ素材など通気性の良い袋に入れるのがおすすめです。
海水浴後は砂の落とし方に注意
海水浴後、水着についた砂は、水洗いで塩分と一緒にできるだけ洗い流します。
洗ったあとは軽く自然乾燥させ、砂をはたいて落とします。
持ち帰る際は、衣類を砂付きと砂を洗ったものを分別して、袋に入れると良いでしょう。
砂がついた水着やラッシュガードを洗濯機に入れると、洗濯機の故障の原因になってしまうこともあるのでしっかり汚れを落としてください。
学校で使った子供の水着は帰宅後すぐ対処
学校のプールやスイミングスクールで使った子供の水着は、脱いだその場での手洗いが難しいものです。
子供の使用後の水着やラッシュガードは、帰宅後すぐにスイミングバッグから水着やラッシュガードを出すことがポイント。
子供が自分で、水洗いするよう習慣づけておくのがおすすめです。
サッと手洗いするだけでも塩素が抜けるので、生地の傷みが軽減されます。
【水着の洗い方】自宅で
自宅での水着の洗い方を紹介します。
洗い方をマスターして、お気に入りの水着やラッシュガードを長持ちさせましょう。
まずは水着に日焼け止めや汚れがないか確認
まず、水着やラッシュガードに日焼け止めや汚れがないかを確認します。
日焼け止めは油性のものが多く、水では洗い流せないため、ぬるま湯で洗うのがポイント。
水着についた汚れには、おしゃれ着用洗剤を汚れに垂らし、指でたたいて落とします。
手洗い?洗濯機? 洗濯表示タグをチェック
水着はデリケートなものなので、洗う前に確認すべきことがいくつかあります。
まずは、洗濯表示をチェックするのを忘れずにしましょう。
そして水温や使える洗剤の種類、手洗いや洗濯機の使用ができるのかなど洗い方も見ておきます。
手洗いで水着を洗うときのポイント
水着を手洗いするときは、洗面器に20°C~30°Cのぬるま湯をはり、おしゃれ着用の中性洗剤を入れて洗濯液を作ります。
洗面器のなかで20回~30回ほど、やさしく押し洗いと振り洗いを繰り返します。
にごらなくなるまでぬるま湯を交換しながら、3回~4回洗うのが洗い方の基本です。
洗い終わったあとにやってはいけないことは、水着を絞ることです。
型崩れを防ぐため、水着は絞らず、タオルで軽く挟んだり押さえたりして水気をとります。
洗濯機で水着を洗うときのポイント
洗濯表示で洗濯機が使用できるのを確認したら、水着を裏返して洗濯ネットに入れ、洗濯機で洗います。
洗濯機に手洗いやドライ洗濯など、丁寧に洗うコースがある場合は、コースを指定します。
乾かし方が強いと繊維を傷めてしまうため、脱水機能はなしにするか、短い時間で設定します。
脱水機能はできるだけ使用せず、手洗いのときと同じように、タオルに挟んで水気を切るのが理想的です。
すすぎ後や脱水後に、水着を洗濯槽に放置するのは控えましょう。
『100人に調査』海やプールで使用した水着の洗い方は?
他の家庭では実際、海やプールで使用した水着はどのように洗っているのでしょうか。
今回イエコレクションでは、水着を自宅で洗っている100名に向けてアンケート調査を実施。
1位は「一度水洗いした後に洗濯機で洗う」が63pt、2位は「使用後、洗濯機にそのまま入れて洗う」が19pt、3位の「手洗いする」は18ptという結果になりました。
水着の劣化を防ぐため、洗濯前にきちんと水洗いをしている人は多いようです。
また、水着を自宅で洗う際に気をつけていることについてもアンケートを実施。
「水着のみで洗う」「洗濯ネットに入れて洗う」といった回答が多いなか、「生地が傷みやすそうなので脱水を短くしている。」「砂などポケットも裏返して洗う」といった意見もありました。
ぜひ、アンケート結果も参考に水着の洗い方を検討してみてください。
洗濯後の正しい乾かし方・干し方
水着の正しい乾かし方や干し方を覚えておくと、お気に入りの水着を傷めずに済みます。
手洗いや洗濯機などで水着を洗い終わったら、軽く水気を切って、裏返しの状態でハンガーなどにかけて形を整えて干します。
繊維が傷んだりシワの跡がついたりするので、洗濯ばさみは使わないのがポイント。
また、直射日光だと色褪せする可能性があるので、干し方は陰干しが基本です。
陰干しできない場合は、室内で扇風機やエアコンなどを使って乾かしたり、窓を開けて風通しを良くして干すと良いでしょう。
水着洗いでやってはいけないこと・注意点
水着洗いや洗った水着の乾かし方で、やってはいけないことをまとめました。
注意点を守って、正しい洗い方を身に着けましょう。
柔軟剤や漂白剤は使用しない
競泳水着や子供の水着やラッシュガードなどを洗うときは、柔軟剤や漂白剤を使用しないことがポイントです。
柔軟剤や漂白剤を使用すると、水着の生地を傷めるだけでなく、色落ちや変色の原因になってしまいます。
落ちにくい汚れがある場合はぬるま湯を使って優しく洗ってください。
乾燥機は使わない
水着の乾かし方で乾燥機を使う人がいますが、実は乾燥機の使用はおすすめできません。
綿素材の水着の場合、乾燥機を使うと、縮んでしまう可能性が高いからです。
縮まない素材でも、乾燥機のような強い乾かし方は、水着の生地に大きなダメージを与えてしまいます。
水着の乾かし方は乾燥機を使わず、陰干しするのが基本です。
競泳水着の取り扱いには要注意
生地が薄くデリケートな競泳水着は、一般的な子供の水着やラッシュガードなどとは洗い方が異なります。
プール後の競泳水着は、洗剤をつけずに必ず手洗いで洗濯します。
洗剤をつける場合は、競泳水着専用の洗剤を使いましょう。
一般的な洗剤では、競泳水着のデリケートな生地を劣化させてしまうので注意が必要です。
競泳水着の乾かし方や干し方は、通常の水着と同じで、タオルに包んで脱水し、陰干しします。
水着を洗うときにおすすめのグッズ
ここでは水着を洗うときにおすすめのグッズを厳選しました。
スクール水着を洗いたい人は参考にしてください。
ブラぽん プレミアムブラジャーネット
ブラジャーや水着、帽子の洗濯にも使える 弾力のあるネット
下着のワイヤーの変形を防いでくれるブラジャー専用のネットです。
こちらを使えば手洗いの必要なく、洗濯機に入れるだけで下着の悩みが解決できます。
水着の型崩れ防止などにも使えるので、いくつか持っておくと便利でしょう。
- サイズ 直径17cm 高さ8cm
- 材質 EVA、ポリエステル
ダイヤ (Daiya) エコバッグ 洗濯ネット レジ袋みたいな洗濯ネット M 057238
着替えや使用後の水着入れとしてもおすすめの洗濯ネット
持ち手付きで使いやすいレジ袋のような洗濯ネットです。
壁や洗濯機にひっかけておいて使用後はポイと入れておけば、洗濯時も楽に洗えます。
伸びるのが怖い水着などは、洗濯後ネットごと物干し竿にかけて乾燥するのもおすすめです。
- サイズ 幅35cm 奥行16cm 高さ35cm
- 材質 ポリエステル
ダイヤ (Daiya) ブラネットシェル型
衝撃を吸収しながら糸クズなどの侵入も防げる洗濯ネット
口が大きく開いて下着類の出し入れがしやすい構造の洗濯ネットです。
サイズにもよりますが、最大6枚のブラジャーを一緒に入れて洗濯できます。
水着の洗濯時に使いたい場合、兄弟姉妹が多い家庭にぴったりのアイテムです。
- サイズ 横29cm 縦12cm 高さ18cm
- 材質 ポリエステル
花王 (Kao) 洗濯用洗剤 エマール リフレッシュグリーンの香り 本体
何度も洗濯することで衣類がどんどんきれいになってくる洗剤
爽やかな香りが特徴の花王のおしゃれ着用洗剤エマール。
大切な服のよれを予防するだけでなく、洗うことでよれた服を元に戻してくれるのが魅力です。
ウールやシルク、綿、麻、合成繊維に対応しているので水着洗いにも最適でしょう。
- サイズ 幅8.1cm 奥行5.8cm 高さ24.4cm
- 容量 460ml
ストーリア ラボン (Lavons) シャレボン オシャレ着洗剤 シャイニームーン
生乾きの嫌なにおいを防ぎ心地良い香りに癒されるおしゃれ着用洗剤
型崩れや縮み、シワ、毛玉などを防いでくれるラボンのおしゃれ着用洗剤シャレボン。
抗菌効果があるため部屋干しにも対応しており、濡れた水着や巻きタオルの洗濯にもぴったりです。
もちろん柔軟剤なので、洗濯後はふわふわの仕上がりに。
- 容量 500ml
水着を乾かすときにおすすめのグッズ
最後に水着を乾かすときにおすすめのグッズを紹介します。
あると便利なものばかりなのでぜひチェックしてください。
アイオン 超吸水スポーツタオル
水泳や汗をかく運動時に すっきり水分を吸収してくれるタオル
優れた保水力で汗や水滴を瞬時に吸収してくれる超吸水スポーツタオルです。
常に濡れた状態で使うタイプなので汗の拭き取りも気持ち良く、使い心地抜群。
風呂上がりや水泳のあとのにさっと体・髪を拭けるおすすめのアイテムです。
- サイズ 幅69cm 長さ43cm
- 材質 PVAスポンジ、ポリエステル
カラリ (carari) マイクロファイバー フェイスタオル
マシュマロのような肌触り 綿タオルの3倍の吸水力を持つタオル
吸水性と肌触りの良さが魅力、カラリシリーズのフェイスタオルです。
タオルの繊維に無数の隙間があり、空気が水分を分散させるため速乾性にも優れています。
またマイクロファイバーはカットパイル仕上げのため引っかかりにくく、ストレスなく使えます。
- サイズ 幅80cm 長さ30cm
- 材質 ポリエステル、ナイロン
まとめ
子供の水着やラッシュガード、競泳水着など、水着にはさまざまな種類があります。
そして素材や仕様によって、洗い方や干し方、洗濯機の使用の可否、使う洗剤も異なります。
水着を傷めないよう、洗濯表示を確認して適切な方法で手入れするようにしてください。
また、水着を使ったあとはそのまま放置せず、できるだけ早く洗濯するよう心がけましょう。