痛いけど健康促進に効果的な足つぼマットのおすすめ9選 使用時間や使い方も紹介

出典:amazon.co.jp

※本ページにはプロモーションが含まれています

デメリットが見つからないほど、健康促進に効果的な足つぼマット。
数ある健康グッズの中でも、毎日使える手軽さや使い心地の良さが魅力です。
この記事では、足裏から全身のメンテナンスにもつながる足つぼマットの選び方やおすすめ商品の他、使用時間やタイミングなど、足つぼマットの使い方も解説します。
記事後半では、手作りできる足つぼマットについても紹介するため、ぜひチェックしてください。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

デメリットがない?! 足つぼマットの魅力や効果

足裏は第二の心臓とも呼ばれ、自宅の簡単なケアとしておすすめなのが足つぼマットです。
足裏には反射区と呼ばれるつぼが集まっていて、足つぼマットで刺激することで体の不調を緩和できるとされています。
また、重力によって足裏に溜まりがちな水分や老廃物を流し、むくみや冷えを和らげる他、足裏にかかる重心バランスを整え、足腰、肩など筋肉への偏った負担の軽減にもつながるでしょう。

足つぼマットが痛い理由とは

足つぼマットは痛いというイメージを持つ人も多くいるのではないでしょうか。
痛い原因は2つあり、しこりのように固まった老廃物が、足つぼマットに押されて神経を刺激するパターンが1つ。
次に、器官や内蔵に不調が見られ、反射区で痛みを感じているパターンが考えられます。
これはデメリットではなく、体調を見つめ直す良い機会になるでしょう。

足つぼマットの使い方や使用時間 毎日乗るのがおすすめ

足つぼマットは、5分~15分ほどを目安に、毎日コツコツ継続して行うのがおすすめです。
はじめは痛いと思う人も多いため、目安の使用時間に達しないこともあるかもしれません。
そんなときは無理せず、椅子に座ったまま使うなど、小さい負荷からはじめてみましょう。
また、消化器官に血液が集まる食後30分、飲酒時、風邪など、だるさがあったり不調を感じたりした際は、足つぼマットの使用を避けてください。

足つぼマットの選び方

突起の大きさや形、マットのサイズや素材、反射区ガイドの有無など、足つぼマットのデザインはメーカーによりさまざまです。
ここからは、使う場所やあると嬉しい機能など足つぼマットの選び方について解説します。

凹凸の形状や突起の大きさ

突起の大きさや凹凸の形状は、全て揃った形より不揃いなものがおすすめ。
毎日のように足つぼマットを使っていると、揃った凹凸の形では足つぼの刺激が物足りなく感じることがあります。
すべて同じ形状、大きさの突起が悪いわけではありませんが、体の変化に合わせて長く使いたい場合は、いろいろな突起がある足つぼマットが効果的に楽しめるでしょう。

滑りにくい足つぼマット

足つぼマットを使用中に、万が一マットが滑ってしまっては危険です。
マットの裏に滑り止めが付いているもの、またはフローリングに吸着しやすい素材になっているものなどを選ぶとより安全に使用できます。
デスクの足元や、その場で使用するコンパクトタイプなら転倒の心配は少ないですが、一定の距離を歩けるようなロングタイプの足つぼマットの場合は、滑り止めが必要不可欠です。

反射区が分かるもの

体の不調を詳しく知りたい人には、胃や肝臓など反射区が記されている便利な足つぼマットがおすすめです。
痛みの強い場所を確認すれば、どの器官や内蔵が不調なのかをひと目で把握できます。
病気を教えてくれるものではありませんが、肝臓部分に強い痛みを感じた場合、食べ過ぎや飲みすぎなど心当たりを探せるため、生活習慣を見直す良いきっかけになるでしょう。

折りたたみできるもの

スペースをとるロングタイプの足つぼマットは、コンパクトに折りたたみできるものが便利です。
毎日使うものですが、場所をとったりインテリアに合わなかったりして、出しっぱなしにしておくのは気になるという人におすすめ。
元々コンパクトサイズの足つぼマットでも、さらに小さく折りたたみできるものなら、持ち運びしやすくオフィスや旅行先のホテルなどで使いたいときも便利です。

おすすめの足つぼマット4選 | 反射区付き

使い方や選び方が分かったところで、ここからは毎日使えるおすすめの反射区付き足つぼマットを紹介します。
身体の不調をチェックできるだけでなく、抗菌加工やマイナスイオン効果のある足つぼマットなどを厳選しました。

富士パックス販売 健康ボード FP-016

反射区をチェックしながら楽しく続けられる足つぼマット

美容や健康グッズ、アイデア商品などを扱う富士パックス販売。
こちらは、足裏のイラストに反射区が記された、定番の足つぼマットです。
足のツボに合った高さの異なる突起が足裏を刺激し、毎日数分乗るだけで1日の疲れがリフレッシュされます。
また突起には抗菌樹脂を使用しているため、家族全員で使うのもおすすめです。

  • 外形寸法 幅30cm 奥行30cm 高さ3.5cm
  • 材質 超強化スチロール(抗菌剤入り)

amazonで見る2,000円
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

アズマ商事 旅美人 足ツボシリーズ

抗菌加工や滑り止め付きなど嬉しい機能が満載の足つぼマット

ヘアーケア商品や化粧品、洗顔など主に美容アイテムを扱うアズマ商事から足つぼマットを紹介。
反射区が細かく記されていて、どのような効果があるのか分かりやすいのが特徴です。
本体には抗菌加工がされている他、裏面に滑り止めが付いているなど、欲しい機能が備わっています。
また、ピンポイント刺激用ボールがボードの隅に付いているため、自分が狙った場所の足つぼを刺激したい人にもおすすめです。

amazonで見る1,584円
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

満天社 (Mantensha) トルマリア (TOURMALIA) イオンステップ T323

天然鉱石を使用した、マイナスイオン効果が期待できる足つぼマット

こちらは、頭皮や顔、肩などさまざまな部位のマッサージグッズを販売している満天社のイオンステップです。
天然石を配合したイオンボールを8カ所に使用されていて、マイナスイオンの効果で足がリフレッシュされるのが特徴。
反射区付きのため、痛いところも一目瞭然です。
左右の足ツボマットを2つに分けられるセパレートタイプで、持ち運びにもおすすめ。

  • 外形寸法 幅28.5cm 奥行24.5cm 高さ2.3cm
  • 材質
    • 本体 ポリプロピレン
    • クッション材 ポリエチレンフォーム
    • イオンボール セラミックス、天然鉱石(希土類含む)

amazonで見る
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

足裏鍛錬マット 健康の路

ロングタイプで使いやすい! 突起の取り外しも可能な足つぼマット

こちらの足つぼマットは、幅180cmのロングタイプで歩きながら足つぼを刺激できるのが特徴。
反射区が記された足型マットも一体となっているため、通常の足踏みマッサージも行えます。
大小さまざまな形の突起は自分で取り外しでき、好きな配列にアレンジできるのも魅力です。
また、サイズが大きいため場所を取るのがデメリットですが、巻いて収納できるため置き場所に困る心配はありません。

  • 外形寸法 幅180cm 奥行35cm 高さ3cm
  • 材質 PVC、ポリプロピレン

amazonで見る
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

おすすめの足つぼマット5選 | シンプル

次に、シンプルなデザインの足つぼマットをピックアップ。
折りたたみできるものやロングタイプなどさまざまな足つぼマットを紹介します。

アルインコ (ALINCO) 足裏いい感じ! EXP190

異なる形と大きさの突起の程よい刺激が魅力! 足つぼマット

折りたたみ収納が可能な、アルインコの足つぼマット。
大小異なる突起が6種類ついていて、足裏の位置を移動させながら、気持ち良いスポットを探せます。
足つぼマットによく見るカラフルなデザインではなく、スタイリッシュなモノトーンカラーなのもポイントです。
部屋に合うおしゃれな雰囲気の足つぼマット探している人や、オフィスのデスク下で使いたい人にもおすすめ。

  • 外形寸法 幅44.5cm 奥行44.5cm 高さ3.3mcm

amazonで見る2,944円
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

プラスナオ (Plus Nao) 足つぼマット zak-31284

複数個の連結ができる! ヨガなど多用途で使用可能な足つぼマット

こちらは、プラスナオのゴム素材で造られた足つぼマットです。
柔らかく滑りにくいため、フローリングなどで使用しても床を傷つける心配がありません。
ブルーやイエローなどのカラフルな色が全6種類揃っていて、自分の好みや部屋のテイストに合わせやすいことも嬉しいポイント。
同じ商品のマット同士は連結でき、一枚の大きな足つぼマットを作れるため、大人数や家族揃っての運動にもおすすめです。
ひとつの丸い突起に小さな突起がたくさんついていて、ピンポイントにしっかり刺激を与えてくれるのも魅力。

  • 外形寸法 幅39cm 奥行29cm
  • 材質 ゴム


楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

ラヴィ (La.VIE) 足つぼマット 足裏いてーよ 3B-4769

6タイプの突起で足裏を刺激! オフィスから自宅用まで広く使える足つぼマット

足裏の痛みに強い人や、デスクワークなどの眠気覚ましに活用したい人におすすめな足つぼマット足裏いてーよ。
広い面でつぼを刺激するなだらかなものがあれば、尖った箇所で強く刺激するものなど6種類のさまざまな突起が足つぼを効果的に押して健康を維持できます。
また、刺激が強すぎることがデメリットにもなるため、足つぼマットに慣れるまでは少しずつ試しながら、使用してください。

  • 外形寸法 幅40cm 奥行34cm 高さ3.3cm
  • 材質 ポリプロピレン、塩化ビニル樹脂、ポリエステル

amazonで見る1,255円
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

ラヴィ (La.VIE) イガグリッふんじゃいました

痛そうな見た目でもしっかり気持ちいい、おすすめの足つぼマット

イガグリのようにトゲトゲしい突起がついた足つぼマット。
足つぼにくまなく当たるよう工夫して並べられた、たくさんの突起が特徴です。
丸めて持ち運びできるので、たくさん歩く旅先でのマッサージアイテムにもぴったり。
椅子に座ったまま、家事をやりながら、ちょっとした時間を使って足裏をすっきりできるおすすめアイテムです。

amazonで見る
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

官足法官有謀事務所 ウォークマットII

補強版付きでより長持ちする! ロングセラーの足つぼマット

こちらのウォークマットIIは、足もみ健康法の創始者と言われる台湾出身の官有謀先生が考案した、血液をきれいにする官足法を実践できる足つぼマットです。
マット中央の土踏まずにぴったりフィットする盛り上がりや、指の付け根をマッサージできるかまぼこ状の突起など、他の商品とは異なる凹凸が特徴。
発売から20年以上愛されているアイテムです。

  • 外形寸法 幅60cm 奥行36.5cm 高さ5.5cm
  • 材質 プラスチック

amazonで見る
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

手作りもできる足つぼマット

ゴム製の玄関マットや、滑り止めシートを土台に使えば足つぼマットを手作りすることも可能。
まず、土台のマットの大きさに合わせて、海や川辺で拾った石や、ホームセンターで売られている丸石などを用意します。
自然から石を拾う場合は、怪我をしないようできるだけ丸みのある物を選んでください。

また、天然石は仕上げにアクリルスプレーをかけるとツヤが出てきれいです。
作り方は簡単で、ゴム製マットにエポキシ樹脂系の接着剤で石を接着。
滑り止めシート全体に丸石を敷き詰めたら完成です。
ぜひ、自分で手作りした足つぼマットも、活用してみてください。

通販サイトの最新ランキングも参考にする

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

楽天市場の売れ筋ランキング

Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキング

※上記の売れ筋ランキングは、各通販サイトによって集計期間・集計方法が異なる場合があります。

まとめ

今回は、健康促進に効果的な足つぼマットの使用時間や手作り足つぼマット、毎日使えるおすすめアイテムを紹介しました。
足裏マッサージにデメリットは無いと言っても過言ではないほど、体が喜んでくれそうです。
むくみや冷えの解消、夜のリフレッシュ時間など人によってさまざまな使い方も可能。
毎日たったの数分で良い上に、料理やデスクワークをしながらでも実践できるため、健康のため日々の生活にぜひ役立ててください。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次