車用アームレストおすすめ6選 車の肘掛けは後付けが便利! 軽自動車用も紹介

車用のアームレストは肘置きや小物の収納として便利。 後付けできるアームレストがあれば、肘置きのない車でも快適性がアップします。 そこでこの記事では、後付けできる車用アームレストを紹介します。 軽自動車など車種を問わない汎用タイプなら、どんな車にも取り入れやすくておすすめ。 運転中の肩や腕の疲れが気になる人はぜひ参考にしてください。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

後付けの車用アームレストで運転が楽になる

高速道路などで長時間運転していると、腕が疲れたり肩が凝ったりすることもあるでしょう。 そんな時に肘置きがあると楽な姿勢を取って運転でき、体への負担を軽減できます。 備え付けの場合もありますが、ついていない場合には、後付けのアームレストがおすすめ。

後付けの車用アームレストは、運転席と助手席の間にあるセンターコンソールに設置でき、さまざまな車種に取り付けられる汎用性の高さが魅力。 長距離ドライブを楽にしたい時は、使いやすいアームレストを後付けするのがおすすめです。

車用アームレストの種類

後付けできる車用アームレストの種類について紹介します。 主に特定の車種専用のものと汎用性のあるものに分かれます。

特定の車種専用のアームレスト

後付けのアームレストには特定の車種専用のタイプがあります。 取り付け可能な車種が限られている分、専用に作られているのでサイズや形状がぴったり合うのがメリット。 スマートに取り付けられます。 サイズ選びで失敗したくない時は車種に合わせたアームレストの方が安心です。

汎用のアームレスト

汎用性のあるアームレストは車種を問わず取り付けられるため、選びやすいのがメリット。 車を乗り替えた時も使い続けることができます。 この記事で取り扱うアームレストは汎用性のあるタイプなので、車種を気にせず選びたい人におすすめです。

車用肘置きの選び方

車用肘置きを選ぶ時のポイントについて解説します。 軽自動車用などサイズの確認はもちろん、形やクッションなども併せて確認しておきましょう。

軽自動車向けなどサイズを確認

アームレストを選ぶ時は、まずサイズをチェックしておきましょう。 汎用性があるといっても商品によって大きさはさまざま。 センターコンソールの幅など、取り付け部分の実際の寸法をしっかり測ってから、適したサイズを選びましょう。 また、アームレストには軽自動車用のタイプもあるので、併せて確認することをおすすめします。

アームレストの形に注目する

アームレストは肘を乗せる部分が直線的な形のものもあれば、カーブを描いた曲線的なものもあります。 車のインテリアとの相性も確認しながら、どの形がいいか選びましょう。 曲線的なものの中には、手首や腕にフィットしやすい形状のものもあります。 少しでも運転が楽になる肘置きが欲しい場合は、腕に馴染みやすい形のものを選ぶのがおすすめです。

クッションが付いているものも

アームレストにはクッションが付いているタイプも多くあります。 クッション付きなら肘を置いた時にやわらかな触感で、リラックスして運転することができます。 また、クッションがなく硬いアームレストよりも、クッションがある方が腕を安定させやすい場合も。 クッション性も商品によって異なるので併せてチェックしておきましょう。

おすすめの車用アームレスト6選

それではここで、後付けできる車用のアームレストを紹介します。 伊藤製作所のものをはじめ、軽自動車用など車種を問わず汎用性の高いアームレストを集めました。

メッキ調 アームレスト センター コンソールボックス 5820

サイドブレーキの上に取り付ける汎用タイプの車用アームレスト

こちらはサイドブレーキの上に取り付ける汎用タイプのアームレスト。 メッキ調のデザインで、車内のインテリアをクールにまとめたい時にぴったりです。 肘置き部分を開けると収納スペースになっており、細々とした小物をスマートに片付けられます。 また、邪魔な時はアームレスト全体を上によけることもでき、便利。 幅と高さが調整できるため、体格に合わせて使用できるのもポイントです。

  • 外形寸法
    • 本体 幅10.5cm 奥行33cm 高さ18cm
    • マウント 幅10.5cm~12cm 高さ13cm~16cm

楽天市場で見る

アームレスト コンソールボックス 木目調 5820

ウッド調のデザインがおしゃれな車用アームレスト

ダークブラウンのウッド調デザインで、高級感のある車内インテリアを演出できるアームレストです。 センターコンソール部分がウッド調になっている車と好相性。 コンパクトなつくりなので、軽自動車など狭い車内空間でも圧迫感が少ないのもメリットです。 リーズナブルな価格のため、気軽にアームレストを取り入れてみたい人にもおすすめ。

  • 外形寸法
    • 本体 幅10.5cm 奥行33cm 高さ18cm
    • マウント 幅10.5~12cm 奥行25cm 高さ13cm~16cm

楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

Sarada 車用 アームレスト ee250

スマホや財布、サングラスなどを収納できる小物入れ付きアームレスト

90度の角度調節が可能なアームレストです。 必要に応じてサッと上にあげることができるので、後付け後も邪魔になりにくいのがメリット。 付属のプレートやボルトなどを使って、センターコンソールやサイドブレーキの上に取り付けられます。 スマホや財布、サングラスなどを収納できる小物入れ付きなので、運転席まわりがすっきり片付いて便利です。

  • 外形寸法 幅10.5cm 奥行32cm 高さ18cm
楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

伊藤製作所 (Itoseisakusho) ダブルストレージミニ 汎用タイプ ブラック DSM-1

便利なドリンクホルダー付きの車用アームレスト

伊藤製作所の軽自動車用アームレストです。 軽自動車やコンパクトカーに合う肘置きを探している人におすすめ。 ドリンクホルダーと小物入れが付いており、収納スペースは二段階式なので、下のスペースにはCDなどを立てて収納できます。 収納が少ない軽自動車にぴったりで、運転席と助手席の間に挟むだけで簡単に後付けができるのも魅力です。

  • 外形寸法 幅32cm 奥行18cm 高さ41cm

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

多機能アームレスト ee198

スマホの充電ができるUSB端子付きアームレスト

運転席と助手席の幅に合わせて調節ができる汎用アームレスト。 軽自動車から普通車までさまざまな車種に使えます。 アームレストの長さもスイッチで1段階調節できるので、シート位置に合わせられて便利。 USB端子が付いているため、車内電源にUSBコードをつなげば後部座席でもスマホの充電ができます。 小物収納やドリンクホルダー、灰皿なども備わった機能的なアームレストです。

  • 外形寸法 幅12cm~21cm 奥行35cm 高さ27cm、32cm

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

Vulcans アームレスト コンソール手置きクッション

手首から腕、肩にかけての負担軽減に役立つカーブ型のアームレスト

腕を自然に置けるカーブ型のアームレストです。 クッション部分は形状記憶素材を使っていて、柔軟性と弾力性があるため、手首から腕、肩にかけての負担軽減に役立ちます。 車のアームレストにマジックテープ付きのバンドで固定するタイプで、後付けに手間がかからないのもメリット。 肘置きの前後にはスマホホルダーが、両側にはカードなどを入れられるポケットが付いていて便利です。

  • 外形寸法 幅17cm 奥行31.7cm 高さ11.5cm

楽天市場で見る

まとめ

車に後付けできる汎用タイプのアームレストを紹介しました。 軽自動車用のものから伊藤製作所の取り付けが簡単なものまで、さまざまなタイプがあります。 サイズや取り付け方法をしっかり確認しながら、車にぴったりのアームレストを探しましょう。 後付けできる汎用性の高いアームレストを取り入れて、長距離ドライブが快適になるようにカスタマイズしてみてください。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

関連記事