周りを起こさない目覚まし時計9選 振動アラームリストバンドや腕時計も

目覚まし時計の写真
出典:Pixabay

「一緒に寝てる人や子供を起こさないでそっと目覚めたい」そんな人におすすめなのが、周りを起こさない目覚まし時計。
しかし、一緒に寝てる人を起こさない目覚まし時計の種類はさまざまです。
そこで今回は、周りを起こさない目覚まし時計の種類ごとの特徴や選び方を解説。
後半では、おすすめの周りを起こさない目覚まし時計も紹介するので、子供やパートナーと一緒に寝てる人はぜひ参考にしてください。


LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

周りを起こさない目覚まし時計の魅力

周りを起こさない目覚まし時計の魅力は、なんといっても一緒に寝てる人や子供を起こさないで目覚められること。
振動や光でそっと起きる時間を知らせてくれるので、大きな音が鳴る目覚まし時計のように、周りに迷惑をかける心配がありません。
また、リストバンド型やアイマスク型などさまざまな種類があり、自分にとって使いやすいタイプを選べるのも魅力です。

周りを起こさない目覚まし時計の種類

まずは、一緒に寝てる人や子供を起こさない目覚まし時計の種類を紹介します。
種類によってそれぞれ違ったメリットがあるので、どんな特徴があるのかをチェックしておきましょう。

手首の振動で起こす「腕時計・リストバンド型」

手首につけて振動で起こす腕時計・リストバンド型は、外出先にも持ち運びやすくて便利。
普段は腕時計として使用でき、スタイリッシュに携帯できるのがポイントです。
そのため自宅での使用はもちろん、旅行先や出張先での使用にもおすすめ。
もちろん朝の目覚ましだけでなく、電車やバスでの寝過ごし防止にも役立ちます。

枕の下にセットして振動させる「薄型」

自宅で使用するなら、枕の下にセットして振動させるタイプがおすすめ。
薄型なので枕の下に置いても邪魔にならず、睡眠を妨げることもありません。
頭にダイレクトに振動が伝わるため、普通の目覚まし時計ではなかなか起きられない人にもおすすめです。

光で起こす「アイマスク型」

自然な形で快適に目覚めたいなら、光で起こす「アイマスク型」がおすすめ。
大きな音で無理に起こさないので、ストレスなく起きられます。
中には光りと振動でしっかり起こしてくれるタイプもあるため、より確実に目覚めたい場合はこちらを選びましょう。

周りを起こさない目覚まし時計の選び方

目覚まし時計は毎日使うものだからこそ、使い勝手の良さや機能性の高さもチェックしておきたいところ。
ここからは、周りを起こさない目覚まし時計の選び方について解説します。

時刻の表示方法で選ぶ

目覚まし時計を選ぶ上で、時刻の表示方法は使い勝手を左右するポイントです。
デジタル表示は正確な時刻を把握できるのが特徴。
一目で時刻を把握できるので、1分1秒も無駄にできない人におすすめです。
一方、数字を読まなくても感覚的に時刻を把握できるアナログ表示は、おおよその時刻を確認したい人におすすめです。

給電方法をチェック

周りを起こさない目覚まし時計の給電方法は、乾電池やACアダプタ、USB充電など商品によってさまざまです。
コードレスで使える電池式や充電式なら、場所を選ばず使えて持ち運びも可能。
ACアダプタ付きの目覚まし時計は、電池が切れるたびに店で購入する手間を省けるのがおすすめポイントです。

スヌーズなどの機能性にも注目

それぞれの商品に搭載された機能にも注目です。
特に、朝が弱くなかなか起きられないという人は、スヌーズ機能がある目覚まし時計がおすすめ。
振動の強さを調節できる機能や、必要に応じてアラーム音を設定できる機能など、一番こだわりたい機能から選ぶのも良いでしょう。

周りを起こさない目覚まし時計9選

ここからは一緒に寝てる人を起こさない目覚まし時計のおすすめ9選を紹介。
パートナーや子供を起こさないですっきり起床できる目覚ましを探している人は、ぜひチェックしてください。

moonmoon トトノエライト 光 目覚まし時計

生活リズムを整えてくれる目覚ましアラーム

光で起こしてくれるアラーム、トトノエライトです。
生活リズムが乱れて毎日起きるのが大変な人でも、光で快適に目覚められます。
アラームやサンダースムーズも合わせて使えるので、光だけでも最初は心配という人も安心して使えるのが魅力。
また、サンセットモードでは赤い光を浴びることで、心地よくリラックスして眠りにつけるのでおすすめです。

  • 外形寸法 幅10cm 奥行3cm 高さ10cm
  • アラーム 光、音


amazonで見る

ADCB Lifemax 枕の下の振動目覚まし時計

使いやすいコンパクトなデザイン 振動タイプの目覚まし

まくらの下に置くことで、周りに迷惑をかけず自分だけ起きれる振動目覚まし時計です。
自宅ではもちろん、旅行先などでも使いやすいコンパクトなデザインがうれしいポイント。
また、温度表示やスヌーズ機能、暗い場所でも安心のバックライトなど、機能性も充実しています。
周りに迷惑をかけにくい振動タイプの目覚まし時計を探している人におすすめです。

  • アラーム 振動


amazonで見る

TechTools 振動目覚まし時計 Shake N Wake

用途に合わせてタイプを切り替えられる便利な目覚まし時計

腕などに巻き付けて振動する、リストバンド型の目覚まし時計です。
アラーム機能は2つの時間を設定できるので、スケジュールに合わせて切り替えられるのが魅力。
時計本体はリストバンドから外せば、枕の下に入れて自分専用のアラームにもできます。
ポケットにも入れられるコンパクトなサイズ感で、使い勝手にも優れていておすすめです。

  • アラーム 振動

楽天市場で見る
amazonで見る

CoolFire 振動アラーム時計

やわらかなつけ心地で快適に使えるリストバンド型の目覚まし時計

スポーティーなリストバンド型の振動アラーム時計。
手首に直接振動を与えることで、周りを起こさないで目覚めることができます。
時刻が一目でわかるデジタル表示タイプのため、設定や調整も簡単。
やわらかで快適なつけ心地のリストバンドは、取り外して洗濯も可能です。
乾電池不要の充電式で、4時間でフル充電でき、最大6週間使用できるのもポイント。

  • 対応サイズ 手首周り17cm~21.5cm
  • アラーム 振動

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

東京信友 (Tokyoshinyu) 強力振動目覚まし時計 ウェイク ブイ (NEW Wake V) WV-0605

強力な振動で時刻を知らせるおしゃれな腕時計型の目覚まし時計

強力な振動で時刻を知らせてくれる腕時計タイプの目覚まし時計「New Wake V」。
感覚的に時刻を把握できるアナログ表示で、通常の腕時計のように使用できます。
アラームの時刻はデジタルで設定できるため、詳細な時刻設定が可能。
さらに、バックライト付きなので暗いところでもはっきりと時刻を確認できます。
自宅での使用はもちろん、出張先や旅行先での使用にもおすすめです。

  • 外形寸法 幅4cm 奥行16cm 高さ5.2cm
  • アラーム 振動

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

アデッソ (ADESSO) 振動式目覚まし電波時計 MG-97

ダイレクトに伝わる振動とスヌーズ機能で確実に起こす目覚まし時計

振動シェイカーを枕の下に入れて使用するタイプの目覚まし電波時計。
強力な振動がダイレクトに伝わるので、音を鳴らさなくてもすっきりと起きられます。
振動の強さは強・弱2段階に設定可能。
スヌーズ機能も付いているので、普通の目覚まし時計ではなかなか起きられない人も安心です。
また、周りに人がいないシーンでは、大音量のアラーム音も設定できます。

  • 外形寸法 幅16cm 奥行4.2cm 高さ6.5cm
  • スヌーズ機能付き
  • アラーム 音、振動

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

BIGOT ビッグタイム ミニ (BIG-Tmini) 振動式 目覚まし時計

携帯電話バイブの約5倍の振動を発する電波式目覚まし時計

強力振動のベッドシェイカーを搭載した目覚まし時計「ビッグタイム・ミニ」。
正確な時刻を刻む電波時計で、携帯電話のバイブレーションの約5倍もの振動によってしっかりと起こしてくれます。
こちらは振動のみの他、アラーム音のみ、振動+アラームでも設定可能。
振動の強さは2段階、アラーム音量は3段階に切り替えできます。
アラーム時刻は2メモリーまで設定できるため、日によって起きる時間が異なる場合にも便利です。

  • 外形寸法 幅16cm 奥行6.5cm 高さ4.2cm
  • スヌーズ機能付き
  • アラーム 音、振動

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

アデッソ (ADESSO) ブルブル・クラッシュ 振動アラームクロック MY-106

コンパクトながらも充実の機能を備えた振動式目覚まし時計

コンパクトかつシンプルなフォルムの目覚まし時計「振動アラームクロック」。
厚み3.2mmと薄型で、枕の下に入れても違和感なく使用できます。
また、就寝時以外は液晶部分は立てて置き時計としても大活躍。
高照度のバックライトを搭載しているので、暗闇でもはっきりと時間を確認できます。
二度寝を防止するスヌーズ機能や、2つの時刻を設定できるダブルアラーム機能など、充実の機能も魅力です。

  • 外形寸法 直径9cm 高さ3.2cm
  • スヌーズ機能付き
  • アラーム 音、振動

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

Sonic Alert ソニックシェーカー (Sonic Shaker) 携帯型振動式目覚まし時計

持ち運びに便利 音と振動で起きれる目覚ましアラーム

サイズもコンパクトで携帯できる振動型の目覚まし時計、ソニックシェーカーです。
携帯ケース付きで、旅行先でも持ち運びしやすく使い勝手に優れています。
アラームは、振動と音の2つ仕様で、振動だけでは起きれない人は音でもアラームを設定できるのが特徴。
モニター部分の裏に操作部分があるので、難しい操作もなく手軽に使えるのでおすすめです。

  • アラーム 音、振動


amazonで見る

まとめ

振動や光でそっと起こしてくれる目覚まし時計は、一緒に寝てる人や子供を起こさないですっきりと目覚めたい人におすすめです。
腕時計・リストバンド型やアイマスク型、枕の下に入れるタイプなどさまざまな種類があるので、用途に合わせて使いやすいものを選びましょう。
自分に合った周りを起こさない目覚まし時計を見つけて、すっきりと快適な目覚めを実感してください。


目次
閉じる