【ずぼらな人も必見】靴下収納アイデア6選 おすすめのケースも紹介

KEYWORD

#靴下

出典:楽天市場

※本ページにはプロモーションが含まれています

タンスや引き出しの中で迷子になってしまいがちな靴下。
履きたい靴下の片方だけ見つからないという経験をした人も多いのではないでしょうか。

収納の際に一工夫し、1足ずつを見やすくしまえば、迷子になることもなくすっきりします。
そこで今回は、おすすめの靴下収納についての紹介します。
ずぼらな人でもおしゃれに見やすく靴下を収納できるように、実例やおすすめの収納アイテムを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

ずぼらな人も必見! 靴下収納アイデア6選

早速ここからは、靴下をすっきりと収納できる実例を紹介します。
仕切り付きのケースや紙コップなど、さまざまなアイテムを使ったアイディアでおしゃれに収納している例ばかりです。
ずぼらな人でも実践可能な方法を集めました。
ぜひ参考にしてください。

引き出しに仕切りボックスを入れてすっきり

引き出しにぴったりフィットする3つの細長いボックスを上手く使った実例。
引き出しの中に小ぶりのボックスを並べて仕切り、靴下を見やすく整理して収納しています。
また、靴下を色ごとに仕分け、一目でどこに何があるのかがわかります。
新しい靴下を買っても収納できるようにスペースに余裕を持たせておくのも大切なポイントです。

さらに細かい仕切りで1つ1つ収納

靴下を1足1足区切って収納するには細かい仕切りのケースがおすすめです。
それぞれの靴下に収納スペースがあるので、洗濯が終わったあとも元の場所に戻すだけ。
取り出しやすく、しまいやすい収納方法です。
また、柄が見える収納なので履きたい靴下が一目瞭然です。

吊るして見やすく

こちらは壁に吊るすウォールポケットに靴下を収納している実例です。
引き出しを開ける手間がなく、片手でもしまえる手軽さがポイント。
中身が見えるタイプを選べば、どこに何が入っているのかもすぐにわかります。
ずぼらさんにもおすすめの収納方法です。

収納ボックスを使って収納

こちらは収納ボックスを使って靴下を収納しています。
細かく仕切られたところに靴下を1足ずつしまえて便利。
大きなスペースには肌着やハンカチなど、他のアイテムも一緒に収納できるので、ボックスだけですっきりと片付けることができます。

ソックスハンガーを使って1つ1つ丁寧に

こちらでは靴下専用のハンガーを使って、スリムに収納しています。
小さなサイズの靴下やカバーソックスは、引き出しの中で行方不明になりがちですが、ハンガーで収納すれば、見やすくしまえます。
また、薄くコンパクトに収まるので、引き出しの中の場所もとらないのが魅力です。

紙コップを使えば簡単に仕切りを増やせる

自宅にあるもので簡単に収納を作るなら紙コップもがおすすめ。
紙コップの中に一足づつ収納します。
この収納方法なら、靴下が増えた時も必要な分だけひとつずつスペースを増やすことができて便利。
リーズナブルに済み今すぐできるのも嬉しいポイント。

靴下収納のおすすめのグッズ11選

それでは、おすすめの靴下収納グッズを紹介します。
引き出しの中を仕切れるケースや吊るすタイプのポケットなど、靴下収納に役立つアイテムが多数あるので、ぜひ参考にしてみてください。

吉川国工業所 ライクイット (Like-it) サッ取り くつ下ケース ST-01

スライド式の仕切りが2枚ついた連結できる靴下ケース

こちらの収納ケースはスライド式の仕切り板が2枚ついていて、靴下の種類に合わせて移動させることができます。
同じケース同士が連結できるようになっているため、引き出しの中に並べて入れたときもしっかりと固定されてバラバラになりません。
同シリーズでTシャツケースやランジェリーケースも用意されているので、必要なものを組み合わせて連結することもでき、機能的な収納を作ることができます。

  • サイズ 幅9.5cm 奥行き33cm 高さ9.5cm
  • 素材
    • 本体 スチロール樹脂
    • 仕切り ポリプロピレン

amazonで見る497円
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

東洋ケース 引出し仕切りケース

通気性に優れた不織布の15マスタイプの仕切りケース

こちらは通気性のよい不織布を使った仕切りケースです。
細かな仕切りが15マスついており、靴下を1足ずつ収納することができます。
口コミでは、この仕切りケースを使って整理し、引き出しがすっきりしたという声が多数上がっています。
手持ちの靴下が一気に片付く大容量なのも嬉しいです。

  • サイズ 幅21cm 奥行34cm 高さ10cm (D深型のみ 高さ13cm)
  • 素材 不織布、厚紙

amazonで見る
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

天馬(Tenma) PRX プロフィックス せいとんボックス

幅広サイズ、仕切りなしタイプも選べる大容量の不織布ケース

こちらも不織布の収納ボックスです。
同じシリーズでサイズ違いが豊富に揃っていて、仕切りがないタイプもあります。
収納したいものや引き出しのサイズに合わせて組み合わせることができるので、使いやすい自分だけの収納スペースを作ることができます。
また、柔軟性がある不織布タイプで、引き出しのサイズに合わせて入れ込むことができるという点が口コミでも好評となっています。

  • サイズ
    • Sサイズ 幅9cm 奥行33cm 高さ11cm
    • Mサイズ 幅15cm 奥行33cm 高さ11cm
    • Lサイズ 幅24cm 奥行33cm 高さ11cm
    • LLサイズ 幅30cm 奥行33cm 高さ11cm
  • 素材
    • 本体 ポリプロピレン不織布
    • 芯材 紙

amazonで見る1,250円
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

イケア(IKEA) SKUBB ホワイト 90185594

大中小の収納スペースあり。引き出しにもなる持ち手付きケース

こちらはIKEAの衣類収納ケース。
持ち手が前面と側面についているので、カラーボックスなどに入れれば、これだけでも引き出しのように使うこともできます。
また、同シリーズのクローゼット用吊り下げ収納ケースに合わせて使うと、ぴったりと収まる引き出しになります。
仕切りは大・中・小とわかれていて、小の部分は靴下を、大には肌着をという風に使い分けができるのも嬉しいです。

  • サイズ 幅44cm 奥行き34cm 高さ11cm
  • 素材 布地 ポリエステル 100%

amazonで見る
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

ハンガー式 下着収納 Y-MSH-UND

裏表にサイズ違いのポケットを備えたハンガー式靴下収納

こちらはハンガー式の下着収納専用ポケット。
材質に綿麻を使用しているので通気性がよく、中に入れているものが透けて見え、細々とした衣類を収納するのにぴったりです。
また、裏表にそれぞれ違うサイズのポケットがあり、クローゼットに吊るすと両面にたくさん収納できます。
クローゼット用に購入した人からは「出し入れがしやすい」と好評です。

  • サイズ 幅35cm 高さ86cm
  • 素材 リネン、ナイロン、ポリエステル

amazonで見る
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

クローゼット吊り下げ ウォールポケット 16ポケット

同じサイズのポケット16個付き。透明タイプの吊るせる靴下収納

カラフルな色合いが目を引くウォールポケット。
16個のポケットがあるので、靴下を1足ずつ収納するのに向いています。
ポケット部分は透明なのでしまっている靴下のデザインがよく見えるのも便利。
ハンガーを通してクローゼットに掛けることも、壁に吊るすこともできます。
リーズナブルな価格なので、家族用に複数購入するのもおすすめです。

  • サイズ 幅41cm 高さ76cm
  • 素材 ポリエステル

amazonで見る1,541円
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

下着収納 仕切り 収納ボックス (Storage box) Y-MSH-UND

通気性がよく蒸れにくい麻でできたふた付き仕切りボックス

布製のふた付き収納ボックスです。
インテリアになじみやすいカラーリングなので、見える場所にそのまま置くこともできます。
ボックス内には靴下を1足ずつしまえる仕切りが付いています。
大きいスペースには他の下着類を入れることもできます。
また、通気性のよい麻素材を使っているので、中身が蒸れにくいのもおすすめのポイントです。

  • サイズ 幅32cm 奥行25cm 高さ12cm
  • 素材 麻加工生地 プラスチック中空板


楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

無印良品 (MUJI) ポリプロピレンケース 引出式 浅型 2個(仕切付)

ナチュラルなホワイトグレー&動かせる仕切りの引き出しケース

無印良品のポリプロピレンケース、引き出し式のタイプです。
浅型なので靴下をしまうのにぴったりの深さが魅力。
自由に動かせる仕切り板が合計6枚付いているため、薄手や厚手など靴下の種類別でわけることが可能です。
引き出し自体がコンパクトなので、クローゼットや棚の中に収納することができたり、無印良品の同じシリーズと積み重ねができるため、幅広い使い方ができます。

  • サイズ 幅26cm 奥行37cm 高さ12cm
  • 素材 ポリプロピレン

amazonで見る1,490円
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

No-Showソックスハンガー

そのまま干せる&畳まずにしまえるフットカバー専用ハンガー

モノトーンがおしゃれなフットカバー専用のハンガーです。
迷子になりがちな小さい靴下をわかりやすく収納することができます。
洗濯したあとこのハンガーに掛けて干し、乾いたらそのまま引き出しの中へしまうことができるので、畳む手間も減らせる便利なアイテム。
引き出しの中を仕切らなくても、ハンガーに掛けた靴下を並べるだけで、すっきり整理することができます。
「靴下達がキレイに並びます」と口コミでも高評価です。

  • サイズ 横21.5cm 奥行10.5cm 厚み0.075mm
  • 素材 ポリプロピレン

amazonで見る
楽天市場で見る

スヌーピー (SNOOPY) アースカラーペーパーカップ ピーナッツ(20コ入)

子供の靴下収納にも。クラフト紙風のかわいいペーパーカップ

紙コップを使って、引き出しの中に靴下を収納したい人は、こちらの紙コップはいかがでしょう?
スヌーピーのデザインがかわいらしく、クラフト紙風の色合いがナチュラルな家具にもよく合いそうです。
キャラクターがデザインされているので、子供の靴下を収納するために使うと喜ばれそうです。
こちらは20個入りなので、手持ちの靴下の数に合わせて用意しましょう。

  • サイズ 直径7.5cm 高さ8cm
  • 素材
    • 本体 バージンパルプ100%
    • 内面 ポリエチレンラミネート加工


楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

引き出しスッキリ しきり名人

好きなサイズにカットできるボタン留めの仕切りプレート

ハチの巣のように六角形に引き出し内を仕切れるプレートです。
好きな大きさにカットすることができ、ボタンの部分をパチパチとはめていくだけで組み立てることができます。
口コミでも、「ハサミで切ってぴったりおさめることができた」という声もあり、引き出しサイズに合わせやすいのが特徴です。
1箱に8枚入っているので引き出しの大きさに合わせて揃えるといいでしょう。

  • サイズ 1枚 幅4.5cm 奥行36cm 高さ6.5cm
  • 組立時 幅34cm 奥行36cm 高さ6.5cm(8枚使用)
    -1マス 幅7cm 奥行8cm 高さ6.5cm
  • 素材 ポリプロピレン


amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

通販サイトの最新ランキングも参考にする

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。



Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキング

※上記の売れ筋ランキングは、各通販サイトによって集計期間・集計方法が異なる場合があります。

まとめ

ずぼらな人でも実践可能な靴下収納方法やおすすめのケースをを紹介しました。
バラバラになりがちな靴下をすっきりと収納する実例とおすすめの商品を紹介しました。
今回紹介したアイテムを使えば、おしゃれに、簡単に人目で分かる屈した収納ができそうです。
ケースやハンガーで靴下の定位置が決め、ずぼらに人でもすっきりと片付けるをしてみましょう。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次
閉じる