小学校プリントの収納アイデア みんなはどうしてる? おしゃれな壁掛け整理グッズも

小学校プリント整理中の写真
出典:Photo AC/

※本ページにはプロモーションが含まれています

子供が小学校に通うようになると、毎日のようにプリントを持ち帰ってきます。
数日、数週間放置するだけで、プリントは山積みに。
「どうやって保管すればいいのか」と頭を抱えている親も多いでしょう。

そこで今回は、プリントの整理術について解説。
手作りアイテムを使ったおしゃれな方法や、アプリを使った方法など幅広いアイデアが登場します。
小学生の子供を持つ保護者100名に調査したアンケート結果も参考にしながら、自分にとって最適な整理整頓ルールを見つけてみてください。

目次

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

小学校のプリント整理どうしてる?

小学校のプリントは工夫して収納しないと大量に溜まってしまうもの。
「必要なプリントが見つけられない」と困った経験がある人も多いでしょう。
どうやって整理すればいいのか分からないと頭を抱えている人も、ちょっとした整理収納アイデアを取り入れることで簡単に解決できます。

リビングにプリント置き場をつくろう

プリントの置き場所が定まっていないと、いざ必要なものを探すときに大変です。
まずは、プリント類があちこちに散らばらないように専用の置き場を作りましょう。
親も子供も目につきやすいリビングに置き場を作るのがおすすめ。
その際、小学校低学年の子供でも自分で分類しやすいように、書類ケースやトレイを用意してあげましょう。

【子供向け】小学校のプリント整理術

どうやって保管すればいいのか、子供に実践してもらうプリント整理術を解説します。
習慣づけるには根気強く促し続けることが大切です。

プリントは全て持って帰る

自宅でプリント整理をしていても、小学校の机やロッカーのなかに持ち帰っていないプリントがあれば探し回るはめになります。
まずは、小学校からもらったプリントは必ず持ち帰ってくることを子供に約束してもらいましょう。

プリントを種類分けする

小学校から持ち帰ってきたプリントは、分類して出す習慣をつけてもらいましょう。
細かい分類は子供が面倒に感じやすいため、

  • ・学校に提出するもの(宿題や申込書)
  • ・保管するもの(返却されたテストなど)
  • ・親宛てのもの(お知らせなど)

などのように、おおまかな分類で実践してみるのがおすすめです。

持っていくものをランドセルに入れる

学校に提出するプリントは、まとめてランドセルに入れる習慣をつけてもらいましょう。
加えて、「持ち帰ってきた翌日に必ず提出する」などのルールを決めると、提出忘れを防ぎ、不備があった場合も期限に余裕をもって再提出できます。
ただし、申込書や集金類は親のチェックが必須であると伝えるのも忘れずに。

【親向け】小学校プリントの整理収納術

つぎに、親はどうやってプリントを整理するかを解説していきます。
アナログな方法からアプリを使うデジタルな方法までさまざまなので、実践しやすいものからはじめてみてください。

不要なプリントはすぐ捨てる

保管する必要のないプリントは、目を通したらすぐに捨てる習慣をつけましょう。
そのまま放置していると、どんどん溜まってしまいます。
つい捨てるのを後回しにしてしまうという人は、あらかじめプリント置き場にゴミ袋として紙袋を用意しておくのがおすすめです。

仕分けに迷うプリントはファイルボックスに一時保管

プリントを仕分けしていると、「あとで見返したくなるかも」という心配が生じることもあるでしょう。
迷う場合は、ファイルボックスに収納して一時保管しておくのがおすすめです。
別の場所にまとめておくことで、プリント置き場を圧迫することなく、必要になったときに探す手間も省けます。

重要なプリントは壁掛けなどすぐ目につく場所に

行事や集金のお知らせなど、重要なプリント類は壁掛けで収納するのがおすすめ。
壁掛けボードに留めたり、冷蔵庫にマグネットで貼ったりしておけば、探す手間なくパッと見返せます。
ただし、不要になったプリントはこまめに捨てましょう。

思い出に残しておきたいプリントは作品入れへ

満点を取れたテストなど、残しておきたいプリント類は、作品入れを用意して別に収納しておきましょう。
一か所にまとめておくことで、記録や成長を見返しやすくなるだけでなく、間違って捨ててしまうことも防げます。

カレンダーや手帳に記帳する

年間スケジュールなどのプリントは、プリント置き場や壁掛け収納に一年中置きがち。
すっきりさせるには、プリントに書かれている必要な情報をカレンダーや手帳に記帳するのがおすすめです。
記帳したら潔くプリントも捨ててしまいましょう。
整理が叶うほか、情報のリマインドにも役立ちます。

アプリや写真で整理

遠足の持ち物や、行事や授業で必要な準備物が書かれたプリントは、アプリや写真でデジタル保存するのが便利です。
プリントを捨てて整理できるだけでなく、スマホのアプリなら外出先でもすぐに見返せることが大きなメリットといえます。

小学校プリントの整理・収納アイデア

おおまかな整理・収納が習慣化したら、さらにワンランク上のプリント収納を目指しましょう。
これから紹介するアイデアで、より見やすいプリント収納が完成します。

兄弟がいるなら色分けして整理

プリント置き場に色の違うファイルやケースを用意してあげましょう。
「長男は青色」、「次男は黄色」など、ルールを決めることで、お互いのプリントが混ざってしまうことを防げます。
また、タグ付きの仕切りでスペースを分けるのも1つの方法です。

時系列に並べる

収納しているプリントの時系列がごちゃごちゃだと、提出期限が近いものを見逃してしまう可能性があります。
「古いものから確認して整理していく」という習慣を身につけるためにも、プリントは必ず時系列に並べるようにしましょう。

一時保管プリントを定期的に見直す

一時保管のプリントは、学期末や学年末などに見直しをしてください。
見直しをしないでいると、どんどんプリントが溜まってしまい、いざというときに必要なものが取り出せません。
また、アプリを使用している場合も定期的なデータの整理が必要です。

【100人に調査】小学校プリントの整理方法は?

アンケート_学校プリントの整理方法
iecolle.com

では、実際に小学校で配布されたプリントの整理はどうしてるのでしょうか。
今回イエコレクションでは、小学生の子供を持つ保護者100名にアンケートを実施。
なお、アンケートは複数回答可としています。

最も多かった回答は「不要なプリントはすぐ捨てる」で66pt、次に「プリント置き場を決める」が52pt、「種類分けしてボックスやファイルに入れる」が48ptという結果に。
1~3位までの回答は半数程度の人が行っている方法のようです。

他には「重要なプリントは目につく場所に貼る」が35pt、「定期的にプリントの整理をする」が34pt、「兄弟別に管理する」「カレンダーや手帳に記帳する」がそれぞれ19pt、「アプリや写真で整理する」が14pt、「時系列に並べる」が7ptという結果になりました。

「アプリや写真で整理する」を選んだ人のなかには「スマホでスキャンし、カテゴリーごとにわけ、メモ書きで補足しながら保存しています。」「子供の名前で1人LINEグループを作り投稿」といった、声も。
ぜひ、今回のアンケート結果も参考にしてみてください。

調査対象:小学生の子供を持つ保護者100名/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2023年4月28日/調査機関:イエコレクション編集部

学校プリントの整理収納におすすめのグッズ4選

プリント収納アイデアに使えるアイテムを紹介します。
おしゃれなリビングにも使いやすい無印の商品も多数登場するので、ぜひ参考にしてください。

無印良品 ポリプロピレン仕切りファイル A4用・13ポケット 15086054

13個のポケットで、プリントの細かなカテゴライズもしやすい

「無印良品」の半透明アコーディオン式ファイルです。
13のポケットに分かれているため、1つでもプリントの分類が十分にできるでしょう。
フタをしめれば中身が散らばることもなく、子供部屋からリビングへなど持ち運びやすいのもポイントです。

  • 外形寸法 幅33cm 奥行3.6cm 高さ24.2cm
  • 材質 ポリプロピレン

楽天市場で見る
amazonで見る551円
Yahoo!ショッピングで見る

セキセイ セマック ドキュメントスタンド A4 MA-3100

プリントの量に合わせて伸び縮みするため、スペースに無駄が出ない

「セキセイ」のドキュメントスタンドは、書類の量によって伸び縮みできるアコーディオン式を採用。
親といえど、子供が小学校からどれだけのプリントを持ち帰ってくるかはわからないので、1つ用意しておけば柔軟に対応できます。

  • 外形寸法 幅31.6cm 奥行20cm~33cm 高さ23.5cm
  • 材質 ポリプロピレン、鉄、ナイロン、ゴム

楽天市場で見る
amazonで見る982円
Yahoo!ショッピングで見る

無印良品 ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ A4用 ホワイトグレー 02481629

縦でも横でも使えるため、限られたスペースにも置きやすい

「無印良品」の幅10cmタイプのファイルボックス。
縦にしても横にしても使えるため、設置場所を選ばないのが魅力です。
ホワイトグレーのシンプルで落ち着いた色味がリビングにすっきりと馴染むので、インテリアにこだわりたい家庭にもおすすめ。

  • 外形寸法 幅10cm 奥行32cm 高さ24.2cm
  • 材質 ポリプロピレン


amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

山崎実業 タワー (tower) 作品収納ボックス 2個組

大容量で、大量のプリントはもちろん立体的な作品も収納できる

「山崎実業」の作品収納ボックスは、A2サイズも入る大きめのサイズ感が魅力。
取っ手も付いており、押し入れやクローゼットへの出し入れも楽におこなえます。
思い出のプリントをどうやって保管するか分からない人にもぜひおすすめしたいアイテムです。

  • 外形寸法 幅66cm 奥行12cm 高さ45cm
  • 材質 紙、ポリプロピレン

楽天市場で見る
amazonで見る3,520円
Yahoo!ショッピングで見る

学校プリントをおしゃれに壁掛けできるグッズ4選

学校のプリントをおしゃれに壁掛けできるグッズを紹介します。
マグネットタイプや石膏ボードにピンで固定するものなどを厳選しました。

エセルテ (ESSELTE) ソーテッド A4

ポケットごとの色分けとインデックス用シール付きで、兄弟でも使いやすい

「エセルテ」の書類収納は壁掛け式。
付属のフックを使えば、リビングや子供部屋など、さまざまな場所に吊るすことが簡単です。
さらに、ポケットごとの色分けやインデックスも付いており、兄弟で使いやすいのも大きな魅力といえます。

  • 外形寸法
    • ホールドサイズ 幅36.5cm 奥行4cm 高さ25.5cm
    • ハンギングサイズ 幅36.5cm 高さ109.5cm
  • 材質 ポリプロピレン、ナイロン

楽天市場で見る
amazonで見る2,318円
Yahoo!ショッピングで見る

キングジム (KING JIM) 冷蔵庫ピタッとファイル 見開きポケットタイプ スキットマン

見開きを閉じれば、おしゃれなプリントの冷蔵庫収納が叶う

「キングジム」が手掛けるファイルは、冷蔵庫に貼れるマグネット式。
プリントを目につく場所に整理しておきたい人にぴったりです。
また、表紙を閉じればプリントを隠すことも可能。
冷蔵庫に貼りたいけれど、来客時などに見た目が気になる人にもおすすめです。

  • 外形寸法 幅25.9cm 奥行1.9cm 高さ32.3cm
  • 材質 PP、強力マグネット

楽天市場で見る
amazonで見る1,127円
Yahoo!ショッピングで見る

Accent+ kigumi マグネット付きポケットホルダー

ヒノキの質感がナチュラルな部屋に合うハンドメイドのプリントホルダー

強力なマグネットで冷蔵庫やキッチンの金属面などに貼り付けできる壁掛けプリントホルダー。
国産の天然ヒノキ間伐材で作られていて、環境保全にも貢献できる商品です。
ひとつ一つ職人の丁寧な手仕事で仕上げられており、それぞれに違う味わいがあります。
子供が大きくなってプリントホルダーを使わなくなったら、玄関扉に貼り付けて防災マップ入れとしても役立つでしょう。

  • 外形寸法 幅25cm 奥行4cm 高さ23.7cm
  • 材質 ヒノキ

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

山崎実業 (YAMAZAKI) 石こうボード壁対応プリント収納ホルダー タワー

プリント収納しながらタブレット充電もできる壁掛けプリントホルダー

専用のピンで石膏ボード部分に取り付けできる山崎実業のプリント収納ホルダー。
石膏ボードが下地にある場所であれば、リビングやキッチン、子供部屋などどこの壁にでも壁掛けできます。
こちらは本体にマグネットがつくスチール製で、時間割などを貼ることも可能。
下に小さな穴とフックが付いており、タブレットを入れたまま充電することもできます。

  • 外形寸法 幅23cm 奥行3.5cm 高さ28.5cm
  • 材質 スチール

楽天市場で見る
amazonで見る2,860円
Yahoo!ショッピングで見る

壁掛けプリント収納の手作りアイデア

壁掛け収納を手作りで挑戦したい人に向けて、手作りアイデアも紹介します。
簡単な方法で手作りできるので参考にしてください。

コルクボードとクリアファイルで壁掛け掲示

コルクボードにクリアファイルを貼り付ける手作りアイデア。
強力な両面テープを使って貼り付けるのがおすすめです。
コルクボードに直接プリントを貼ったり、いちいち画鋲で留めたりする必要がなく、きれいに保管ができます。

プリント類をおしゃれに隠す

「どうやってプリントをおしゃれに保管しようか」と悩んでいる人は、コルクボードに見開き扉を付ける手作りアイデアがおすすめ。
普段は開いて目につきやすく、来客時は閉じて隠すプリント収納が完成します。
また、普段は壁に引っ掛けたバインダーにプリントを挟んでおき、来客時にはひっくり返すアイデアもおすすめです。

まとめ

子供が小学校から持ち帰ってくるプリントは、こまめな整理収納が欠かせません。
一般的なファイルやケースを使った収納のほかに、アプリや写真を活用するデジタル保管にも挑戦してみましょう。
また、どうしたらおしゃれに収納できるのかで悩んでいる人は、記事内で紹介した手作り収納アイデアもぜひ参考にしてください。
おしゃれでストレスフリーなプリント収納が完成します。


※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次