【押し花しおりの作り方】ラミネートの機械なしでも簡単に作れる方法を紹介

押し花しおりのアイキャッチ
出典:iecollection

※本ページにはプロモーションが含まれています

簡単にできる押し花しおりは、夏休みや冬休みの工作などにもおすすめ。
この記事では、ラミネーターなしでできる押し花しおりの作り方を3種類紹介します。
ラミネートフィルムのみで作るやり方、牛乳パックで作るやり方、クリアファイルで作るやり方を解説します。
どれも100均で材料が手に入るのでぜひ参考にしてください。

目次

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

押し花しおりはラミネーターなしで作れる?


透明なラミネートフィルムを使って押し花しおりを作るときには、ラミネーターという機械が必要になることが多いもの。
しかし、押し花しおりがラミネーターなしで作れるなら、家庭での工作ハードルも下がります。
そこで今回、ラミネーターなしで押し花しおりを作る方法を調査し、実際に製作してみました。

押し花に向いている花とは

押し花には、花弁が薄く、水分が抜けやすい花がぴったりです。
一例ですが、パンジー、スミレ、カスミソウ、アジサイ、ミモザ、サクラなどがおすすめ。
一方、花弁に厚みがあるバラやガーベラ、ヒマワリなどは押し花には向きません。

電子レンジで簡単! 押し花の作り方

まずは、基本の押し花の作り方を解説します。
あまり時間をかけず、100均の材料と電子レンジで簡単に作る方法です。

必要な材料・道具

  • 押し花にする花
  • 段ボール
  • キッチンペーパー
  • 輪ゴム
  • ピンセット
  • はさみ
  • カッター
  • 電子レンジ

段ボールを切る


まず、段ボールを2枚、電子レンジに入る大きさにカットしてください。

段ボールに押し花をセットする


段ボールを1枚置き、その上にキッチンペーパーを敷いてください。
キッチンペーパーの上に押し花にする花をのせます。
今回使用したのはデルフィニウムで、花は下向きに並べるときれいな形が出やすいです。

上から段ボールで挟んで固定



きれいに並べた花の上に、キッチンペーパーともう1枚の段ボールをのせます。
花がずれないよう気をつけて輪ゴムで固定してください。

電子レンジで加熱し押し花が乾燥したら完成


600Wの電子レンジで40秒~1分程度加熱します。
加熱時間は花の種類や電子レンジによっても異なるため、様子を見て加減しましょう。
加熱できたら、ピンセットを使い、花がちぎれないようにキッチンペーパーから優しく剥がします。
乾燥させれば簡単な押し花の完成です。

押し花しおりの作り方 | ラミネートフィルム

ラミネーターの機械なしでも、ラミネートフィルムのみを使って、透明な押し花しおりを作ることができます。
材料のラミネートフィルムは100均でも購入可能。
ラミネーター不要で手で貼れるため、手軽で簡単です。

必要な材料・道具

  • 押し花
  • ラミネーター不要のラミネートフィルム
  • 紐やリボン
  • マスキングテープ
  • はさみやカッター
  • 穴あけパンチ
  • ピンセット
  • ヘラやローラー
  • カッターマット

ラミネートフィルムに押し花を配置


押し花をあらかじめ作っておき、ラミネートフィルムの上に置いてください。
カッターマットの上で作業をすると、方眼が配置の目安になります。
また、ラミネートフィルムはマスキングテープ等でカッターマットに固定するとずれにくいです。

挟んで圧着する


押し花をラミネートフィルムで挟みます。
間に空気が入ってしまった時は、ヘラやローラーを使い、フィルムの端から空気を抜いて圧着させるときれいに仕上がります

ラミネートフィルムをカットする


ラミネートフィルムをしおりの形にカットします。
押し花の周りを5mm以上残し、紐を通す穴をあけることを考慮して上部の余白は多めにしてください。
はさみで押し花の形に切り抜くほか、定規を使ってまっすぐに切る方法もあります。

紐を通す



パンチで穴をあけ、好みの紐やリボンを通したら透明な押し花しおりの完成です。

押し花しおりの作り方 | 牛乳パック

続いて紹介するのは、牛乳パックを使ったシンプルな押し花しおりの作り方です。
こちらも家にある牛乳パックや100均の材料などで簡単に作れます。

必要な材料・道具

  • 押し花
  • 牛乳パック
  • ティッシュ
  • はさみやカッター
  • アイロン

牛乳パックをはがす


牛乳パックの側面を1面だけカットしておきます。
その角をもんで柔らかくし、柄のある面を剥がしてください。


剥がしたあとの状態がこちら。
和紙のような質感になります。
できるだけ薄く剥がすのがきれいに仕上げるコツです。

押し花をのせてアイロン掛け


ツルツルした面に押し花をのせます。
後で周りをカットするため、押し花は余裕を持って配置しましょう。



押し花の上にティッシュをのせ、アイロンを掛けます。
中温のアイロンを、ティッシュを破かないように丁寧に当ててください。


好きなサイズにカットすれば牛乳パックで作る押し花しおりの完成です。
切る時は、カッターを使い、押し花のない裏側からカットすると、ティッシュがちぎれずきれいに仕上がります。
穴をあけて紐を通すのもおすすめです。

押し花しおりの作り方 | クリアファイル

最後は、クリアファイルを使った、透明な押し花しおりの作り方です。
100均などでラミネートフィルムを購入できない場合も、クリアファイルで簡単に透明なしおりが作れます。

必要な材料・道具

  • 押し花
  • クリアファイル
  • マスキングテープ
  • カバーフィルム
  • トレーシングペーパーなど好みの紙
  • はさみやカッター

クリアファイルの角をカット


透明なクリアファイルの接着されている角をカットします。

押し花を台紙に固定する


中に入れる押し花が傷まないように台紙に固定します。
好みの紙をクリアファイルに収まる大きさにカットし、押し花を配置しましょう。
今回は、半透明の質感が楽しめるトレーシングペーパーを使用しました。


大きめに切ったカバーフィルムを、台紙の上から貼って押し花を固定します。
ヘラで空気を抜きながら行うと仕上がりがきれいです。
カバーフィルムの余った部分は切り取ってください。

台紙をクリアファイルに挟む


できあがった台紙をクリアファイルに挟みます。
シールなどでデコったり、メッセージを書き込んだりしてもかわいく仕上がります。
また、台紙を使わず、クリアファイルに押し花を固定すれば、透明なしおりにすることも可能です。

マスキングテープで閉じる


クリアファイルをマスキングテープで閉じれば、簡単な押し花しおりの完成です。
トレーシングペーパーを使えばよりおしゃれに、クリアファイルのみなら透明な押し花しおりができあがります。

簡単に押し花が作れるアイテム3選

ラミネーターなしで簡単に押し花が作れるアイテムを厳選しました。
近くに100均がない人などは、通販を利用するのもおすすめです。

押し花乾燥シート


たくさん押し花が作れるシリカゲルが入った押し花乾燥シート

除湿乾燥だけでなく防ダニ、抗菌、脱臭作用もある押し花乾燥シート。
使うことで押し花の変色や腐敗を防ぐ効果があります。
また、天日干しすることで再利用も可能。
裏表はなく、自由にカットできるのも使いやすいポイントです。

楽天市場で見る

アーテック (artec) 押し花セット 1個入 2218


押し花しおりだけでなくポストカードも簡単にできるキット

押し花を使ったはがきやしおりを作りたいときにおすすめのキット。
しおりカードとポストカード、乾燥シートに和紙2種類、コーティングフィルムが入っています。
押し花に使う花は用意しましょう。
子供だけで簡単に作れるキットを探している人におすすめです。

楽天市場で見る
amazonで見る449円
Yahoo!ショッピングで見る

銀鳥産業 (GINCHO) ディズニー (Disney) おし花であそぼう! プリンセス


かわいいもの好きの子供におすすめしたい押し花キット

ディズニープリンセス好きの子供にぴったりの押し花キットです。
できあがった押し花を使ってかわいいカードを作成可能。
メッセージカードとしてはもちろん、穴を開けてリボンを通せばしおりとしても使えます。

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

ラミネーターなしで簡単に作れる押し花しおりの作り方を紹介しました。
100均の材料や家にあるもので簡単にできあがる押し花しおり。

透明しおりを作る場合は、ラミネートフィルムやクリアファイルを使う方法を試してみてください。
難しそうに感じるなら、押し花しおりのキットを使うのもおすすめです。
紹介した作り方をアレンジして、自分だけの押し花しおりを作ってみましょう。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次
閉じる