小学校のタブレットケースおすすめ9選 ランドセルに入る手作りケースも紹介

小学校でタブレット学習やオンライン授業に使うタブレット。 直接ランドセルに入れると壊れる心配があるため、ケースを探している人も多いのではないでしょうか。 この記事では、タブレットケースはどこに売ってるのか、小学生に最適なケースの選び方を解説します。 さらに、男の子、女の子問わず使えるおしゃれなケースも紹介。 安い材料でできる手作りタブレットケースの作り方も参考にしてください。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

どこに売ってる?小学校で使うタブレットケース

小学校用のタブレットケースの作り方や、どこに売ってるのかを知りたい人もいるでしょう。 ケースは家電量販店や大型スーパー、ネット通販などで手に入ります。 中にはタブレットケースが付属したランドセルも販売されているので、入学準備中の人は注目してみてください。 安いものが欲しいなら、100均で探すのもおすすめです。 ただし、デザインが少なく他の子と被ったり、売り切れたりするデメリットもあります。

小学校で使うタブレットケースの選び方

タブレットケースがどこに売ってるのか分かったら、次は実際に小学校に持っていくケースを選んでみましょう。

タブレットが入るサイズの内径をチェック

かわいいデザインのタブレットケースがどこに売ってるのかを調べる前に、まずサイズを確認しておきましょう。 小学校や各自治体によって、貸与されるタブレットの種類や画面サイズが異なります。 iPadやChromebookなど、機種や画面サイズに対応した内径のタブレットケースを選んでください。

ランドセルに入るタブレットケースか確認

小学校に持っていくタブレットは、ランドセルに入れて持ち運ぶのが基本。 タブレットケースもランドセルの内寸に合わせて、簡単に取り出せるものを選びます。 A4サイズ対応のランドセルの場合、縦31cm×横23.5cmを目安に探しましょう。 タブレットケースを手作りする時も参考にしてみてください。

手提げなど、ケース単体で持ち運びできるか

タブレットケースに取っ手が付いていて、手提げになるものならケース単体でも簡単に持ち運べます。 縦方向の手提げはランドセルから引っ張り出しやすく、横方向の手提げは子どもでも安定して運べるでしょう。 中には、より安全性の高いショルダーベルトのタブレットケースも販売されています。

防水・撥水加工なら雨や雪の日も安心

水を通しにくいタブレットケースであれば、雨や雪などの悪天候時も安心です。 ケースが濡れても水が中まで染み込まない防水加工や、水滴を弾く撥水機能付きがおすすめ。 また、入り口から水が入り込むのを防ぐ止水ファスナー付きなら、出し入れする時も濡れません。 ケースを手作りする時も水に強い素材を選んでみましょう。

耐衝撃性のある素材を選ぶ

小学校から配布されるタブレットを持ち運ぶ際、落としたりぶつけたりして壊れないか心配がつきものです。 ランドセルに入れて安全に持ち運ぶためには、なるべく耐衝撃性に優れたケースを選びましょう。 ゴム素材や分厚いクッションが入ったものであれば、落下した時やランドセル内でぶつかった時の衝撃も和らげてくれます。

収納ポケット付きにも注目

小学校用のタブレットケースには、小物が入れられる便利なポケット付きもあります。 充電ケーブルやタッチペン、イヤホンなどタブレット学習に必要なものを入れておけば、紛失や忘れ物防止にも大役立ち。 収納ポケットがいくつか分かれていれば、小物ごとに仕分けられるのでさらにスッキリまとまります。

男の子や女の子に合うおしゃれなデザイン

タブレットケースは、男の子が喜びそうなスポーティーなものや、女の子やかわいいもの好きな子が好む動物の柄などデザインが豊富。 おしゃれでシンプルな無地のタブレットケースなら、男の子女の子問わず高学年まで長く使えます。 子どもが好きなデザインの布で手作りするのも良いでしょう。

小学校で使うタブレットケースおすすめ9選

おしゃれな小学校用タブレットケースのおすすめ商品を紹介します。 どこに売ってるのか知りたい人のために、男の子女の子問わず使えるものを厳選しました。

マリモクラフト(Marimocraft) スヌーピー フラットマルチケース ひょっこり

ひょっこり覗くスヌーピーとベージュカラーがかわいいシンプルケース

ポケットから見えるスヌーピーがかわいい、スリムタイプのタブレットケース。 柔らかなベージュカラーのシンプルなデザインのため、男の子でも女の子でも使いやすいでしょう。 ケースのサイズは幅20cm×高さ27cmあり、画面サイズ11インチまで対応。 小物用ポケットが付いているので、充電ケーブルやタッチペンなどもまとめて持ち運べます。

  • 外形寸法 幅20cm 奥行2cm 高さ27cm
  • 材質 綿、ポリエステル

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

ACE (エース) チャンピオン (Champion) ジェニー タブレットケース

名前タグ付きで安心!カッコいいスポーツブランドのタブレットケース

スポーツブランド「チャンピオン」のロゴがクールなタブレットケース。 カッコいいデザインやスポーツが好きな男の子、女の子におすすめのデザインです。 カラーはブラックの他、ラベンダーやミントなど、かわいい色も選べます。 さらに取っ手付きのため、ケース単体でも手提げにして簡単に持ち運び可能。 内側には名前が書けるタグが付いているので、他の子のケースと取り違えを防げます。

  • 外形寸法 幅22cm 奥行2cm 高さ28cm
  • 材質 ポリエステル、OX/PU加工
  • 重量 135g

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

クツワ (Kutsuwa) タブラスクール スリム

シンプルなデザインで欲しい機能がまとまった使いやすいケース

バイカラーがおしゃれで機能性に優れた小学校に使えるタブレットケースです。 大きさは幅22.3cm×高さ31cmとランドセルにピッタリ入るサイズ。 厚手のクッション生地を採用しており、硬いフチが落下の衝撃をしっかりガードしてくれます。 さらに、手提げになる持ち手や便利な前ポケットやB5サイズの背面ファイル付き。 価格も比較的安いため、コスパの良いケースを探している人におすすめです。

  • 外形寸法 幅22.3cm 奥行1cm 高さ31cm
  • 材質 ポリエステル、SBRゴム、PP、合成皮革
  • 重量 240g

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

カミオジャパン (KAMIOJAPAN) 持手付タブレットケース

小分けポケット付き!くまやチューリップのイラストがかわいいケース

優しいパステルカラーと、かわいいイラストがポイントのタブレットケース。 かわいいデザインが好きな子や女の子におすすめです。 こちらは幅23cm、高さ31cmとランドセルにすっぽり入れやすいサイズ。 本体にクッション性のある生地を使用しているので、衝撃を和らげてくれます。 また、ランドセルから出し入れしやすい縦型の手提げタイプで、小分けできるポケットが2つ付いているので、小物をまとめるのに便利です。

  • 外形寸法 幅23cm 奥行2cm 高さ31cm
  • 材質 ネオプレーン

楽天市場で見る

クツワ (KUTSUWA) プーマ (PUMA) ノートPC・タブレットケース PM377

厚手の生地でしっかりガード!落ち着いたカラーとロゴがカッコいい

スポーツ用品ブランド「プーマ」のロゴが入った、シンプルなタブレットケースです。 カラーはブラックとネイビーの2色で、クールなデザインが好みの男の子にも喜ばれるでしょう。 素材にタブレットを傷から守る厚手の生地を採用しており、中芯入りでケースが型崩れしにくくなっています。 ランドセルから出し入れしやすく手提げにもなる取っ手付きで、充電器やタッチペンが入る前ポケットと、B5サイズの内ポケットも充実しています。

  • 外形寸法 幅23.3cm 奥行2.5cm 高さ32.5cm
  • 材質 ポリエステル、SBRゴム、PP、合成皮革
  • 重量 284g

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

アンジェ (angers) タブレットケース クッカヤプー (kukka ja puu) 156248

4色の使いやすいカラーで男の子女の子問わず使えるシンプルデザイン

シンプルでかわいいデザインの小学校用タブレットケース。 ランドセルに入るサイズ感で、充電器などの小物がまとめられるポケット付き。 ピンクといったかわいい色だけでなく、ベージュやネイビーなど落ち着いたカラーも展開されています。 控えめな文字タグがおしゃれで、男の子でも女の子でも使いやすいデザインでしょう。 縦型の取っ手は短めのため、手提げにしたり机の横にかけたりしても床に着きにくくなっています。

  • 外形寸法 幅23.5cm 奥行2.5cm 高さ32.5cm
  • 材質 ナイロン
  • 重量 130g

楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

エレコム (ELECOM) ハンドル付きインナースリーブ BM-IBSIV11

A4サイズ対応ランドセルにすっぽり!撥水加工付き軽量ケース

わずか100gと非常に軽く、小学校に持って行きやすいタブレットケースです。 シンプルな無地デザインで、レッドやグリーンなどビビッドな明るいカラーがおしゃれ。 11.6インチまでのタブレットが収納できるので、A4フラットファイル対応のランドセルにピッタリです。 さらに、ケースの表生地には水を弾く撥水加工が施されており、雨の日も安心。 持ちやすいソフトハンドルの取っ手付きで、手提げとしても使用できます。

  • 外形寸法 幅24cm 奥行0.6cm 高さ32.5cm
  • 材質 クロロプレンゴム、ポリエステル
  • 重量 100g

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

ケアスター (CARESTAR)カナロア 洗える防水タブレットケース ZBKW-GKB

ショルダーベルトで安全に通学できる防水素材のタブレットケース

防水性能と耐衝撃機能を兼ね備えた、ショルダーベルト付きタブレットケース。 手提げになる取っ手とショルダーベルトが付属しているので、安全に持ち運べるでしょう。 ケースは防水ゴムと緩衝素材を含めた4層構造になっており、衝撃をしっかり吸収。 防水ファスナーも付いているので、雨や雪の日も中に水が入りません。 こちらは価格も比較的手ごろなため、安いタブレットケースを探している人におすすめです。

  • 外形寸法 幅29cm 奥行2cm 高さ30cm
  • 材質 ポリエステル、合成ゴム

楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

クツワ (Kutsuwa) タブラスクールはっ水 Lサイズ

強力な撥水生地で水に強い!シンプルなポケット付きタブレットケース

ランドセルに入るサイズで、男の子女の子問わず使えるデザインのタブレットケース。 強撥水生地と止水ファスナーを採用しており、汚れや雨を気にせず通学できます。 また、極厚クッションによって、タブレットを衝撃やキズからしっかりガード。 充電ケーブルやタッチペンをまとめられる便利な前ポケットも付いています。 さらに、幅広のショルダーベルトも付属しているため、低学年の子でも肩にかけて持ち運びやすいでしょう。

  • 外形寸法 幅32cm 奥行3cm 高さ24cm
  • 材質 ポリエステル、PE、EVA、ナイロン、POM
  • 重量 190g

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

小学校用のタブレットケースは手作りできる?

市販品で物足りない場合や、安い価格で済ませたい場合は、タブレットケース手作りするのも方法の一つ。 学校指定のタブレットにピッタリなケースができる上、子どもの好きなデザインのオリジナルケースに仕上がります。 作り方も意外と簡単で、100均や手芸店で素材を揃えれば、購入するよりコスパが良いでしょう。

動画で簡単!かわいいタブレットケースの作り方

安い材料でできる、手作りタブレットケースの簡単な作り方を紹介します。 材料はメインとなる布と内布の他、ファスナーや接着芯、アクリルテープなど。 作り方はメインの布を表布に持ち手、ファスナー用と各パーツに裁断します。

内布や接着芯も裁断したら角を丸く切り、ファスナーを縫い付けてください。 その後、表布と内布を縫い合わせて裏返し、アクリルテープに持ち手用の布を縫い付けて完成です。 各工程のポイントや、詳しい作り方は動画を参考にしてみてください。

まとめ

小学校用タブレットケースの選び方やどこに売ってるのか、おしゃれでかわいい商品や簡単な作り方を紹介しました。 タブレットケースは大型スーパーや家電量販店の他、安いものなら100均でも手に入ります。 どこに売ってるのか分からない場合は、ネット通販で探すと良いでしょう。 また男の子や女の子に合うデザインが欲しい人は、手作りもおすすめです。 ランドセルに合う、かわいいタブレットケースを見つけてください。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

関連記事