水泳帽の名前はどこに書く? にじまない書き方や付け方、ゴーグルの名前つけも
小学校の授業で使う水泳グッズを揃えたら、必ず必要な名前つけの作業。
なかでも水泳帽は、「名前はどこに書くべきか」「にじまない書き方が知りたい」と悩みがちなアイテムです。
そこで今回は、水泳帽の名前をどこに書くのかと、にじまない書き方についても解説。
さらに、ゼッケンの縫い方や、アイロンを使う便利グッズについても紹介します。
小学生の子供を持つ100人の親に調査した「水泳帽子の記名場所とアイテム」のアンケート結果もぜひ参考にしてみてください。
小学校で使う水泳帽の名前はどこに書く?
どこに書くか迷いがちな水泳帽の名前は、「正面にはっきりと大きく書く」のが一般的。
先生がパッと一目で誰なのかをわかるようにするためです。
具体的には、正面に付いている名前記入欄や、おでこに当たるゴム生地の部分などがおもな記入場所です。
他にも、水泳キャップの内側に名前タグが付いているケースもあります。
学校によって記名場所が異なることもあるため、どこに書くのかは必ず確認するようにしましょう。
また、新しい水泳帽を購入する際は、サイズや色と一緒に、名前の記入場所があるかどうかも考慮して選ぶのがおすすめです。
名前はフルネームで付けるべき?
名前をフルネームで書くかどうかは、小学校が指定するルールを基本にしましょう。
フルネームでも苗字のみでも、低学年はひらがなで、高学年は漢字で記入すると子供自身が読みやすくおすすめです。
ただし、学校によっては高学年でもフルネームをひらがなで書くなどの指定がある場合も。
また、小学校の指定が特になく、6年間同じ水泳帽を使う予定なら、漢字で記入し「かな」も一緒に書いておくと使いやすいです。
スイミングキャップに名前を付ける方法
小学校で使う水泳キャップに名前を付ける4つの方法を紹介しましょう。
手っ取り早い方法から、失敗してもやり直せる方法まで、幅広く登場します。
油性ペンで直接書く
一番簡単なのが油性ペンで直接書く方法。
用意するのは油性ペンのみ、書くだけの楽さが大きな特徴です。
ただし、水泳帽の色によっては名前が見えにくい、失敗しても書き直しができないなどのデメリットも。
また、お下がりとして使いまわしができない点も注意が必要です。
白色など油性ペンが見やすい水泳帽で、お下がりの予定がない場合におすすめの方法といえます。
ゼッケンに名前を書いて縫い付ける
水泳キャップに直接書くのが不安であれば、ゼッケンに名前を記入してから縫い付ける方法がおすすめ。
この方法なら、失敗しても新しいゼッケンに書き直しができるうえに、白いゼッケンなので水泳帽の色に関係なく名前が見やすいでしょう。
一方で、伸縮性のあるゼッケンを使わないと水泳帽が被りにくくなることも。
また、ゼッケンの縫い方に慣れていないと手間がかかる点もデメリットとして挙げられます。
名前ワッペンを縫い付ける
そもそも名前を書くのが苦手なら、アイロンで名前ワッペンを付ける方法がおすすめです。
名前ワッペンは文字を書く必要がなく、油性ペンで書いた文字よりも目立ちやすいのがおもなメリット。
ただし、アイロンが使えない水泳帽には不向きなため、洗濯表示を確認しましょう。
もしアイロンが使えない水泳帽でも、手縫いで名前ワッペンを付けることは可能です。
名前スタンプを活用する
ポンと押すだけの名前スタンプを活用すれば、ほとんど名前書きの失敗がありません。
ひらがなでも漢字でも、手軽に綺麗に記名できるのは大きなメリットでしょう。
しかし、メッシュ素材の水泳帽には名前スタンプが押しにくいため注意が必要です。
メッシュ素材の水泳帽には、ゼッケンにスタンプを押してから縫い付けるのをおすすめします。
水泳帽に名前がにじまない書き方とは?
水泳キャップに名前を書くときのにじみにくい書き方としては、布用の名前ペンを使うのがベストです。
ほかにも裏技としては、記入する場所を霧吹きで濡らし、余分な水分をタオルで拭いてから書く方法。
記入する場所にヘアスプレーをかけ、ドライヤーで乾かして水分を弾く状態にしてから書く方法などがあります。
スイミングキャップの素材や、油性ペンのインクの種類によってもにじみ方は異なるため、目立たない場所に試し書きをしてみましょう。
記名した布を水泳帽に付けるときの縫い方
ゼッケンや名前ワッペンをスイミングキャップに付ける際の縫い方は、「たてまつり縫い」がおすすめです。
小さな間隔で縫い付けていくたてまつり縫いなら、ゼッケンやワッペンを水泳帽にしっかりと縫い付けられます。
さらに、洗濯にもよく耐えてくれる丈夫さも魅力です。
記名していないゼッケンを縫い付けてしまうと、書き損じた場合に外す手間が出るため、必ず記名したゼッケンを縫い付けるようにしましょう。
【100人に調査】水泳帽の名前付けどうしてる?
ここからは、他の人が実際どのようにスイミングキャップの名前付けをしているのか見ていきましょう。
今回は、小学生の子供を持つ100名の親を対象にアンケートを実施しています。
どこに水泳帽の名前付けをしたか、というアンケートで、1番多かったのが「正面」44%、次に「サイド」28%、同率で「内側の名前タグ」も28%という結果になりました。
よく目立つ正面に明記するという回答が半数近くを占めていますが、学校側から書く場所を指定されている人も多いようです。
続いて、水泳帽に記名する時に使用したアイテムについて伺いました。
1位は「油性ペン」で71%、2位は「名前ゼッケン」14%、3位は「名前シール」8%。
次いで「名前スタンプ」が4%、「名前ワッペン」が3%でした。
やはり、水に強い油性ペンで直接水泳帽の名前つけをしている人が多い結果となりました。
最後に、先ほど名前ゼッケン、名前シール、名前ワッペンを使うと答えた25人に対し、ゼッケンやシール、ワッペンをどのような方法でつけたか調査しました。
結果、「アイロン接着後、縫い付ける」と回答した人が10人、「縫い付ける」が9人、「アイロン接着する」が6人でした。
トータルで見ると、アイロン接着のみという人は少数派のようです。
名前ワッペンと回答した人は、全員「アイロン接着後、縫い付ける」という方法をとっていました。
ぜひこちらのアンケート結果も参考にしてみてください。
名前付けに便利な水泳キャップおすすめ3選
ここからは、名前つけに便利な水泳帽を紹介します。
どの商品も名前記入欄があり、ゼッケンの縫い方に慣れていない人でも安心です。
安田工業所 (YASUDA industries) ネーム型スイムキャップ YA-295
全10色展開の豊富さで、学校指定の色や好みの色を見つけやすい
明るいイエローやピンクに落ち着いたネイビーなど、全10色から選べる水泳帽。
学校指定の色や、好みの色を見つけられます。
正面には名前記入欄があり、名前つけのしやすさも抜群。
小学校で使う水泳帽を豊富な色から選びたい人におすすめの商品です。
- サイズ
- Mサイズ 45cm~55cm
- Lサイズ 56cm~63cm
- 材質 ナイロン85%、ポリウレタン15%
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
フットマーク (FOOTMARK) ダッシュマジック 101122
面ファスナー付きで、スイミングスクールの級マークが貼り付けられる
「フットマーク」の水泳帽は、面ファスナー付き。
スイミングスクールなどで使う級マークが貼り付けられます。
小学校の水泳帽としてはもちろん、スイミングスクールでも使いやすい商品を探している人にぴったりです。
- サイズ
- L(フリー) 54cm~59cm
- LL 58cm~63cm
- 材質
- シロ ポリエステル80%、ポリウレタン20%
- その他カラー ナイロン80%、ポリウレタン20%
宇高 (UDAKA) ラビットアース (Rabbit Earth) パワーネットネーム水泳帽 #31
前面の大きな白生地に、ワッペンやゼッケンを縫い付けやすい
こちらは大きな名前記入欄が特徴的な、ラビットアースの水泳帽。
フルネームの記入はもちろん、大きめのゼッケンやワッペンも広々と縫い付けられます。
パッと一目で読みやすく名前を書きたいなら、ぜひ試してほしい商品です。
- サイズ
- M 50cm~55cm
- フリー 54cm~59cm
- LL 57cm~61cm
- 材質 ナイロン80%、ポリウレタン20%
水泳帽の名前付けグッズおすすめ6選
ここからは、水泳帽の名前つけに役立つグッズを紹介。
直接記入したい人も、ワッペンを使いたい人にも、幅広くおすすめできるものをピックアップしています。
ゼブラ (ZEBRA) マッキープロ細字 特殊用途DX YYSS10
特殊なインクを採用しているため、色褪せにくく、水濡れに強い
凸凹面や水濡れ面にも書ける、ゼブラの特殊用途油性ペン。
特殊インクを採用しており、色あせや水濡れに強いのが大きな特徴です。
プールや洗濯を繰り返しても薄くなりにくい油性ペンを探している人にぜひおすすめします。
- 外形寸法 最大径1.24cm 全長13.1cm
- 材質 油性顔料
楽天市場で見る
amazonで見る340円
Yahoo!ショッピングで見る
横浜小町 (YOKOHAMA KOMACHI) 1cm刻みで選べる 水着 スイムキャップ ゼッケン&お名前プリント
オーダーメイド商品で理想どおりのきれいな記名が簡単に叶う
手軽に綺麗な記名を叶えるなら、オーダーメイドゼッケンが断然おすすめです。
こちらは1cm刻みでサイズを指定できる、オーダーメイドゼッケン。
ひらがなや漢字、書体など、名前のプリントについても細かく指定可能です。
低温のアイロンを使った簡単な貼り付け方もできます。
- 外形寸法 最大A5サイズ(幅15cm 高さ21cm)で指定可能
ポケット (Pocket) 伸縮ゼッケンクロス (Zekken Cloth) 02-127
にじみ防止加工が施された生地で、にじまない書き方がしやすい
水泳帽の名前つけに便利な、伸縮性のあるゼッケンです。
簡単なアイロン接着で、ゼッケンの縫い方に慣れていなくても気軽に扱えます。
また、こちらはにじみ防止加工も施されているため、にじまないゼッケンを探している人にもおすすめ。
- 外形寸法 幅23.5cm 奥行0.1cm 高さ15.5cm
- 材質 ポリエステル、ポリウレタン、ポリアミド系接着樹脂
アーデント 刺繍ワッペン ひらがな wap-hi
2色使いの文字で、遠くからでもはっきりと名前が見えやすい
ベースの色と、フチの色が選べるひらがなワッペン。
2色使いのワッペンは、遠くからでも見えやすく、水泳帽の名前つけに適しています。
さらに、アイロンで簡単に接着できるのも大きなポイント。
読みやすい名前ワッペンを探しているならぜひ試してみてください。
- 材質 ポリエステル
BISHUKU房 水浴び象さん お名前スタンプ 入園入学準備 メールオーダー式 No.4
布にも使えるインク付きで、ポンと押すだけで手軽に名前付けができる
サイズが異なる5種類のお名前スタンプと、イラストスタンプ1個がセットになった商品。
紙や布などマルチに使えるインク付きで、水泳帽はもちろん、小学校で使う幅広いアイテムの名前つけに役立ちます。
楽さを重視するなら、フルネームのお名前スタンプはぜひ1つ用意しておきましょう。
- 外形寸法(文字)
- LL 幅5.5cm 高さ1cm
- L 幅4cm 高さ0.6cm
- M 幅0.5cm 高さ3cm
- S 幅2cm 高さ0.3cm
- 2段型 幅1.5cm 高さ0.75cm
- イラストスタンプ 幅0.6cm 高さ0.6cm
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
石松堂 (ISHIMATSUDO) おなまえBOX SG-O-B
狙った位置に押せるスケール付きで、手軽に綺麗なスタンプができる
こちらのお名前スタンプは、便利なアイテム付き。
インクを吸収しない素材に使える溶解液クリーナーや、狙った位置にスタンプできる超3Dスケールなど、きれいな名前つけに役立つものばかりです。
名前スタンプを押して失敗するのが怖い人も、ぜひ使ってみてください。
ゴーグルの名前つけはビニールテープが便利
ゴーグルの名前つけはビニールテープが便利です。
やり方はゴーグルのベルト部分にビニールテープを巻きつけ、油性ペンで名前を書くだけ。
好きなカラーで名前つけできるだけでなく、ゴーグルと反対色のビニールテープを選べばプールの中でも見つけやすいです。
ゴーグルの名前つけグッズおすすめ2選
最後に、おすすめのゴーグルの名前つけグッズを紹介します。
名前つけがしやすいゴーグルもピックアップしました。
スワンズ (SWANS) ゴーグル用ネームプレート SA-25
ゴーグルを汚さずに名前付けができるかわいいネームプレート
スワンズのゴーグル用ネームプレートは、ゴーグルのベルトに通して使うアイテム。
ゴーグルを汚すことなく、ビニールテープなども使わずゴーグルの名前つけができます。
またデザイン展開も豊富なので、男の子も女の子も好みのものが見つかるでしょう。
フットマーク (Footmark) スイミングゴーグル ネームプレート付き 102223
シリコンラバーでフィット感抜群 ペンで名前つけできるゴーグル
ゴーグル自体に直接名前付つけができるフットマークの子供用スイミングゴーグル。
フリーサイズでベルト部分は調節できるため、小学生から大人まで幅広い年代に使えます。
UV対策もされているため、屋外プールや海での使用にも適しています。
- サイズ フリーサイズ
まとめ
小学校で使う水泳帽の名前つけ。
簡単な作業に思えても、名前はどこに書くべきかや、にじまない書き方など、意外と悩みがちです。
ぜひ、今回記事内で紹介した、にじまない書き方やゼッケンの縫い方を参考にしてください。
どこに書くのかさえわからなかった人でも、簡単な書き方で綺麗な名前つけができるはず。
また、どの場所にどういう方法で名前つけをするのか、学校の指定は必ず確認しておきましょう。